表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

プロローグ

俺の名前はレオン・フォークナー。召喚士の名門、フォークナー家の末っ子だ。

いや――末っ子だった、と言った方が正しいのかもしれない。


フォークナー家といえば、王国中で知らない者はいない。俺の家族は何代にもわたって、英雄的な召喚士を輩出してきた。ドラゴン、フェニックス、グリフォン――そんな伝説級のモンスターを召喚し、戦場で国を救った話は数え切れないほどだ。


そんな家に生まれた俺も、最初は自分がいつか同じような英雄になるんだと信じていた。いや、信じさせられていたと言った方が正しいかもしれない。


俺が初めて召喚術の儀式に挑んだのは、6歳の時だ。

床には幾何学模様の魔法陣が描かれ、家族や親族たちがその周りを囲んで俺を見つめていた。期待に満ちた眼差し。俺もその視線を受け、胸が高鳴った。


「レオン、落ち着いてやるのだ。お前にもフォークナー家の血が流れているのだから、必ず偉大なものを召喚できる。」

父がそう言ってくれた。俺はその言葉に勇気づけられ、小さな手を魔法陣の上にかざした。


「――召喚!」


その瞬間、魔法陣が光を放ち、空気が震えた。初めて感じる召喚の力に、俺は自分の成功を確信した。けれど――


そこに現れたのは、小さなスライム一匹だけだった。


静寂。場が凍りつくようだった。


「……スライム、だと?」

父の低い声が響いた。その声には明らかな失望が込められていた。


親族たちは顔を見合わせた後、笑い始めた。

「スライムか。なんというか……面白いことだな。」

「いや、これは冗談だろう? 次こそは本物の召喚を見せてくれるさ。」


俺は必死にもう一度魔法陣を使おうとしたけれど、うまくいかなかった。何度やってもスライムや小さなゴブリンしか現れない。そのうち父が立ち上がり、儀式を中断した。


「いいだろう、今日はここまでだ。」

父の顔に浮かぶ皺と深いため息。それは、俺への期待が崩れ去った瞬間だった。


それからの俺の毎日は、努力と失敗の繰り返しだった。

どうにかして家族を見返してやろうと、夜遅くまで召喚術の練習を続けた。他の子供たちが寝ている時間も、俺は手をすり切らせるほど魔法陣を書いては魔力を込め続けた。


けれど、結果は何も変わらない。召喚されるのはスライム、ゴブリン、ネズミ――どれも弱く、役に立たないものばかり。


兄たちはワイバーンや巨大な狼を召喚して、父や母から褒められていた。姉たちは美しいフェニックスや神秘的な獣を呼び出し、家族の誇りとなっていた。


そして俺は――「失敗作」と呼ばれる存在になっていった。


「どうして俺だけ……」

誰にも聞こえないように呟く。けれど、答えは返ってこない。


10歳の誕生日。俺の人生は大きく変わった。


「レオンを家から出す。」

父は、そう静かに言い放った。


その言葉を聞いた瞬間、俺はすべてを悟った。家族にとって、俺はただの恥であり、これ以上フォークナー家に置いておく価値のない存在だと。


「わかりました……」

それ以上何も言う気にはなれなかった。


荷物をまとめて家を出る日、誰も見送りには来なかった。ただ一人、母だけが門の前で俺を待っていた。


「レオン、これを持っていきなさい。」

母が手渡してくれたのは、小さな袋に入ったパンと、薄汚れた魔法書だった。


「母さん、俺……」

何かを言おうとしたが、言葉が出なかった。母は俺の顔を優しく撫でて、小さく微笑んだ。


「レオン、あなたは確かに弱いかもしれない。でも、それがすべてじゃない。きっといつか、自分だけの道を見つけられるわ。」


その言葉だけが、俺にとって唯一の救いだった。俺は母に背を向け、家を後にした。


これが、俺の人生の始まりだった。

失敗作と呼ばれ、家を追い出された俺が、何を成し遂げるのかはまだ誰も知らない――俺自身すらも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ