表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/263

番外編:??????????記念始めました プロローグ

とりあえず、ネタが決まったのでプロローグから投稿!とぅ!

今回はイベントの解説が主だからちょっと短めでしゅ。


・・・噛んでないよ。ちょっとUを押そうとしてYUって押しちゃっただけだよ。


『テトだぜ!』

『メトだよ!』


『『??????????おめでとう!!』』


「「「「「お、おぅ・・・」」」」」


今日は3月30日。イベントをやるよ!っていう告知だけで、一切内容を説明されずに集められた俺達プレイヤーは登場した瞬間に意味の分からないことをほざくテトとメトに対して困惑しか返せない。

というかなんで口で「はてなはてなはてな」って言ってるんだろうね。逆に分かりにくいわ。


『という訳で記念イベントをやるぞー!』

『おー!』


そのテトとメトの宣言と同時にドーン!と派手な効果音と共に空に浮かぶ「??????????記念!!」の文字。

いや、だからなんの記念なのか一切分からないんだけど!?

何を祝っているのか一切分からないのに心から楽しんでパーティを出来るのはティーニャぐらいだよ!


「~~~!」

「ちょっ!前が見えないって。俺が悪かったから離れてくれティーニャ」


何も言ってないのにバカにされてるのが分かったのか、単にいつもの気まぐれが奇跡的なタイミングで発動したのか、横向きに飛んだティーニャが俺の目の上に乗っかってきて視界がティーニャでいっぱいになった。

後で構ってあげるから今はやめてくれ。イベントの内容が今から説明されるだろうから、こんなタイミングで視界縛りをしても誰も喜ばないって。


『というわけでイベントの説明をするぞー!』

『上のはてなも説明しないとみんな気になって夜しか眠れないだろうしね!』


しっかり夜寝てんじゃねーか。

というか、何日もかかる系のイベントなのか?


『はいはい。夜になる前に終わらせる為に説明するぞ。えー、今回のイベントではプレイヤーの諸君には10のミニゲームに挑んでもらう』

『今回は協力型だよー。報連相を大事にね!』


『そして、ミニゲームをクリアしたら文字がもらえる。今回のイベントのクリア条件はこの文字を全部回収することだ』

『10個のミニゲームで1つずつ文字が手に入るから全部で10文字って事だね~』


全部で10文字・・・そう言われて思い浮かぶのはやっぱり空に浮かんでいる”?”の群れだろう。数えたら10個だし。


『勘のいいプレイヤーはもう気づいてるかもしれないが、ミニゲームをクリアするごとに上のはてなが文字に変わっていく訳だな』

『勘のいいプレイヤーは好きだよ!』


ほうほう。つまり、ミニゲームをコンプリートしたら今回のイベントがなんの記念なのか分かって、報酬でパーティでもしようって企画なのかね?


『勘の良すぎるプレイヤーは嫌いだよ!』


あ、はい。すいません。

なんか名指しで怒られた気がするけど、周りもみたら俺と同じ様に視線をさまよわせている人がちょこちょこ居たからカマかけみたいなもんだったのかね。


『ミニゲームはキャラクターのステータスや装備で有利不利が大きく変わる物じゃないから初心者や生産職もドンドン参加してくれよな!』

『じゃあゲートを出すよ~。たぁー!』


メトの気の抜ける叫びと同時に始まりの町の噴水を囲む様に10色のカラフルな扉が現れて、様々な風景を映すモニターも出現した。あのモニターは闘技大会でも見たやつだな。数は10よりも多いけど、ミニゲームの中を映してるやつであってるかな?


『どの扉がどのミニゲームに通じてるかは入ってみてのお楽しみだ』

『誰かがクリアしてもミニゲームは今日1日は遊べるから遠慮なくクリアしちゃってね!』


『むしろ全部クリアされずに残っちゃう方が困るしな・・・』

『頑張ってね?ほんと頑張ってね!?』


心配になるぐらいなら最初からクリアできる難易度でゲームを作れよ・・・


『それじゃあイベント開始!』

『また後で会おうね~』


言いたいことを言い終えたテトとメトが消えるのと同時に、広場に設置されていた10色の扉が音も無く開き、扉の向こうには広場以外の光景が見える。

どこで〇ドアかよ・・・


「ふむ。まぁ、大体やることは分かったな。いや、やることの内容は全く分かってないけども。とりあえずどの扉入る?全部内容わかんないからどれ選んでも同じだけども」

「きゅい~?」


困ったときのボーパル頼りと言うことでボーパルにどの扉に入りたいか聞いてみたんだが、ルールが分かってるのか分かっていないのかボーパルはコテンと首を傾げるばかりだ。あぁもうかわいいなぁボーパルは。よしよし。


「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」

「節子、それ赤やない。青や」

「ボーパル様の白以外あり得んだろう!!行くぞお前ら!」

「「「「はい。教祖様!!」」」」


ふんふん。第一陣はもう突っ込んでいってるな。

今広場に残ってるのは、観戦組か第一陣が入った様子を見て入ろうと思っているか、流れにのり損ねたプレイヤーかな?

ちなみに俺は最後だ。今のところ白の扉に入らない事しか決めてないしな。白に入っていった人はなんか怖いし。


ん~、モニターを見た感じ本当に色々なミニゲームがあるっぽいな。

俺の近くにあるこれは迷路かな?リアル迷路とかめんどくさいなぁ・・・マッピングだるそう。アレはパスで。

その隣は・・・なにあれ?白い地面とカラフルな山が・・・あ、モニターの隅にミニゲームのタイトル乗ってた。なになに・・・100m×300mの巨大ジグソーパズル・・・しんどっ!うわキッツ。こんなの一日で終わるの・・・?

って一ピースでかいな。一辺がプレイヤーよりでかいぞ。2mぐらい?それにこのモニターは俯瞰視点固定みたいだし。うまい事協力すればサクサク行けそうだな。

後は闘技場っぽいのと、マルオカートみたいなのと・・・あっちはスゴロクかな?ギャンブルっぽいのもあるし、変なのだとクイズ番組みたいのまである。FWOクイズだって。ちょっと面白そう。

これでいくつだ?ひふみ・・・7つか。のこり3つはどこだ~っと。あったった。

え~っと。なにあれ?世紀末?なんか荒廃した都市で宇宙人っぽいのをZAP銃(レーザーガン)で撃ってる。うわ、皆たのしそうだなぁ。あれに行きたいけどボーパルやティーニャ用の銃もくれるんだろうか?そこが問題だな。

あとあのおどろおどろしいのはなんだろうか・・・お化け屋敷?絶対無理。あれだけは行かない。絶対だぞ。絶対に行かないからな!

んで、その隣にあるのは・・・なんかもふもふがいっぱいいる!よしあそこだ!あそこに行こう!!レッツゴー!

もふもふ!

誤字脱字ありましたら感想のほうへお願いします。


イッタイナンノキネンナンダー(棒)

今気づいたけど10のミッションって一話に一個ずつクリアしていったとしても3月30日に全部クリアするには明日から毎日更新しなきゃ無理じゃね?


・・・ま、まぁ、全部ユウがクリアする必要は無いし?2,3個クリアすれば英雄だって。うん。他のプレイヤーも無能じゃないだろうしね。ゼ〇ダもほぼ終わったし、2、3話なら書けるって!


・・・他プレイヤー視点・・・掲示板・・・うっ、頭が。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ