表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギャンブル中毒者が挑む現代ダンジョン配信物  作者: パラレル・ゲーマー
D級編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

60/491

第60話

 神崎隼人は、D級ダンジョン【打ち捨てられた王家の地下墓地】の冷たい空気を背に、地上への帰路を歩んでいた。

 彼のインベントリには、今日の成果である大量の魔石と、そして先ほどドロップしたばかりのユニーク・アミュレット【劫火の眼差し】が、確かな重みをもって収まっている。

 今日の稼ぎも上々だ。

 彼は、満足感に浸りながら、ダンジョンの出口へと向かう最後の回廊を進んでいく。

 その彼の目の前に、最後の一体となる骸骨の騎士が立ち塞がった。

 もはや、それは敵ではない。

 ただの経験値の塊。

 彼は、雑談の延長のように、その右手に握られた【憎悪の残響】を軽く一閃させた。

 青黒い冷気のオーラが迸り、骸骨の騎士は、その存在を保つことができず一瞬で砕け散る。


 その瞬間。

 彼の全身を、黄金の光が包み込んだ。


【LEVEL UP!】


「…おっと」

 予期せぬレベルアップに、隼人は小さく声を漏らした。

 彼のレベルは、ついに11へと到達していた。

 ステータスポイントが新たに5ポイント加算され、彼の未割り振りのポイントは合計で20となった。

 HPとMPもわずかに上昇し、彼のビルドはまた一つ、その完成度を高めた。


 彼は、その確かな成長を噛みしめながら、地上へと帰還した。

 そして、その足で向かったのはアメ横のフリーマーケットではない。

 彼は、新宿のギルド本部ビル、その最上階にある一つの特別な施設へと向かっていた。

 トップランカーたちが利用するという、「公式オークションハウス」。

 フリーマーケットよりも手数料は高いが、その分アイテムはより高値で、そして安全に取引されるという場所だ。

 彼はそこで、手に入れたばかりの【劫火の眼差し】を出品した。

 コメント欄の有識者たちの言葉通り、弓ビルドのプレイヤーからの需要は極めて高く、オークションは白熱。

 そして最終的に、そのアミュレットは彼の予想をわずかに上回る、16万円という高値で落札された。


 彼の資産は、これで50万円を超えた。

 莫大な軍資金。

 これでようやく、あの忌々しいMPの枷から解放され、新たな力の扉を開くことができる。

 彼の心は、高揚していた。


 自室に戻った隼人。

 彼は、興奮を抑えきれないまま、SeekerNetのマーケットへとアクセスした。

 彼の目的は、ただ一つ。

 あの彼の心を掴んで離さない、究極のロマン…**「フィニッシュスキル」**を手に入れること。

 彼は検索窓に、自らのビルドと最も相性の良いであろう、そのスキルジェムの名前を打ち込んだ。


『フィニッシュ・オブ・アイス(氷のフィニッシュ)』


 彼の長剣【憎悪の残響】は、彼の攻撃に追加の冷気ダメージを付与する。

 つまり、彼がこのスキルを手に入れれば、彼はいつでも**「凍結」**のフィニッシュブローを発動させることができるのだ。

 敵を倒したその死体が、無数の氷の刃となって破裂し、周囲の敵を切り刻む。

 その光景を想像しただけで、彼の口元が緩む。


 いくつかの出品がヒットした。

 価格は10万円前後。

 今の彼にとっては、決して払えない金額ではない。

 彼はその中で最も安価な出品をクリックし、その詳細な性能を確認する。


 ====================================

 スキル名: フィニッシュ・オブ・アイス (Lv.1)

 種別: フィニッシュスキル / スペル

 効果:


 MP予約: 30


 起動中、あなたの攻撃に10~20の追加冷気ダメージを付与する。


 フィニッシュブロー: 「凍結」状態で敵を倒した時、その死体を破裂させ、周囲の敵にダメージを与える。

 装備要件:


 レベル 16


 知性 24

 その性能を確認した隼人の動きが、ぴたりと止まった。

 彼の視線は、その最後の一文に釘付けになっていた。


「装備要件:レベル16」


「…………は?」

 彼の口から、間抜けな声が漏れた。

 レベル16。

 彼の現在のレベルは、11。

 5も足りない。


 彼は慌てて、他のフィニッシュスキル…【ヘラルド・オブ・アッシュ】や【ヘラルド・オブ・サンダー】の情報も確認する。

 だが、その全てに同じ絶望的な数字が記されていた。

『装備要件:レベル16』


 フィニッシュスキルとは、それだけの強力な力を持つが故に、ある程度のレベルに達した探索者にしか扱うことを許されない、代物だったのだ。

 彼の高揚感は、一瞬で冷水を浴びせられたかのように消え去っていた。


「…マジかよ」

 彼は椅子に深くもたれかかり、天井を仰いだ。

 コメント欄の有識者たちは、誰もそんなこと一言も言っていなかった。

 彼らにとってレベル16などは、もはや遥か過去の通過点に過ぎず、意識にすら上らなかったのだろう。

 だが、今の隼人にとっては、それはあまりにも高く、そして分厚い壁だった。


『どうしたJOKER?固まってるぞw』

『フィニッシュスキル見てるのか?』

『ああ、レベル足りないのか。ドンマイw』

『あるあるw 俺も昔、憧れのユニークやっと金貯めて買ったら、レベル足りなくて装備できなくて泣いたわw』


 コメント欄の慰めの言葉が、彼の心に突き刺さる。

 彼は、深くため息をついた。

 だが、いつまでも落ち込んでいる彼ではない。

 彼のギャンブラーとしての思考が、即座に現状を分析し、次なる最善の一手を導き出す。


(…なるほどな。そういうことか)

 彼は、自らの甘さを自覚した。

 D級ダンジョンを制覇し、強力なユニークを手に入れたことで、少し調子に乗りすぎていたのかもしれない。

 この世界は、そんなに甘くない。

 頂への道は、いつだって地道な一歩の積み重ねでしか、切り開くことはできないのだと。


 彼は、ゆっくりと体を起こした。

 その瞳には、もはや落胆の色はない。

 ただ静かで、そして確かな決意の光が宿っていた。


「まあ良いさ」

 彼は、ARカメラの向こうの観客たちに聞こえるように呟いた。

「焦る必要はねえ。やることは変わらねえんだ」

「地道にレベル上げするか」


 彼の次なる目標が定まった。

 それは、新たなスキルの習得でも、装備の更新でもない。

 ただひたすらに、レベルを上げること。

 レベル16という、次なるステージへの扉を開くその時まで。

 彼は再び、あの退屈な「作業」へと戻ることを決意したのだ。

 その地道な一歩こそが、未来の巨大な勝利へと繋がる、唯一の道であると信じて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ