15/19
剣の仕上げ方を教わりました
剣が売れた次の日から、最終仕上げとか、刃付けとか研ぎ方とか
かなり難しい事を教わり始めた。
でも、最初だからやり過ぎない程度に8割くらいを目指し
その都度親方に指示を仰いで、本当の最終は親方にお願いした。
このお陰か週に3本くらい剣が仕上がるようになってきた。
この辺りから、親方が剣を打たなくなってきた。
なんでも農具とか包丁とか、そういうのを作る方が向いているとか言う。
そうかなぁ〜と疑問に思ってはいたが、まあ好みは人それぞれだし
いいや〜と思っていた。
もう少しで弟子入りしてから半年も経とうという時である。
一週間毎に親方が工房を使うか、自分が使うかの交代になってきた。
相変わらず自分は剣を作っている。
親方はほぼ武器は打たなかった。