表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/263

23匹目 無限1UP

 

 ドゴン!!


 ドバン!!


 ゴキュン


 ヒュ~、ドドーン!!!!!!


 とか謎の轟音が立て続けに鳴り響いたかと思うと、急に当たりがシーンと静まりかえった。

 いや、木々のざわめきやら、軋む音とかは聞こえているから無音って訳ではないが、立て続けに起きた轟音の後では、それらは気にもならなかったと言うべきか。


 ただ、それでもビビッてなかなか下を覗くことすら出来なかったのだが、ふとした瞬間に突如胸に湧きおこっていた恐怖が霧散して消えた。


 チラと視界の隅のステータスを確認すると状態異常が全て消えている。

 消滅していた右腕も、いつの間にか元通りに生えていた。ワンピースの袖ごと。


 ストレージから取り出したヒールクリームをヌリヌリしつつ、右腕が生えていたのにすら気づかないってどんだけビビッてたんだよ……と、ちょっと前の自分にドン引きする。


 もし、あれが状態異常:恐怖の影響だとすれば状態異常怖すぎる。恐怖だけに。

 戦闘能力が落ちたわけでも思考能力が落ちた訳でもないが、植えつけられた恐怖の所為で思考が逃走一辺倒になり、追い詰められたらやけっぱちの行動に出てしまう。


 いくらなんでも熊の手を杖で逸らすことが出来るとは普通の状態なら考えないだろう。

 木の上に避難して一時の安全が確保されたのならば上に逃げるよりも先にヒールクリーム塗れよ。


 それに反省すべきは戦闘前の回復忘れもだな。痛覚が無いもんで怪我しててもうっかり忘れてしまう。

 ……いや、うっかりでは済まされないな。実際それで今回死に掛けた訳だし。次からは気をつけよう。命大事に!


 そっと、枝葉の隙間から見下ろす木の根元付近ではひっくり返ったラースベアーが未だに起き上がってこない。

 レベルアップのインフォがまだだから、生きてるとは思うんだけど……木から落っこちて頭でも打ったのかね?


 まさか、あれだけの強さで倒したのに誰もレベルアップしていないなんて事はあるまい。……ないよね?


 あと何故か太めの枝の上でタップダンスを踊っているボーパルの姿もチラチラ見える。

 何あの可愛い生き物。お持ち帰りしたいんだけど。いや、するけど。お持ち帰り~♪


 -----------------------------------------------


 ……さて、状態異常も回復した。HPも回復した。状況も確認した。

 いつまでも後回しにもしていられない。ラースベアーの確認に行こう。


 俺はそろり、そろりといつラースベアーが飛び起きても対応できるようにゆっくり、ゆっくり木を下りて行く。

 べ、別にビビッてる訳じゃないんだからね!警戒してるだけなんだからね!勘違いしないでよね!

 木下り?の途中で踊り明かしていたボーパル達も回収し、やっとこさ地に足をつける。


「……いや、コレどう見ても死んでね?」


 あきらかに首がありえない方向を向いているのが見えていたから、途中からそうなんじゃないかと思っていたが地に足つけて確認してやっぱり死んでね?と結論づける。……なんか白目向いて泡吹いてるし……

 パッケージ良く見てなかったけどFWOってR18だっけ?血とか出ないから違うのか?基準が良く分からん……。


 とにかく、コレだけあからさまな死体なのに”死んでね?”とクエスチョンマークが付いているのは偏にHPがまだ残っているからだ。

 ……残っているどころかまだ95%以上あるが。どうやらこの熊、自動HP回復(オートリジェネ)持ちらしく、こうしている今もじわじわとHPが回復し続けている。

 あの速度に攻撃力。加えてちょっとずつとはいえ自動回復もあるとか鬼畜過ぎやしませんかね?

 さすがはエリアボスといったところか。


 ……もっとも、その自動回復の所為で首が折られてるのに死ににくいとなれば一概にいい能力とも……言えるな。今回はそうとう運が悪かっただけだろう。


 それにもう1つ。ラースベアーと同等かあるいはそれ以上に気になるものが近くに転がっているんだが……


【武器:棍】折れたロッド レア度0

 攻撃力+1 重量1 耐久値0

 耐久値が0になり折れた長杖

  修復不可


 耐久値……?ってなんぞや。意味的には持ちこたえられる値ってとこか?つまりは使用限界値って事で、それが0になったから杖が折れた、と。なるほど……


 バババッ!っと音がしそうな勢いでウサギさん装備を鑑定する。

 ……大丈夫。服の耐久値はまだある。戦闘中に突然服が破けて誰得な展開にはならなそう。というかこの服が破れたら泣くどころじゃ済まないと思う。実質半日で揃えた装備とはいえ可愛いし、強力だし、愛着もあるから失いたくは無い。街に戻ったら耐久値の回復方法を聞こう。


「きゅいー!」

「ホー!」


 ボーパルがべちべちと、ミズキがブスブスとラースベアーを攻撃し続けているがHPは遅々として減っていない。


 そろそろ俺も混ざりますかね。


 -----------------------------------------------


 《スキル:水魔法がレベルアップしました》

 《スキル:水魔法がレベルアップしました》

 《スキル:水魔法がレベルアップしました》

 《スキル:蹴りがレベルアップしました》

 《スキル:蹴りがレベルアップしました》

 《スキル:蹴りがレベルアップしました》

 《スキル:蹴りがレベルアップしました》

 《スキル:水魔法がレベルアップしました》

 《スキル:水魔法がレベルアップしました》

 《スキル:鑑定がレベルアップしました》

 ・

 ・ 

 ・


 ユウ サモナー

 Lv10

  体力 13 

  筋力 13 

  敏捷 13

  器用 13

  魔力 16

  精神 16


 スキル

 杖Lv5 蹴りLv13(NEW)召喚魔法Lv8→9 火魔法Lv7→10 水魔法LV9(NEW)鑑定Lv6→8 ダッシュLv9  回避Lv5 防御Lv5


 SP19→6


 死体蹴り(サンドバック)開始から30分後。ラースベアーのHPが半分を下回った頃にラースベアーの全身から薄っすらと赤いオーラが立ち上り始めたのを見てつい、蹴り足を止めてしまった。


 モンスター エリアボス ラースベアー Lv20

 状態 アクティブ 憤怒


 憤怒か……憤怒の熊(ラースベアー)って名前だしな。そんなスキルを持っててもおかしくはないか。

 ……未だにピクピクと痙攣しかしない(出来ない)様子からじゃ、どんなスキルなのかさっぱり分からないけども。なんか攻撃的な赤いオーラだし攻撃力上昇とかかな?分からんけど。


 にしても折れた首は全く治る様子が無いな。今治られても困るわけだが。欠損は治るのに骨折は直らないとはコレいかに。

 まぁそもそも状態異常に何も書かれていないことから今の現状がイレギュラーなんだろうな。デバックがばがばじゃねーか。開発スタッフ何やってんの!おかげでスキル経験値うまうまです。ありがとうございます。


 格上との戦闘での経験値が多いのは多くのゲームでのセオリーだがこのFWOでもそれは変わらないらしく、完全にサンドバックと化しているラースベアーをボコるだけでボロボロスキルレベルが上がってもうウハウハだ。


 倒すだけならボーパルの最大チャージ溜め蹴りを連発すればあっさりと片がつくとは思うのだが、せっかくだからこの機会に新しく取ったスキルのレベル上げをしようと思い、ボーパルには溜め蹴りを使ってもいいけど殆ど溜めないで蹴ってくれと頼んでおいた。


 ボーパル達もスキルのレベルが上がるのかは表記されてないから分からないけども、分からないから無いと決めつけてレベル上げを怠るのはナンセンスだからな。2人にもスキルレベル上げに参加して貰っている。

 といっても、いつもどおり蹴ったり、つついたりして攻撃しているだけだが。


 話は変わるが、新しくスキルを2つ取った。


 まずは”水魔法” 火魔法の使いづらさにさすがに痺れを切らして他の魔法を取得しようと思い、今取得できるスキルを一覧から検索したらヒットしたのが、水魔法、風魔法、土魔法、の3つ。


 消費SPは一律で3ポイントだったのでぶっちゃけどれでも良かったのだが、最終的に水魔法にした。

 タクのパーティのリカと被っているが、火魔法を使った時のもらい火の消火をするのに水魔法があったら便利だと思ったので水魔法にしておいた。


 おのれ火魔法め、どこまでも俺の邪魔をしてくれる……!!


 ……まぁ、森以外の場所ならそこまで悪い選択肢じゃないとは思うけどね?他の魔法よりも攻撃力高いらしいし。むしろ火魔法持ちなのに森に潜ってる俺が悪いんですね。分かります。


 二つ目に取得したのが蹴りスキルだ。今回みたいに得物(えもの)を失った時でも使用できる格闘スキルなら何でも良かったのだが、徒手空拳スキルとかもあったのに蹴りスキルを取得したのには2つ理由がある。

 一つは手に杖を持っていても使用できるから。徒手空拳は無手じゃ無いと使えないからな。いざって時のためにレベル上げするのが面倒くさい。


 それと、もう一つ。こっちの方が重要なんだが。蹴りスキルは……ボーパルとお揃いだからだ!お揃いだからだ!(大事なことなので2回言った)


 お揃いっていいよね!ペアルックとか、ペアカップとか。

 傍から見ても、仲良しなんだなーって客観的に分かるし、一体感っていうか、繋がってる感じがするよね!


 ……リアルでしたことは無いけども……


 閑話休題(それはさておき)


 スキル一覧に蹴りスキルを発見した瞬間にウキウキと消費SPを確認せずに取得したんだが、なんとSPが10も持っていかれてしまった。


 SPが10あれば属性魔法3種を取得した上でまだおつりが来る。思わず残SPの値を3度見してしまったが何もおかしくないだろう。


 もっともこれは蹴りスキルの消費SPがずば抜けて高かった訳ではない。他の近接戦闘系……所謂戦士系のスキルも軒並み消費SPが10だった。

 ……剣スキルとか、槍スキルとかと、蹴りスキルが同じ消費SPなのは詐欺くさい気もしなくは無いが……これからは戦士系のスキルを取得するときはよくよく考えてからにしよう……


誤字脱字ありましたら感想のほうへお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ