表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

入学試験(合格発表)

――そして翌朝。


「お兄ちゃん、起きて」


シアラの声が、布団にくるまったミケチの耳に届く。


「ん、んん……おはようのキス……?」


「きもいこと言ってないで。もうノヴァさんが来てるわよ」


「なっ、やばっ! もうそんな時間!?」


跳ね起きたミケチは、寝ぐせのまま洗面所へ駆け込み、顔を洗って歯を磨き、パンをくわえて全速力で階段を駆け下りた。


「ミケチ、おはよう」


ミアがのんびりと声をかける。


「ごめん! 今急いでるから!」


それだけ叫んで、ミケチは勢いよく玄関の扉を開け放ち、外へ飛び出した。


「お待たせ! 行こうか!」


「お前、いつも俺を待たせるよな。遅刻魔め」


ノヴァがあきれたように笑いながら言う。


そんな軽口を交わしながら、二人は並んで学校へと駆けていった。


朝の光に照らされたミルフィーユ魔法学院の門は、試験の日よりもさらに大きく、堂々と見えた。どこか威厳すら感じるその姿に、ミケチは思わず足を止める。


「……やっぱり、すげーな。ここが俺たちの学校になるのか」


ノヴァがしみじみとつぶやく。


「気が早いって。まだ合格してないんだからな」


ミケチが苦笑まじりに返すと、奥のほうから大きな声が響いた。


「受験生の皆さーん、素材提出をお願いしまーす!」


構内の広場には、受験生たちが列を作り、手にした素材を一人ずつ係員に渡していた。


ミケチとノヴァも列に加わり、それぞれ腰につけたマジックポーチからスカーレットドラゴンの素材を取り出す。


「……なんだか、改めて緊張してきたな」


「大丈夫だって。あれだけの相手を倒したんだ。胸張ってこうぜ」


二人は無言でうなずき合い、順番が来ると素材を提出窓口に差し出した。


運命の合格発表は、もうすぐそこだ。


そして、運命の時がやってきた。


試験を終えた受験生たちが広場に集まり、ざわざわと落ち着かない空気が漂っている。そんな中、ルミ先生が堂々と前に出ると、周囲が一気に静まり返った。


「よーし、お前ら! 一週間、本当によく頑張ったな!」


彼女の声ははっきりと響き、どこか誇らしげでもあった。


「これから、合格した10チームの名前を発表する! まずは順位なしの7チームを呼ぶ! そして最後に、上位3チームを3位から順に発表するぞ!」


緊張が一気に高まる。


「名前を呼ばれなかったやつは――また来年、リベンジするんだな!」


静かな覚悟が、会場全体に走った。


ルミ先生は腕を組みながら、厳しくもどこか期待を込めた視線で受験生たちを見渡していた。


「それじゃあ発表するぞ! まずは順位なしの合格チームからだ!」


場内が静まり返る中、ルミ先生は名簿を手に取り、次々と名前を読み上げていく。


名前を呼ばれたチームは、一瞬信じられないといった様子で顔を見合わせたあと、歓喜の声を上げて合格者の列へと駆け寄っていく。


ざわめきが広がり、友達と抱き合ったり、拳を突き上げたりと、思い思いに合格の喜びを表現する受験生たち。


「よし、ここまではただの合格者だ。ここからが本番だぞ!」


ルミ先生の声が一段と鋭くなる。


「次に発表するのは――上位3チームだ! 特待生として、学費が全額免除になる栄誉あるチームだ! 発表は3位からいく!」


ルミ先生の力強い声が響くと、場内の空気が一変する。

笑顔を浮かべていた生徒たちも、徐々にその表情を引き締め、固唾をのんでステージを見つめた。


張り詰めた沈黙の中、誰もが期待と不安を抱えている。だが、そんな空気のなかでも、ミケチとノヴァだけは落ち着いていた。


「……緊張、してないのか?」


「んー。スカーレットドラゴン以上の素材なんて、誰も持ってないと思うし」


「だよな。俺たち、あんな化け物と戦ったんだぜ?」


確信があるわけではない。だが、あれ以上の試練があったとは思えなかった。

二人の間には、根拠のない自信ではない“確かな実感”があった。


――だからこそ、彼らは静かにその瞬間を待っていた。


「第3位は――オモチ、ソヤ!」


「素材はリリス・ネメシアの素材! 困っている精霊のふりをして近づき、相手を眠らせて毒状態にし、生命力を奪う魔物だ!」


 二人組の少女が肩を寄せ合いながら立ち上がる。その姿に、周囲から驚きの声が漏れた。かなりの強敵だったことが伺える。


だが、その直後――


「第2位は――ミケチ、ノヴァ!」


一瞬、広場が静まり返ったのち、歓声があがった。


「すげぇ! あいつら、あの火竜を倒したのか!?」


「スカーレットドラゴンって名前が見えるぞ!」


「うそだろ……あれ、討伐隊でも苦戦する魔物じゃなかったか?」


ミケチとノヴァは顔を見合わせ、思わずぽかんとする。


「……受かった、のか」


「う、うん……でも、2位?」


ふたりの顔に安堵と喜びがにじむ一方で、同時に強い困惑も浮かぶ。


「スカーレットドラゴンで……2位……?」


壇上で名簿を確認していたルミ先生が、ふと微笑を浮かべながら言った。


「素材は……スカーレットドラゴン、ね。あの火竜を二人で仕留めたなんて、十分すぎる成果だわ」


「それで“2位”……本当に、今年はどうかしてるわね」


「じゃあ、1位って……?」


言葉の続きを待つ間、ふたりはなんとも言えない表情でステージを見つめていた。


すると、再び名簿に目を落としたルミ先生の表情がわずかに変わる。


一瞬だけ目を見開き、思わず息を飲んだような間――


「……っは……こ、これは……教師泣かせにもほどがあるわね。まさか、こんなものを……」


彼女は名簿を持つ手に力を込め、肩をすくめながらも、やや感嘆の混じった苦笑を浮かべる。


「正直なところ、下手をすれば教師陣が総出でも勝てるかどうか――そんな素材よ。……まったく、今年の受験生は何なのかしら」


その異様な反応に、ざわついていた広場が一瞬で静まり返る。


そしてルミ先生は、静寂を裂くような鋭い声で告げた。


「第1位は――ウィズリー、キート! 提出素材は……《デーモン》!」


次の瞬間、場内はまるで爆発したかのようなざわめきに包まれる。


「デーモンの素材だって!」


「うそだろ……!? 魔界に棲むっていう、あの……!」


「どうやって倒したんだよ、そんなもん……!」


ノヴァが小さく首をかしげると、ミケチがぽつりと補足した。


「……“魔界と繋がる裂け目”って呼ばれてるくらい、瘴気の濃い場所にしか現れない上位魔族だよ。知能も高くて、人間の言葉を使うらしい。魔法の扱いにも長けてて、群れで現れることもあるって……」


ノヴァの顔が引きつった。


「それ、受験生がどうこうする相手じゃないじゃん……」


「だよな。たぶん、普通なら国家レベルの対応案件だぞ、あれ……」


ステージに目をやると、場内の注目を一身に集めながら、ウィズリーとキートのふたりが静かに前へ出ていた。


ウィズリーは相変わらず人懐っこい笑みを浮かべているが、どこかその瞳は燃えるような自信と底知れぬ強さを感じさせる。


隣のキートは一言も発さず、ただ静かにルミ先生に一礼する。

無駄な動きも感情の揺れもない。まるで“それが当然”だとでも言うかのような、冷静すぎる佇まいだった。


ノヴァがそっと目を細める。


「……キートって、初めて見る顔だけど……あの空気、完全に実戦慣れしてる。生半可な修行じゃ無理だよ、あれ」


ミケチもうなずく。


「ウィズリーも、明るいけど、どこか……目が戦ってる人のそれだよな。笑ってるのに、芯が揺れてない」


「ふたりとも……マジで強いんだろうな」


「……うん。納得、って感じだ」


ノヴァはふっと笑い、目を伏せた。


「いつか、お手合わせしたいね」


淡々とした会話の裏に、ふたりの中で確かに芽生えた“新たな目標”が、静かに――けれど確かな熱を帯びて、灯っていた。


「よし、合格した者は明日、能力測定があるからな。遅れずに来るように!」


ミア先生はそう言い放つと、くるりと踵を返し、そのまま足早に去っていった。


ざわついていた広場も、次第に落ち着きを取り戻し始める。


ミケチは一息ついて、隣のノヴァに笑いかけた。


「とりあえず、合格したしさ。明日に備えて、帰りに昼飯でも食べて、家でゆっくりしようぜ」


ノヴァも微笑みながら頷く。


「うん、それいい。そういえば俺、こないだ美味しいお店見つけたんよ。今日はそこ、案内するわ」


「おっ、いいね。じゃ、さっそく行こうか!」


そう言って、ふたりは肩を並べながら広場を後にした。


そうしてふたりが向かったのは、町外れのこぢんまりとした食堂だった。


カウンター越しにいい香りが漂い、ノヴァは得意げに胸を張る。


「な? いい感じのとこやろ。ここ、スープが絶品なんよ」


「うん、めちゃくちゃいい匂い……腹減ってきた」


しばらくして運ばれてきた料理は、香ばしいパンと具だくさんのスープ。それにミケチは思わず目を見開いた。


「……これ、ほんとにうまいな。ちょっと感動したわ」


「だろ? 俺の舌、けっこう信じていいで」


そんな何気ない会話を交わしながら、ふたりはゆっくりと食事を楽しんだ。


やがて昼食を終えると、ふたりは並んで通りを歩き出す。


「ふー、満腹。眠くなってきたな……」


「おいおい、明日から魔法学院だぞ? 気合入れとけって」


「んー……とりあえず今日はゆっくり休んで、明日から頑張るよ」


交差点の手前で、ノヴァが立ち止まる。


「じゃ、俺はこっち。お前も寝坊すんなよー?」


「そっちこそ。遅刻したら、今度こそ俺が先に着くからな」


ふたりは軽く笑い合い、手を振って別れた。


──春の日差しが静かに降り注ぐ中、新たな舞台に足を踏み入れた少年たちは、確かな一歩を踏み出していた――。


―――――――――


そして一方──


座の間に、ふたつの影がひざまずく。


「魔王様、ただいま戻りました」


「マメ様、いまもどったよ〜ん!」


堂々とした声と、陽気すぎる声が重なったその瞬間、玉座の奥から静かに響く重低音。


「……トキ、ウィズリー。戻ったか。速やかに報告せよ」


漆黒の玉座に座る魔王――マメラグナ・インフェルノが、わずかに身を起こす。


「……問題なく、学園内部への侵入に成功いたしました。内部構造の把握と、生徒・教員の魔力反応については、引き続き慎重に調査を進めてまいります」


その隣で、ウィズリーがぴょこんと手を挙げる。


「はーい、私ね、試験の前にちょっとだけ声かけちゃったんだ〜。なんか、すっごい魔力の子がふたりいてさ〜!」


「名前はミケチとノヴァ。ぴかーってしてたの!」


マメラグナ・インフェルノはゆっくりと目を細める。


「ミケチとノヴァ……そのふたりについては、すでにこちらでも調査を進めている。いずれも、以前から異常な魔力量を有する個体として把握済みだ。すでにこちらでも手は打ってある。大きな問題にはならんだろうが──何かあれば、すぐに報告しろ」


「かしこまりました」


「りょーかいっ!」


トキは静かに頭を下げ、ウィズリーは元気よく手を挙げる。


「魔王様、もうひとつご報告が」


ぴくりと眉を動かしたマメラグナが応じる。


「なんだ、トキ。言ってみろ」


「わたしは“キート”という名で潜入していますが……このバカは、“ウィズリー”の名前のままで学園に入っています。人間側にも多少名前が知られているのに、です。もしヘンなことをすれば、身元がバレかねません」


「バカってひどいよ〜、トキ〜。あんまりじゃない?」


ウィズリーは頬をふくらませて抗議するが、次の言葉にぴたりと表情を変える。


「……うちの可愛いウィズリーに文句があるのか、トキ。いずれはバレることになるが、調査が済む前に気づかれそうになったら──お前がなんとかしろ。いいな」


「……かしこまりました」


「マメ様は人使いが荒い……」


トキが静かにため息をついた横で、ウィズリーは「可愛い」と言われたのが嬉しかったのか、にこにことご機嫌になっていた。


「あとマメ様〜、潜入のためにね、城の庭付近にいたデーモンちゃん、1匹もらっちゃった〜」


 くるっと一回転してから、ウィズリーがニコッと笑う。


「問題ない。……二人とも、ご苦労だった」


 マメ様の低く威厳ある声に、ふたりはひざまずき、静かに頭を垂れる。


「はっ」


 その言葉とともに、闇に沈む玉座の間は、再び静寂へと包まれていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
魔王様が1番でございます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ