13/19
鍛冶見習い始めました
そんなこんなで3ヶ月が経ち、親方は夕方くらいの空いた時間に
鍛冶を打っても良いという許可をくれた。
とはいってもサッパリわからないので、親方が打っている真似だw
火にはどれくらいの時間くべるのか?
どのくらい水に漬けるのか?
どんな感じで打ったり叩いたりするのか?
そんなん素人なんだからわからんぢゃん???
だから真似してみた。
大体、形つくるのに何回かとか、粗削りまで何回かとか
そういうのも真似してみた。
親方は完全にNG以外は口を出さずやらせてくれた。
多少の失敗作は親方が鍬だの鋤だのにしてくれ、
多分、大きな無駄は出さなくて済んだと思う。
そうだと信じたい。 信じさせてくれw