表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギャンブル中毒者が挑む現代ダンジョン配信物  作者: パラレル・ゲーマー
D級編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/491

第44話

 絶望。

 神崎隼人の視界に映る光景は、その一言で全てを表現できた。

 倒しても、倒しても、次から次へとその砕かれた骨を再構築し、立ち上がってくる骸骨兵の無限の軍勢。

 彼の最強の矛であったはずの【無限斬撃】は、この終わりのない悪夢の前では、ただ無力だった。

 MPが尽きることはない。だが、彼の精神と肉体が、この不毛な消耗戦に耐えきれなくなるのは、時間の問題だった。

 背後から、側面から、絶え間なく繰り出される錆びついた剣の一撃。

 その一つ一つは、彼の鉄壁の防御力の前では、かすり傷にすらならない。

 だが、その小さなダメージの蓄積が、確実に彼のHPバーを削り取っていく。

 そして何よりも、彼の心を蝕んでいたのは、この戦いが永遠に終わらないのではないかという、圧倒的な閉塞感だった。


『ダメだ、JOKERさん!一度引け!』

『このギミックは、初見殺しすぎる!』

『D級って、こんなのばっかりなのかよ…』


 コメント欄もまた、絶望と諦めの声で埋め尽くされていた。誰もが、彼の初めての敗北と撤退を覚悟していた。

 隼人は一度、大きく後方へと跳躍し、骸骨の群れから距離を取った。

 そしてその絶望的な光景を、冷静に、しかしその瞳の奥では燃え盛るような闘志を滾らせながら、分析する。


(…おかしい)

 彼は、思う。

(このギミック、あまりにも強力すぎる。だが、それ故に不自然だ。どんなゲームにも、必ず「解法」は存在する。どんなイカサマにも、必ず「タネ」はあるはずだ)


 彼のギャンブラーとしての思考が、高速で回転を始める。

 この状況は、何に似ている?

 そうだ。これは、あの雀荘のテーブルと同じだ。

 山を積む、ディーラー。

 牌を配られる、プレイヤー。

 俺がいくら良い手を作ろうとしても、ディーラーが配る牌そのものがイカサマであったなら、決して勝つことはできない。

 この骸骨兵たちは、ただの「牌」だ。

 いくらこの牌を叩きつけても、意味がない。

 本当の敵は、この牌を配り続けている「ディーラー」。


 彼の視線が鋭く、墓室の奥深く。

 祭壇の影で、不気味な呪文を唱え続ける、あの黒いローブの人影たちを捉えた。

死霊魔術師(ネクロマンサー)】。


(…なるほどな)

 彼の脳内で、全てのピースが一つの形へとはまった。


(雑魚をいくら叩いても、意味がねえ。ディーラーがカードを配り続ける限り、このテーブルからは降りられないってわけか)


 そうだ。

 このゲームのルールは、単純だ。

 目の前の軍勢を殲滅することではない。

 あの忌々しいディーラーの、息の根を止めること。


(――つまり先に、**ディーラー(ネクロマンサー)**を叩き潰せばいいだけの話だ)


 その、あまりにもシンプルで、あまりにも大胆な「解法」。

 それにたどり着いた、瞬間。

 彼の心に巣食っていた全ての絶望と焦りは、嘘のように消え去っていた。

 後に残されたのは、最高のギャンブルを前にした、獰猛な高揚感だけ。


 彼は、ARカメラの向こうで絶望している観客たちに、不敵な笑みを向けた。

 その声は、自信と確信に満ち溢れていた。


「お前ら、見てろよ」

「こういうイカサマテーブルはな、こうやってひっくり返すんだ」


 その宣言と同時に、彼は動いた。

 もはや彼の目に、目の前の骸骨の群れは映っていない。

 完全に、無視した。

 彼の視線はただ一点。

 後方で高みの見物を決め込んでいる、あのネクロマンサーの集団だけを見据えていた。


「グルオオオオッ!」

 隼人の、そのあまりにも予測不可能な動き。

 それに気づいた骸骨兵たちが、一斉に彼へと殺到してくる。

 その数は、数十。

 まるで、白い骨の津波。

 普通の探索者であれば、その圧力だけで押し潰されていただろう。


 だが隼人は、もはや敵の数を数えてはいなかった。

 それは彼にとって、ただの障害物。

 ただ、そこにある壁。

 そして壁は、突破するためにある。


「――邪魔だ、雑魚がッ!」

 彼は、雄叫びを上げた。

 そして、その白い津波の中へと、自らその身を投じた。

 一体の骸骨が振り下ろす、錆びついた大剣。

 彼は、それを避けない。

 長剣で、完璧なタイミングで**【パリィ】**する。

 キィンという甲高い金属音と共に、骸骨の攻撃が弾かれる。そして、彼のHPが回復し、自動でカウンターが叩き込まれる。

 だが彼は、その一体に構うことはない。

 彼は、その反動を利用して、さらに前へ、前へと突き進んでいく。

 右から、左から、殺到してくる骸骸たち。

 彼は、その全ての攻撃を、最小限の動きでいなし、受け流し、そして時には、あえてその身に受け止める。

 ガキンッ、と兜が軋む。

 ゴンッ、と胸当てが悲鳴を上げる。

 だが彼は、止まらない。

鉄壁の報復(アイアン・リポスト)】の効果で、彼のHPは減るどころか、むしろ回復していく。

 敵の攻撃が、彼の推進力となり、彼の生命力となる。

 まさに、攻防一体の永久機関。


 視聴者A: うおおおおお!なんだ、この立ち回りは!

 視聴者B: 骸骨の攻撃を利用して、前に進んでるぞ!

 視聴者C: パリィで回復しながら、強引に突破する気か!なんて、無茶な!

 視聴者D: これがJOKERのギャンブル…!


 彼は、もはや嵐だった。

 骸骨の軍勢という荒れ狂う嵐の中を、さらに巨大な嵐となって突き進んでいく。


 そして、ついに。

 彼は、その白い壁を突破した。

 彼の目の前に、驚愕に目を見開くネクロマンサーたちの姿があった。

 彼らは、信じられなかった。

 自分たちが作り出した完璧な無限の壁を、たった一人で、正面から突破してくる人間がいるなどと。

 彼らが、慌てて次の呪文を詠唱しようとする。

 だが、もう遅い。


「――チェックメイトだ」


 隼人は、その脆弱な魔術師たちの集団のど真ん中で、温存していた全ての魔力を解放した。

 彼の右腕に、力が集中する。

 長剣が、赤い闘気のオーラをその身に激しく纏った。

 そして彼は、その渾身の一撃を、地面に叩きつけた。


【必殺技】衝撃波の一撃ショックウェーブ・ストライク


 ドッゴオオオオオオオオオオオオオオンッ!!!


 凄まじい轟音と共に、大地が砕け散る。

 直撃を受けたネクロマンサーたちは、悲鳴を上げる暇すら与えられなかった。

 その脆弱な肉体は、質量の暴力の前に一瞬で吹き飛ばされ、壁や柱に叩きつけられ、その生命活動を完全に停止させた。

 そして、その死と同時に放たれた力の衝撃波が、広間全体を駆け巡り、残っていた骸骨兵たちをまとめてなぎ倒していく。


 指揮官(ディーラー)を失った骸骨の軍勢は、その動きをぴたりと止めた。

 彼らをこの世に繋ぎ止めていた呪いの力が、消え去ったのだ。

 彼らはもはや、敵ではない。

 ただ、そこに突っ立っているだけの、魂の抜けた骨の人形。


「さてと」

 隼人は荒い息を整えながら、ゆっくりと立ち上がった。

 そして、動かなくなった骸骨の軍勢を見下ろした。

「ショーの後片付けの時間だ」


 彼はそこから、ゆっくりと、そして確実に、一体、また一体と骨の人形を「作業」として処理していく。

 その光景を見ていた一万人の観客たちは、もはや言葉を失っていた。

 ただ、そのあまりにも鮮やかな逆転劇に、戦慄するしかなかった。

 隼人は最後の一体を斬り捨てると、ARカメラの向こうの観客たちに問いかけた。

 その声は、勝者の余裕と自信に満ち溢れていた。


「どうだ、お前ら」

「ディーラーさえいなけりゃ、このテーブルは、ただのボーナスステージだ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
麻雀にディーラーはおらんやろ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ