表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/263

109匹目 西門防衛戦 2

アイギスとノゾミとティーニャのターン!!

 

「メェエエエエエエエエエ!!!」


 戦場のど真ん中で硬直したボーパルを救出するために出撃しているイナリが行動しやすいよう。

 ボーパルとイナリに遅れて付いて来ていたアイギスが、戦場全てに響き渡れ!!と言わんばかりの絶叫を上げ、周囲のモンスターの注目(タゲ)を纏めて奪い去る。


 アイギス 金剛山羊

  Lv30 → 36

  体力 60 → 70

  筋力 15 

  敏捷 17

  器用 13 → 23  

  魔力 25 → 27

  精神 18 → 20


 スキル

 危機察知 悪路走破 怒り ダッシュ 威圧 受け流し 金剛 注目奪取 全体防御 火属性耐性 毒耐性 幻惑耐性 混乱耐性(NEW)


 注目奪取は俺も一度受けてみたが凄い効果だった。

 効果中はアイギスの事が気になって気になって目が離せなくなる。いや、無理やり目を放す事は出来なくも無いんだが、目を逸らしていてもついつい気になってチラチラアイギスの方を見てしまうって感じだな。

 俺は思春期の男子か!そういえば思春期の男子だった!!サモナーさんは思春期!


「にゃ~ん♪」


 んで、無差別にヘイトを集めまくったアイギスが集団リンチに合う寸前にノゾミのお口から出た可愛らしい歌が戦場全体に響きわた……りはせずにそこそこの声量で俺達の周囲にのみ響く。

 まぁ、わざわざ敵を強化する必要も無いしな。あんまり絶唱してもノド痛めるだけだし。


 ノゾミ チャームソングキャット

 Lv30 → 35

  体力 10  

  筋力 16

  敏捷 30

  器用 51 → 61

  魔力 22 → 32

  精神 20


 スキル

 隠蔽 気配察知 夜目 登攀 歌唱 魔唱 魅了 回避 耐寒 幻惑耐性 混乱耐性(NEW) 二枚舌


 前までは戦闘開始と同時に歌い始めていたノゾミだが、魔唱スキルが発動中ずっとMPを消費するので、アイギスが袋叩きにあう直前まで歌うのを我慢してもらっていた。

 ちなみに今ノゾミが歌っているのは歌唱スキルのMP自動回復(微)と魔唱スキルのスキル付加曲の”気配察知”だな。魔唱スキルは歌っている間ずっとMPを消費し、歌を聞いているけど魔唱の効果を与えない様に設定した相手が多い程消費MPが上がるというメンドクサイ特性をもっている。

 だから本当は魅了を歌に乗せて貰いたかったところを、プレイヤーを全員対象外にしたら莫大なMPを消費されるし、プレイヤー全員を愛の虜にして戦わせるのも気が引けたため、アイギスの補助になるように気配察知を付与してみた。効果のほどはよく分からんが。


 ……にしても、どうやって1つの口で2曲同時に歌っているのかね?一人でデュエットが出来るんじゃないか?

 ……1人デュエットとか、タクの黒歴史を思い出しそうになるから忘れておこうか。うん。


「メェエエエ!」

「ギィイ!?」


 あ、受け流しが成功した。

 アイギスの覚えているスキルの受け流しは敵から受けた攻撃を他の敵に受け流せるっていう壊れ性能だとしか思えない強スキルなんだが、いかんせん発動率がものすごく低いんだよなぁ……習得してから、今まで練習しまくったけど、100回殴られて2,3回受け流せるかな?ってぐらいしか発動しない。

 今も必至に敵の攻撃に喰らい付いて、受け流そうと体を動かしているけどもろに攻撃を喰らってるしな。


 まぁ、アイギスはそもそもの防御力が高い上に鎧を装備していて、金剛のパッシブスキルと全体防御のアクティブスキルで防御力を底上げしているから、めったな事では目で分かるほどのダメージを負う事は無いんだけどな。おかげで俺からは、アイギスがまるで全ての攻撃を受け流しているかの様に見える不思議。

 しかも途切れることなく連続して攻撃が飛んでくるため、ちょこっとだけだが受け流しに成功しているから更にだな。


 あ、ちなみにパッシブスキルとはそのスキルを習得しているだけで効果のある能力の事だな。例えば金剛なら防御力が上がったり、剣術なら剣でのダメージが上がったりとかだな。

 ……今まさにヤバイ目つきでハァハァ言いながらノゾミににじり寄っているあの(プレイヤー)は恐らくノゾミの魅了のパッシブスキルにやられたのだろう。多分。きっと。アレが素では無い筈だ。おそらく。確認(かんてい)はしないけど。


「メ、メエエエ」


 っとと、俺が余計なことを考えたり、余計なことをしようとしたプレイヤーがパーティメンバーにしばかれたりしている内にアイギスがアリの子1匹通れないほど周囲を包囲されてボコられ、ちょっと湿っぽい声を出してる……

 頑張れアイギス。負けるなアイギス。この試練を乗り越えたとき、お前はまた一段つよk


「~~!!」


 ドガァーーーーーン!!


「あっ……」


 心の中で声援を送っていたアイギスの頭の上が一瞬キラッと光ったかと思ったら全てを呑み込む閃光となってアイギスへと群がっていた数多のモンスターを呑み込んだ……アイギスごと。


 ティーニャ リトルエンジェル

 Lv30 → 35

  体力 12

  筋力 1 

  敏捷 20 → 29

  器用 14

  魔力 59 → 70

  精神 40


 スキル

 浮遊 四属性魔法 魔力圧縮 並列詠唱 炎魔法 氷魔法 光魔法 属性魔法耐性 高速詠唱 隠蔽 回避 耐寒 幻惑耐性 混乱耐性(NEW)


「目がぁ!目がぁああああああ!!」

「ヤ、ヤギさぁああああああああああああああああああ!?」

「バ○ス!!」

「三分間だけ待ってやる!」


 お、おぅ。正直限界まで魔力圧縮をしたティーニャの一撃を見誤っていて他のプレイヤーに迷惑をかけた事は謝るけども、後半の連中は絶対楽しんでいるだろう……というか戦闘しろよ。


 んで、ティーニャが新しく覚えた魔力圧縮スキル。まぁ、効果は簡単だな。消費MPと詠唱時間が増える代わりに威力が上がる。単純明快で分かりやすく強力!


 ……ってのは分かるんだけど、個人的に次のターンの魔法攻撃力が2倍!とかってスキルはあんまり好かないんだよなぁ……それぐらいなら普通に魔法を2回撃ちたくなる。

 いや、分かるよ?

 例えば自分の攻撃力が10で相手の防御力が5だった場合、2回殴ったら10-5が2回で10ダメージだけど、1回チャージして攻撃力を2倍にしたら20-5で15ダメージ与える事が出来るとか、ざっくり言えばこんな感じでしょ?

 うん。理屈では分かってるんだよ?でもね、感情が!心が!それを拒んでいるんだ!!


 ……まぁ、大体は生徒会長をしているスタンド使いさんのコンセントレイト→テンタラフーの意味不明コンボのせいだけど。


「メェエエエエエエエエエエエエエエ!!!」


 お、アイギスが生きてた。爆発する寸前で金剛が間に合ったみたいだな……メッチャ怒ってるけど。威圧か何かで砂煙を吹き飛ばしながらの登場だけど。怖いよ?


 んで、アイギスが新しく覚えたスキル金剛だが、スキルの発動中はギュンギュンと音が聞こえるぐらいの超スピードでMPが消費されていく代わりにほぼ無敵の防御力を得て、体が固定され吹き飛びもしなくなるという高性能なスキルだ。体が固定されるので攻撃は出来ないし、MPの消費速度がマッハだから今のアイギスだと、MP全回からでも1秒持たないけど。

 燃費悪すぎ。


「コーン!」

「きゅい~……」


 ティーニャが敵を纏めて消し飛ばしたことで敵の攻勢が緩み、ちょっと余裕が出来た所でボーパルを連れてイナリが現れた。

 相変わらず突然出てくるな……これはもう隠行スキルとかじゃなくて人の視線から外れるのがそもそも上手いんだろうな。俺も覚えがあるから分かる。

 にしてもそんな目立つかわいい容姿をしているのにぼっちスキルのレベル高すぎんよ……


 さて、黒歴史は燃やし尽くしておくとして、今のうちに皆のMPを回復しておこうな~。

 とりあえず全員にアメ玉型のMP回復薬を舐めさせておいて、俺はMPの消費が激しいアイギスとボーパルの体にヌリヌリする。


「きゅい~!」

「メェエエ」

「~~♪」

「……にゃあ」

「コン!」


 このMP回復薬だが、なんと。イチゴミルク味である。毒消し丸は苦く、麻痺消しドロップは酸っぱかったから、マジックキャンディーは渋いのかと思ってたらまさかの甘いで大当たりである。

 まぁ、でも甘いのはまだ分かるんだけど何故イチゴミルク味?イチゴ味じゃダメだったのか……いや、おいしいんだけどね?

 もしかしたらフィアちゃんがイチゴミルクが大好きで、俺達の事を思って自分の好きなイチゴミルク味にわざわざしてくれたのかと思ったら……フィアちゃんかわいい!!ぎゅってしたい!フィアちゃんぎゅ~。


 ……うん。まぁ分かってるよ。もしフィアちゃんがマジックキャンディーの味を調整してくれたのだとしてもその主目的はボーパル達だろうな~って事ぐらいは。

 でも、夢みるのはいいじゃない!空想くらいノープログレム!


「上から来るぞ!!気をつけろ!!」

「きゅい!!」


「ん?」


 マンネリな毎日に小さな刺激のエッセンスを加えていたところ、ボーパル達含め、周りの人は皆上を見上げ口を開けていた。

 なんだ?鉄柱でも落下してきて君を貫いて突き刺さるのか?砂漠ならともかく、草原エリアには陽炎は出てないから違うと思うが……


「「「ギャーーース!!」」」


「わ~お……」


 みんなに倣って見上げた空。そこには大量の飛龍(ワイバーン)的な何かが居た……。

もふもふ!

誤字脱字ありましたら感想のほうへお願いします。


ユウまではいかなかったなぁ・・・次回はキツネたん装備の解説とユウの見せ場!(そんなのあったっけ・・・)


追記

パーティメンバーは変わらず。ただ、ボーパルを色違いのアルゴミラージュにしようかと画策中。

・・・というか、配合が楽しくて本編が全く進まない件・・・早く雪原のボス倒さないと・・・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ