表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギャンブル中毒者が挑む現代ダンジョン配信物  作者: パラレル・ゲーマー
過去・原初の災厄、リヴァイアサン編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

448/491

第431話

物語(ものがたり)は10(ねん)(まえ)、ダンジョンが(あらわ)れる当日(とうじつ)(もど)る】

【ダンジョン出現(しゅつげん)()、15ヶ(げつ)経過後】


 ダンジョンが出現してから、15ヶ月が経過した。

 世界は、ようやく一つの「日常」を取り戻しつつあった。B級ダンジョンに課せられた「世界の呪い」というあまりにも理不尽な壁。それは、一時は人類の進歩を完全に停滞させるかとさえ思われた。だが、日本のD-SLAYERSやアメリカのデザート・イーグルといった国家主導の精鋭部隊、そして黎明期にその名を馳せたB級のトップランカーたちの血と汗によって、その壁は少しずつ、しかし確実に乗り越えられようとしていた。

 スイス・ジュネーブに設立された国際公式ギルドは、世界のダンジョン情報を一元管理し、新たな秩序の礎となっていた。SeekerNetの掲示板では、連日B級ダンジョンの攻略情報が交換され、若き英雄たちの活躍が、人々に希望を与えていた。

 それは、混沌の時代の終わりと、束の間の平和の時代の始まりを、誰もが予感していた、そんな穏やかな午後だった。


 その日、全ての始まりは、一本の緊急アラートだった。

 ジュネーブ、国際公式ギルド本部。その地下最も深く、世界の全てを見渡す神の視点として機能するグローバル・モニタリング・センター。その静寂を、けたたましい警告音が切り裂いた。


「なんだ!?」

 フロアの責任者であるクロードが、その鋭い視線を壁一面に広がるホログラムの世界地図へと向けた。地図の上、大西洋の中央、アゾレス諸島沖を示す一点が、これまでにないほどの、禍々しい深紅の光で激しく点滅していた。


「魔力反応、急上昇!レベル…測定不能!これは…!」

 若いアナリストの声が、緊張に震える。

「SSS級ダンジョンゲートの出現か…!?そんな馬鹿な!」

 クロードの額に、冷たい汗が滲んだ。SSS級。それは、理論上は存在が予測されながらも、この15ヶ月間、一度も観測されたことのない、神々の領域。

 彼は、即座に最高レベルの緊急事態を宣言。世界中の、主要国家の指導者たちへと繋がるホットラインを開いた。

 だが、彼らがモニター越しに目の当たりにしたのは、彼らの矮小な予測を、遥かに、そしてどこまでも無慈悲に裏切る、絶望の光景だった。


 海面に現れたのは、ゲートではなかった。

 大陸プレートが隆起するかのように、海そのものが、ゴポゴポと不気味な泡を立てて盛り上がり始めた。そして、その中から、一つの、あまりにも巨大な影が、ゆっくりと、しかし確実に、その姿を現したのだ。

 それは、山だった。

 いや、違う。山脈だ。

 山脈のように連なる背中は、濡れて黒光りする、磨き上げられた黒曜石のような岩石で覆われている。その頂からは、まるで古代の樹木のように、あるいは神々の墓標のように、無数の巨大な水晶体が天を突き、不気気な光を放っていた。

 それは、もはや生物というカテゴリーには収まらない。

 ただ、歩行する島。

 ただ、意思を持つ、小さな大陸だった。

 国際ギルドは、即座に最高レベルの緊急事態を宣言。日米が誇る最強戦力、D-SLAYERSとデザート・イーグル、そして当時最強と謳われていた、まだ名もなきB級のトップランカーたちで構成された黎明期の英雄たちが、現場へと急行する。


 ◇


 大西洋上空、高度1万メートル。

 米軍の最新鋭ステルス偵察機「オーロラ」のコックピット。デザート・イーグルの指揮官、ストライカー大佐は、そのサングラスの奥の瞳を、信じられないものを見るかのように、細めていた。

 彼の眼下に広がるのは、神々の戯れのような光景だった。

 海の上に、山が浮いている。

 そして、その山が、動いている。


「…司令部、聞こえるか。こちら、イーグル・ワン」

 彼の、そのいつもは自信に満ち溢れた声が、わずかに震えていた。

「目標を、視認した。繰り返す。目標を、視認。だが…これは、我々が知る、どのモンスターとも違う。…これは、ただの、災害だ」


 その報告と、ほぼ時を同じくして。

 日本の、D-SLAYERSを乗せた輸送機もまた、現場海域へと到達していた。

 鬼塚宗一は、その後部ハッチから、その身を乗り出すようにして、そのあまりにも巨大な「敵」を、その鋼鉄の仮面のようなヘルメットの奥で、冷静に、そしてどこまでも冷徹に、分析していた。

(…大きい、なんてものではないな。全長、数キロメートル。いや、それ以上か。あれに、物理的な攻撃が、意味をなすとは思えん)

 彼の、戦場で培われた超感覚が、けたたましく警鐘を鳴らしていた。

 これは、戦ってはいけない相手だと。


 だが、彼らに、選択肢はなかった。

 その巨大な島は、ゆっくりと、しかし一切の躊躇なく、その進路を、アメリカ大陸東海岸…ニューヨークへと向けていたのだから。


「――総員、攻撃を開始しろ」

 ストライカーの、その苦渋に満ちた命令が、全部隊へと響き渡る。

「何でもいい!持っている全ての火力を、叩き込め!」


 戦いの火蓋は、切って落とされた。

 いや、それはもはや戦争ですらなかった。

 ただ、一方的な、そしてどこまでも無力な、人類の抵抗だった。

 空からは、デザート・イーグルが誇る、魔石誘導弾の雨が降り注ぐ。

 海からは、米海軍のイージス艦から、巡航ミサイル「トマホーク」が、その白い尾を引きながら、殺到する。

 そして、その巨体へと直接乗り込んだ、D-SLAYERSと、黎明期の英雄たちが、その渾身のスキルを、叩き込んだ。

 B級探索者最強の戦士が放つ、大地を割るほどの衝撃波。

 B級最強の魔術師が詠唱する、全てを焼き尽くすはずだった、炎の嵐。


 人類が持ちうる全ての攻撃が「それ」へと叩き込まれるが、巨体に傷一つ付けることができず、一切ダメージが喰らわなかった。

 ミサイルは、その岩石の肌に到達する寸前で、まるで見えない壁に阻まれたかのように、空中で虚しく爆ぜる。

 英雄たちのスキルもまた、その黒い表面に、わずかな火花を散らすだけで、その全てのエネルギーを、吸い込まれるように、消滅させられた。

「それ」は、人類の攻撃を意にも介さず、ただゆっくりと、しかし確実にニューヨークに向かって進撃を開始する。

 その圧倒的なまでの、絶対的な防御力。

 その、あまりにも理不尽な光景に、世界の、全ての人間が、言葉を失った。


 ◇


 ジュネーブ、国際公式ギルド本部。

 そのモニタリング・センターは、お通夜のように重い沈黙に支配されていた。

「…ダメだ」

 クロードが、その顔を両手で覆いながら、呻いた。

「我々の、全ての攻撃が、通用しない…」

 その絶望的な空気の中で、現場の鬼塚宗一からの、冷静な、しかしどこまでも残酷な報告が、司令室のスピーカーから響き渡った。


『――こちら、D-SLAYERS隊長、鬼塚。目標の鑑定結果を、報告する』


 その場にいた、全ての人間が、息を呑んだ。

 鬼塚は、ただ、自らのARコンタクトレンズに映し出された、その絶対的な事実を、淡々と読み上げただけだった。


【名前:原初の災厄(げんしょのさいやく)、リヴァイアサン】

【ランク:SSS級 / カタストロフィ級】

【目的:目標地点ニューヨークに到達した瞬間、その座標を中心とした時空間そのものを『捕食』し、世界を終わらせる】


 その、あまりにも無慈悲な、そしてどこまでも確定された「未来」。

 それに、モニタリング・センターの、全ての人間が、膝から崩れ落ちた。

 世界は、終わる。

 それも、ただ滅びるのではない。

 まるで、最初から存在しなかったかのように、「食べられて」、消えるのだ。

 その、あまりにも冒涜的な、そしてどこまでも絶対的な、絶望の宣告。

 それが、その日の、全てのニュースの、ヘッドラインとなった。

 人類の、最後の希望が、完全に絶たれた、その瞬間だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ