表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/263

24匹目 ミズキのクラスチェンジ①

 《スキル:水魔法がレベルアップしました》

 《スキル:蹴りがレベルアップしました》

 《スキル:蹴りがレベルアップしました》

 《スキル:水魔法がレベルアップしました》

 《スキル:蹴りがレベルアップしました》

 《プレイヤーがレベルアップしました任意のステータスを上昇してください》

 《召喚モンスター:ボーパルがレベルアップしました任意のステータスを上昇してください》

 《召喚モンスター:ミズキがレベルアップしました任意のステータスを上昇してください》



 ユウ サモナー

 Lv10 → 11

 体力 13 

 筋力 13 

 敏捷 13

 器用 13

 魔力 16 → 17

 精神 16 → 17


 スキル

 杖Lv5 蹴りLv13→16 召喚魔法Lv9 火魔法Lv10 水魔法LV9→11 鑑定Lv8 ダッシュLv9 回避Lv5 防御Lv5


 《スキルポイントを2点獲得しました。SP6→8》


 ボーパル 蹴りウサギ

 Lv10 → 11

 体力 10 

 筋力 16 → 18

 敏捷 20

 器用 12

 魔力 4

 精神 7  


 スキル

 索敵 気配察知 跳躍 ダッシュ 蹴り 溜め蹴り 


 ミズキ フクロウ

 Lv9 → 10

 体力 12  

 筋力 13 → 14

 敏捷 17 

 器用 10

 魔力 6

 精神 5


 スキル

 飛行 奇襲 索敵 夜目 高速飛行


 《召喚モンスター:ミズキがクラスチェンジ条件を満たしました。クラスチェンジ先を選択してください》

 《クラスチェンジ候補:オオフクロウ

            マジカルオウル》


 《オオフクロウ

 近接戦闘能力の上昇に伴い大型化した梟。

 速度と攻撃力が大幅に上昇し、牽制だけに限らず近接戦闘にも耐えられるようになった。

 また、小型の物なら掴んで飛んでも機動力に差が出無くなった。

 主に空中で活動し、主な攻撃手段は嘴や爪等》


 《マジカルオウル

 新たに魔法を習得した梟。

 魔法での遠距離攻撃手段を習得し、高空から一方的に敵を攻撃できるようになった梟。

 魔法攻撃力が上昇した代わりに物理攻撃力は減少している。

 主に空中で活動し、主な攻撃手段は魔法や嘴、爪等》


 ……うん。何ていうかね、飽きた。眠いし。

 流石にスキルレベルも10を超えた辺りから上がりにくくなってきたし、MPの回復待つのもダルイし、ボーパル達もヘタって来たし。ラースベアーの自動回復待ちをするぐらいなら、他のモンスターを倒してレベル上げもしたいしな……。


 てなわけで、

 ラースベアー バイなら~で第一部完。次のボスをあみだで決めようか。


 ……ともならず全員順当にレベルアップ&ミズキのクラスチェンジだ。

 クラスチェンジの前にステータスを上げたんだが俺とボーパルの上昇量が2になってた。レベル10以上は2づつ上がるのかな?

 これからもレベル10刻みで上昇量が上がるのなら10の桁の値が変わるごとにステータスがどんどん開いていくことになりそうだな……。


 それでミズキのクラスチェンジ先だが……かなり迷ってる。


 オオフクロウは物理寄りの進化だな単純に火力が上がる上に、ボーパルと一緒に空を飛んで空爆よろしく降下させる事も出来るかもしれないのは大きい。


 マジカルオウルは魔法での遠距離火力を上空から一方的に叩き込める。ミズキの負傷の理由の殆どが降下攻撃に合わせての攻撃だから被ダメージ的にこっちはおいしい。……物理攻撃は減少するらしいからMP切れたら今よりも弱くなるかもだけども……


 -----------------------------------------------


 ミズキ フクロウ → マジカルオウル

 Lv10

 体力 12  

 筋力 14 → 11

 敏捷 17 

 器用 10

 魔力 6 → 11

 精神 5 → 8


 スキル

 飛行 奇襲 索敵 夜目 高速飛行 風魔法(NEW)


 《召喚モンスター:ミズキがマジカルオウルにクラスチェンジしました》


 散々悩んだ結果マジカルオウルを選択した。

 やっぱり一方的に攻撃できるっていいよね。それに今召喚可能なモンスターって近接攻撃しかいないんだよな。次に召喚するのも当然近接モンスターになると思うし、ここら辺で遠距離火力を仕入れておけるのは大きいからな。


「ホー?」


 クラスチェンジしたミズキは全体的なシルエットはフクロウの時と変わらないが、全身の羽毛が薄っすらと白銀に輝いており、そこはかとない高級感がにじみ出ている。

 また、黒曜のように深い黒だった瞳が右側だけエメラルドのような透明感のある青緑色に変わっている。オッドアイだな。ちょーかっこいい。無性にわくわくする。


 これはおそらくクラスチェンジの時に覚える魔法を風魔法にしたから起きたんだと思うんだけど……

 俺火魔法と水魔法取ってるんだけど瞳が赤と青のオッドアイになったりしてないよね?鏡がないから分からないんだけ、ど……


「……んー、良く分からん」

「ホ~?」


 近くを飛んでいたミズキをハシッ、と捕まえてじーっとオッドアイの瞳を覗き込み、瞳に映った俺の目の色を確認しようとしたんだが、瞳がクリクリ動くもんでよく分からなかった。


 ……いや、それ以前に黒曜の瞳には全て黒く、エメラルドの瞳には全て緑に映るしフクロウの小さな瞳に映る俺の顔はちっちゃく、目なんて良く見えないんだが。

 あ、コラ。首を傾げたら場所がズレるだろ。

 俺もミズキに合わせて首を傾けると今度は反対側に首を傾げ、また反対側に向けるとさらに反対方向へ、って絶対遊んでるだろ!


「ホー!ホー!」

「きゅいきゅいきゅい」


 後さっきからボーパルがミズキの後ろでちょこんと座ってこっちを見てるんだが……順番待ちかな?可愛いやつめ。


 《エリアボスを討伐しました》

 《新エリアが解放されました》


 ミズキと交代したボーパルと睨めっこ(距離が限りなく0)を開始して早々にシステムメッセージに邪魔された。

 新エリアが解放?ふーん。

 ラースベアーがいた後ろに進めるようになった感じか?新モンスターも居るだろうし今度見に行こう。


 ……さて、と次の問題は目の前に転がったままになっているラースベアーだな。


 いつもなら未封印のモンスターは問答無用で封印するんだが、正直封印完了まで数を倒す自信が無いんだよな。それでもいつかは封印するんだし封印しておいてもいいんだが格上のエリアボスだけあって、いいアイテムとか装備とか落とすかもだし……


「ええい!男は度胸!封印!!」


 ラースベアーが光の粒になって封魔の本に吸収されていく。

 ううっ、さらばまだ見ぬドロップアイテム。


 光の粒を吸収し終えた封魔の本に新たにラースベアーのページが追加された。封印率は……1%……


 ファッ!?

 後99体封印しろって!?無茶言うなや!!今回勝てたのも奇跡みたいなもんなだぞ!!

 くっそ、こんなことならドロップ取るんだった。次ボス戦があったら絶対ドロップ取ろう。そうしよう。



誤字脱字ありましたら感想のほうへお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ