表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/58

31

「で。本題の、救助を求めてるマザーハート持ちは?」


「ん? ああ。多分、マザーハート持ちなら誰でもすぐに見つけられる仕様だと思うよ。この先の『例の場所』に急ごう」

「だ、誰でもって……例の場所とは?」

「まぁ瓏さんについて行けば分かりますよっ。行きましょうっ」

アタシらはクノミに手を引かれ、強引について行かされる。

まぁ、他に当てなんて無かったわけだが。


--と。


歩き出して数分後、その反応は来た。


ピカッ ピカッ


アタシら三人のマザーハートが点滅し出したのだ。

「瓏さんっ、今までに無い反応ですっ」

「もうすぐそこって意味だろねぇ。てかクノミは服がチカチカしてるから微妙にうざったいな」

「し、しかし、この先って『例の』……?」

辿り着いた先は『広場』。

「おっ、良かった、普通に『現れてくれて』」

ヤツが指差す場所。

ポツンと【それ】は地面に置かれ『点滅』していた。

これが……マザーハート?

「【魔法瓶】、ですね」

「魔法瓶だねぇ」

そう、魔法瓶(水筒)、だ。

「こ、この日用品がマザーハートだとして……持ち主はどこにいるのでしょう? (キョロキョロ)」

「そりゃあ『この中』しかないでしょう?」


……は? この中に、人が?


「あり得ないと思うかい? マザーハートだよ?」

「そう言われたら否定出来ませんねぇ。しかし、何故この中に? 自分で入って出られなくなったのでしょうか?」

「それもあるんだろうけど……」

ヤツは『含み』がありそうな言い方で最後まで話さない。

「と、兎に角早く開けて救出しなくては……」

「おっとシフォンちゃん、ここより本土に帰ってからの方がいいでしょ。まずはコレの『警戒心を解いて』やらないと」

「ふむ、確かに、まだ魔法瓶は不穏なオーラを放出してますね? どうすれば?」

「マザーハート持ち三人が『触れば』多分安心するんじゃね?」

「成る程っ。ほら二人ともっ、行きますよっ」

「お、おいっ」

「だ、大丈夫ですかね……?」

ピタッ ピタッ ピタッ


--果たして。

三人で同時に触れると、すぐに、魔法瓶から漏れ出ていた邪気はアッサリ消え去り--。


「おー! なんだかついでに『夜も明け』ましたね!」

「んー? いや、明けたというより、『戻った』かな? スマホ見てみなよ。今は『前日の昼過ぎ』だ」

……さっきから、色々あり過ぎて頭が追い付かない。

時間が戻った?

と言うより、この魔法瓶から漏れ出ていた邪気が晴れた事により、時間の流れが正常に戻った?

「楽しい時間は過ぎるもの、夢は覚めるもの、だね」


パンッ と手を叩く音と同時に、煌びやかだった遊園地のライトアップは消え、徐々に、アトラクションは枯れ錆びていく。


昼に見た時よりも時間の経過を感じるのは、これが本来の姿だからだろう。

物寂しさを覚えるが、ここは再開発される。

また、明るい日々が戻って来るはずだ。


プルルルルーー


「あっ……ま、マカロンちゃん……『あの人から』……」

「……今更掛け直してきやがって」


結果的に、ウチらの仕事も終わらせられたわけだが……あの野郎に、どこから説明すりゃあいいのか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ