表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日々是好日

兆しの事

作者: 秋津珠音

もうこんな時期ですよ、もうすぐ2014年も終わってしまいますね。


遠い深山に積もる白雪、金烏(きんう)の光を受け(さん)々と輝く

木々は葉を落とし静かに眠り、(きた)る暖かな春を待ちわび

山に住まう獣、あるものは眠り、(また)あるものは苦い木の皮を()み春を待つ

雪に残す足跡、寒々として

ぽつぽつと見える野草、みな霜に焼けたる

流れ行く川の水面には僅かに薄氷がはり、游ぐ魚の姿も見えず、ただ瀬に佇む(さぎ)が見えるのみ


赤く落陽に照らされた山川、未だ春の兆しも見えず

金烏は、太陽に烏がいるという中国の神話から、太陽という意味で。

日本の八咫烏が3本足と言われる事になってしまった元ネタです。足が3本あるなんて、古事記などに書かれている本来の八咫烏には無い特徴です。

3本足は中国神話の烏。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ