表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

野球を全然知らない彼女を野球好きにするにはどうしたらいいですか、って聞かれてもねえ。

あのさ、最初に言っとくけどね。いくら恋人同士だからって趣味を押し付けるのはどうかと思うよ。実際。

まあまあ、確かにね。楽しい時間を共有出来たら、そりゃ幸せだけどさ。


で、どのくらいの野球好きになって欲しいわけ?

はあ。一緒に草野球チームで二遊間を守りたい?いやいや、これは流石にハードル高過ぎんじゃないかな。私だって、確かにもう30年以上プロ野球見てるけど、野球やったことないもん。

YouTubeでアライバの動画はステイホーム期間中、毎日毎日1日3回以上見てたけどさ。お陰でもう二塁の守備とか出来そうな気すらしてくるくらいではあるけどさ。でも、硬球も持ったことないし、うちにグラブもないし。そんなもんよ女子は。


だいたいさ、ルールだって全然知らないんでしょ。

私思うんだけど。野球ってさ、ボールと得点が連動してないじゃない。ボール持ってる方が守備側ってところが先ず感覚的に難しいんじゃないかって思うのよ。あと、カウントの表示だよね。テレビで野球中継見てるとさ、点数以外の数字がいっぱい出てんのがわかんないって人が結構いると思うの。私も小学生のときとかお父さんがいっつもテレビで野球見てるんだけど、全然意味わかんなくてつまんなかったもん。

なんで野球わかるようになったかって?たまたま近藤真市のプロ初登板の試合見てたのよ。そうそうノーヒットノーランの。ああいう試合って、完全に投手目線で見る事になるじゃない。そうするとカウントの表示の意味がわかるでしょ。まあお陰で未だに野球見る時ピッチャー目線で見る癖があるんだけど。

そうね。要するにルール覚えるんだったら投手戦の方がわかりやすいと思うのよ。それが面白いと思うかどうかは、ちょっとわかんないけど。

ああ、でもさ。ピッチャーって1番たくさんテレビに映ってるじゃない。だから顔のいいピッチャーが投げてる試合見せといた方が野球好きになってくれそうじゃないかな。最近だと梅津くんとか、広島の森下くんとか。


え、ああ成程。ルールとかより先に、誰か好きな選手ができたら応援してるうちに自然にルールも覚えるってことね。確かにね。そういうのはあるよね。

いま1番イケメンな選手かあ……。選手じゃないけど、浅尾2軍投手コーチが圧倒的にイケメンだよね。現役引退してからめちゃめちゃ若返って現役時代よりイケメンになってるし。もう浅尾きゅんのファンになってナゴヤ球場に2軍の試合見に行けばいいんじゃないの?

ああ、私はね今中がカッコよかったから中日ファンになったのよ。当時の愛知県の女子はみんな今中のファンだったんだってば。マジで。大学時代の同級生の子なんて、「うちの実家の隣の隣のうちの人が今中の奥さんなんだってば。あともうちょっとで私が今中と結婚できたのに!」って言ってたし。いや、今中は別に番地で奥さん決めたわけではないと思うけどさ。


えーと何だっけ。そうそう。そもそもね、彼女に野球好きになって欲しいって言って、草野球一緒にやりたいってところが無理だから。しかも二遊間コンビとか。せめてデートで一緒にナゴヤドーム行きたいとか、テレビで一緒に観戦したいとか、草野球の応援をして欲しいくらいが精一杯でしょ。


そうだ。マスコットキャラクターとかで推していったらどうかなあ。ドアラとかつば九郎とか女子にも人気あるし。ドアラ好きならナゴヤドームに遊びに行きたくなるだろうし。そうそう、こないだ始球式にいま人気のLisaさんが頭にドアラのぬいぐるみつけて出てきたし、そういうの見せたらなんかドアラがイケてるアイテムみたいに思えてくるんじゃないの?むしろLisaさんと中日の公式コラボPV見せたら中日ファンになったくれるんじゃないかな。妙にカッコ良く作ってあるし。


ああ、ゴメンね。私が中日好きだから中日ベースで話してるけど、違う球団好きだったら適宜その球団のマスコットなり本拠地なりで考えてちょうだいな。

……ほう。メジャーリーグ中継を一緒に見たい?それはまた……難しくないかい?ゴメン私見てないわ。時間とかしんどいじゃん。いくら今中が解説でも見てないよ。でも、ダルビッシュやマエケンのファンになってもらうのはきっとそんな難しくないんじゃないかな。がんばれ。

うんうん。ダルビッシュはねえ、初めて高校野球で出てきたときはマジでビビったわ。だってさ、背番号の上に名前書いてあるじゃんか。あの綴りがさ、SHで終わるんだぜ。しかも真ん中にVの字が入ってるし。もうこれは勝てる気しないよね。


また脱線しちゃってゴメンよ。でもさ、結局のところ彼女がどういうものに興味がある人なのかとか知らないし、野球好きにならない自由だって当然あるわけよ。だから、無理強いだけはやめてよね。

うちは、アレだよ。夫はあんまりプロ野球興味ないけど、私が東海ラジオガッツナイター聞いて中日が負けてる展開の時、アーレックスのCMに「京田はギョーザパーティーしてる場合じゃねえよ!!」って切れてても笑って見守っててくれてるよ。

おっとすまない惚気てしまった。そんなこんなでご機嫌よう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 恋人同士でも趣味を押しつけるのは確かにどうかと思います。 ただ、偶然旦那さんが野球好きで、私も、まあ、中日の沖縄キャンプ見に行っちゃったくらいには野球が好きなので、そういう趣味の合った人と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ