表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チートでもいいでしょう?  作者: ヤーチャン
4章・商会設立
172/247

158話・試験開始

毎日投稿とか絶対無理、みんなどうやって毎日投稿してるんだろ……

「今から試験の説明をする、よく聞けよ」


 そう言って説明が開始される、その後30分、少し長かったが要約すると、試験の数は3つ、今は内容は伝えないが、全ての試験で、私達が『創造神』がする行動だと思うことをしろ、という事だった。

 結局のところ、何をしたらいいのか分からなかったが直ぐに試験が始まった。


「今からが試験の開始だ、最初は、そうだな……、お前等、なんか創れ」


 特に順番は決まっていないのか、自身がありそうな人から前に進んでいく、私は何となく3番目の一についた、順番が決まったところで、審査員が、一人目を雛壇の上に呼び出す、その人は自分の名前を名乗って、その場で何かを創造する、彼が作り出したのは、よくありそうな剣だった、彼の説明では、どうやら勇者の剣の様だ、身体能力の向上や、魔法効果の向上、自動修復に自浄作用など、何処かで聞いたことがあるような効果が付いていた。

 二人目が出したのは、何処かで見たことがありそうな金属……本当にどこかで見たことがある、あれは私が色々な鉱石と私の血を混ぜて作った金属だ、効果も正にそのままだった、二人目のその人は、その鉱石にリジナイトと名前を付けていた、後でその名前を貰おうか……いや、もうあの鉱石も作ることもないだろうしどうでもいいか。


「さて、君の番だが、一体何を創ってくれるのかな?」


「まあ、少し悩んではいたのですが、二つ創らせていただきます」


 その次の瞬間、私の両手には飴玉ほどの大きさの、白色と黒色の二つの球体が握られていた。


「私が創るのはこの二つです」


 そう言って、私は机の上に、その球体を置くための器を作り、その上にそっと球体を載せる。


「これは一体何だい?」


「簡単に言うならば、『最初(始まり)』と『最期(終わり)』です」


「『最初(始まり)』と『最期(終わり)』?」


「はい、世界でもどんなものでも始められますし、不変の物でも永遠でも終わらせられます」


 私の説明に、審査員をしている人たちは少し難色……というか、顔を青くしていたが、私はそれを回収して雛壇を降りる。


 その後、残り10人近くの第一試験が終わると、次は別室での面接、普通の企業面接と同じような事を多く聞かれたが、それらに対しては、単純に答えるだけで終わるので、楽だった、それなりの時間がたち、10数人分全員の第二試験も終了、これからが最後の試験となるのだが……。


「最後の試験内容だが……お前らが創れ」


 はあ、一体どうなる事やら……。

後書き前書きって、自分の作品の紹介に使ったり、星の催促をしたり、私みたいに喋ったりするけど、使わないっていうのも一つの手だよね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ