表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コント『これが日本の製造業』

作者: NOMAR


ボケ&ツッコミ

「これが日本の製造業!」


ボケ

「おいこら! なんでこの機械が動いてんだよ!」


ツッコミ

「いえ、簡単に修理できましたよ?」


ボケ

「勝手に直すな! 俺は残業代を稼がないと家のローンが返せないんだよ! この機械が順調に動いたら定時に仕事が終わっちまうだろうが!」


ツッコミ

「その方が良くないですか?」


ボケ

「いいわけ無いだろ! 俺の残業代を返せ!」


ツッコミ

「どうりで効率が悪いわけだ! あんたが残業代欲しさに機械を直さずに手作業にしてたのかよ!」


ボケ

「わがまま言うな! 職場の皆のことを考えろ!」


ツッコミ

「お前こそ経営と会社の利益を考えろ!」


ボケ&ツッコミ

「これが日本の製造業!」


ボケ

「この機械にA液とB液を入れる。そしてスイッチを押して撹拌する」


ツッコミ

「撹拌する時間は?」


ボケ

「撹拌してる状態を見ながら、二十数える」


ツッコミ

「え? えーと、ストップウォッチか何かないんですか?」


ボケ

「この時間を感覚で覚えるんだ。それが職人の感覚というものだ」


ツッコミ

「人が数を数えるスピードなんて、人によってまちまちでしょ? 毎回、状態が違うデキになるんじゃ?」


ボケ

「そこを毎回同じ出来映えにするのがプロの技だ」


ツッコミ

「この機械、タイマーがついてますよね? このタイマーを設定して、こうしてこうすれば20秒で自動で止まりますよ?」


ボケ

「ええ? タイマー?」


ツッコミ

「はい、この機械タイマー付き」


ボケ

「知らなかった、十年以上この機械を使ってきたけど、タイマーがついてるなんて、知らなかった」


ツッコミ

「それがプロの技かよ、原始人か?」


ボケ&ツッコミ

「これが日本の製造業!」


ツッコミ

「内職さんから部品が上がってきました」


ボケ

「じゃ、それにエアーをかけてくれ」


ツッコミ

「なんだか、お菓子の包みの欠片にポテチの破片とか溶けたチョコとか、いろいろついてますね」


ボケ

「内職さんは小さな子供を抱えた母親が多いから、子供の面倒みながら仕事するから仕方無い。そのゴミをエアーで吹き飛ばして綺麗にするんだ」


ツッコミ

「これ、精密部品なんじゃ?」


ボケ

「親会社にはクリーンルームで作ってる、と言ってあるから、クリーンルームで作ったように見えるように、ゴミと埃を綺麗にエアーで吹き飛ばすんだ」


ツッコミ

「偽装じゃねえか」


ボケ

「うちのクリーンルームで作ってたら納期に間に合わんだろが。内職さんに頼むしか無いんだよ」


ツッコミ

「普通の民家で作ったものを工場内のクリーンルームで作ったものって言い張ってんのかよ」


ボケ

「うちのクリーンルームは機械が修理できてないから、うちで作っても環境は民家と変わらねえよ」


ボケ&ツッコミ

「これが日本の製造業!」


ボケ

「隠せ、隠せ! 親会社の奴が抜き打ちで視察に来やがった!」


ツッコミ

「そんなに隠さなきゃいけないもんがあるんですか?」


ボケ

「うちで作ってるものは親会社には秘密の作り方で作ってんだよ。いいから箱に詰めてさっさと運べ!」


ツッコミ

「親会社にウソの製造法を言ってるからこんなことになる」


ボケ

「つべこべ言わずに早く運べ! うちで大事な仕事は親会社に何をやってるか知られないようにして、納期に間に合わせることなんだよ!」


ボケ&ツッコミ

「これが日本の製造業!」


ボケ

「まったく、イチイチねちっこく聞いてきてうるさかった」


ツッコミ

「係長、なんの電話だったんですか?」


ボケ

「今、うちで作ってる部品の素材の成分とか聞かれても、俺が知ってるわけないじゃないか」


ツッコミ

「あんた係長でしょ、それでなんて返答したんですか?」


ボケ

「俺、バイトなんで分かりませんって」


ツッコミ

「あんた係長でこの部品製造ラインの担当なんじゃ? バイトって」


ボケ

「俺、バイトなんだけど? うちは係長以下はバイトか派遣だ。正社員になれるのは課長より上だから」


ツッコミ

「なんだこの会社? 正社員少なくないか?」


ボケ&ツッコミ


「これが日本の製造業!」


ツッコミ

「こんないい加減な検査でいいんですか?」


ボケ

「いちから十まで検査してたら納期に間に合わんだろ」


ツッコミ

「碌に検査しないまま、検査したことにしてるとか」


ボケ

「安心しろ。うちの製造技術は業界トップだ。そうそう不良が出たりはしないって」


ツッコミ

「それをちゃんと調べるのが検査でしょうに。これじゃ不良か良品かも解らない」


ボケ

「うちの製品は良品ばかりだ。そうそうおかしなことにはならんて。なんせうちの製品は業界トップ、国内の原発にも使われているんだ」


ツッコミ

「それじゃ、いつ原発が爆発するか解ったもんじゃ無いですね」


ボケ&ツッコミ

「これが日本の製造業!」


(* ̄∇ ̄)ノ 全部実話。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] バリバリ笑わせていただきました (∩´∀`)∩ [気になる点] 獺祭が機械管理なのにソコソコにミスがあるのはこういうのが原因なのかな? (´・ω・`) [一言] >ボケ 「俺、バイトなんだ…
[良い点] いいね! わかるわかる [一言] 各業種バージョンでもできますね 建設業もたいがいですから
[良い点] うんうん。 読んで良かった満足です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ