表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

blau_2

ほのぼのしてるといいな、と思います

でも残酷表現有り(?)です


※嘔吐有り

すべてあおかった。


全て(あお)かった。


私の(あお)の中には、


何かがずっと棲んでいた。


それはいつの間にか、


何かよりもずっと大きくて、


すべてあおかった。


------------------------------


 まさか私が、女から惹かれやすいとは思ってもみなかった。

 初めて女に告白されたのは恐らく六歳のとき。幼馴染のみっちゃん・・・中尾(なかお)美空(みく)に、告白された。今でも覚えている。自分の家でで一緒に擬似家庭遊戯(おままごと)に投じていたとき、急に美空が立ち上がり、言った。「みくね、りょうこちゃんのことがすきなの。りょうこちゃんは、みきのことすき?」その言葉は、私の中の何かと、恐ろしいくらい共鳴(シンクロ)しなかった。それは恐ろしいエコーとなった。「り゛ょうごぢゃんのごどがずぎな゛のぉ。ずぎぃな゛のぁおぉぉお。り゛ょうごぢゃんのぉごどがぁ、ずぎな゛のぉおぉぉぁおあおぉおぉぉぁあおぉお――――――

 自分はそのとき、酷く吐き気を覚えて、その場に嘔吐した、らしい。後で母親に聞いたことだから細部はとても曖昧だ。そのとき台所にいた母親によると、急に私の声がしなくなったことに気づき部屋をのぞいたら、私が吐瀉物に塗れているのを見、助けに入ったらしい。そして母は美空に罵声を浴びせ、家から追い出した。美空が引越しで、その次の日から逢えなくなるとも知らずに。だがしかし、美空について感傷に浸る必要もない。美空の話はこれで止めにしよう。

 その次の告白は国民学校高等科二年のとき、中等学校の先輩からだった。私は彼女にも、吐き気を覚えた。だがさすがに自我を保ち、告白を断ってから便所で吐いた。多分そのときから、私は軽い嘔吐恐怖症なのだ。他人の嘔吐は大丈夫だが、自分自身の嘔吐は決して許せない。何故だろう?きっと、私の中の何かの所為だろう。だがしかし、そんなことはどうでもいい。この男が極端に少なくなった世界で、同性愛が増えるのは致し方ないことで、仕方のないことなのだから。


 だが問題は、今私が女に告白されたということだ。

 そしてそのことに嘔吐感を覚えていないということだ。


「・・・え?」


 その結果、私の返答は何とも頼りないものになった。


 どうしたらいいのだろう。嘔吐感がないということは、私はこの告白を厭に思っていないということだろう。否、むしろ少し嬉しいかもしれない。なら何と答えたらいいのだろう。そうしていたら、告白主から話しかけてきてくれた。


「あ~、だいじょぶ?つか、そうだよね~。いきなり女に告られたら反応にも困るよね~。ゴメンね~」


 告白主である稲本佑菜は、全く申し訳なさそうではない言い方で謝った。私はむしろそのことが、私の何かと共鳴(シンクロ)し始めているのに気づき、驚いた。何故だろう。何故、佑菜と共鳴(シンクロ)するのだろう。それは全くわからないけれど、佑菜に訊ねてみたくなった。


「佑菜は、私の、どこに惹かれたんですか?」

「?」

「私、はただの女学生ですのに・・・」

「あぁ、ん。どこに、っていうか、全部に?」


 佑菜がいうには、中等学校の入学式のときに、首席で話をした私に興味を持ち、ずっと見ていたらしい。そしていつの間にか好きになっていたらしい。そんな莫迦な。


「なんか、同級生が亮子の話をしてると、嫉妬してるってことに気づいてさ。うん。勿論断ってくれていいんだ。言っときたかっただけだからさ。じゃぁね」

「・・・何で返事も聞かずに帰ろうとしてるんですか!?」


 そんな、私だって、佑菜のことが、


「好きなんですよ!!」


 思いは、言の葉となって口から飛び出した。佑菜は振り返り加減で驚いている。私は恥ずかしくなって眼を逸らした。

 そう、私もずっと佑菜のことが好きだった。いつも学級の中心にいて、幸せを満喫しているような佑菜に。惹かれていた。ずっと。自分とは違う佑菜に。


本気(まじ)?」

「・・・本気ですよっ」


 半ば投げやりにそう言うと、佑菜はこっちまできて、私に小さな接吻(きす)を落とした。そしてこう言った。


「やっと、言ってくれたね」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ