表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギャンブル中毒者が挑む現代ダンジョン配信物  作者: パラレル・ゲーマー
レジェンダリージェム編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

437/491

第421話

【SeekerNet 掲示板 - ライブ配信総合スレ Part. 1121】


 1: 名無しのJOKERウォッチャー

 おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 始まったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 JOKERが、配信始めた!!!!!!!!!!!!!!!

 タイトルが、ヤバい!!!!!!!!!!!!!!!!


 その、あまりにも切羽詰まった絶叫。

 それに、スレッドは一瞬にして、トップスピードへと加速した。


【配信タイトル:【神々のカタログ】お前らと一緒に、使うジェムを選ぶ】

【配信者:JOKER】

【現在の視聴者数:5,821,942人】


『きたあああああああ!』

『カタログ配信!?マジかよ!』

『世界のメタゲームが、今夜決まるぞ!』

『同時接続600万目前!サーバー、耐えられるのか!?』


 その熱狂をBGMに、配信画面に映し出されたのは、西新宿のタワーマンションの一室。その漆黒のハイスペックPC、【静寂(せいじゃく)(おう)】の前に座る、神崎隼人――“JOKER”の姿だった。

 彼のモニターには、ギルドが公式に発表した、現在発見済みの全23種類のレジェンダリージェムの一覧が、荘厳なレイアウトで表示されていた。


「よう、お前ら。見ての通り、今日は座学だ」

 JOKERの声は、どこまでも楽しそうだった。

「この数週間、お前らが血眼になって掘り当て、そしてマーケットで狂ったように売買している、この新しい『おもちゃ』。その本当の価値を、この俺が、お前らの前で格付けしてやる」

 彼は、そこで一度言葉を切ると、その瞳に、この世界の全てを見通しているかのような、絶対的な王者の光を宿した。

「そして、この配信が終わる頃には、俺がこれから使う三つのジェムが決まっているだろう。世界のメタゲームがどう動くか。その歴史の転換点を、その目に焼き付けやがれ」


 その、あまりにも不遜な、そしてどこまでも力強い宣言。

 それに、コメント欄が、爆発した。


『うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!』

『待ってました!』

『JOKERによる、ジェム格付けランキング!最高に面白そうだ!』


「――では、始めるか。まずは、攻撃系の汎用ジェムからだ」

 JOKERは、そう言うと、リストの最初の一つを、指し示した。


 1. 絶望(ぜつぼう)せし(もの)残響(ざんきょう) (Echo of the Despairing)


 効果: 移動速度が低下している敵、または行動阻害効果を受けている敵に対するダメージが 10% 増加する。(ランクごとに+0.4% / ランク100で50%)

 ランク25ボーナス: 15メートル以内にいる敵の移動速度を30%低下させるオーラを展開する。


「…ほう。最初に見つかった、記念すべき一品だな。効果は、行動阻害状態の敵へのダメージ増加。ランク25で、移動速度低下オーラ。悪くない。実に、悪くないな。特に、ランク25のボーナスが強力だ。これ一つで、効果発動の条件を自己完結できる。どんなビルドでも、腐ることがない。定番にして、最強。Sランク評価で、文句はないだろう」


 2. 疾風(しっぷう)刻印(こくいん) (Sigil of the Gale)


 効果: ヒット時に攻撃速度が 1% 増加する。この効果は15回までスタックする。3秒間ヒットさせないとスタックはリセットされる。(ランクごとに+0.04% / ランク100で5%、最大75%)

 ランク25ボーナス: スタックが最大に達した時、移動速度が25%増加する。


「ヒット時に攻撃速度がスタックしていく、か。面白い。だが、条件が厳しいな。3秒間ヒットさせないとリセットされる。ボス戦では維持できるだろうが、雑魚戦では使いづらい。ランク25の移動速度増加も、悪くはないが、決定打には欠ける。まあ、俺の戦士ビルドのような、手数で押すタイプなら、採用の価値はあるか。Aランク、ってとこだな」


 3. 必中(ひっちゅう)復讐(ふくしゅう) (Vengeance of the Inevitable)


 効果: クリティカルヒットダメージが 15% 増加する。(ランクごとに+0.85% / ランク100で100%)

 ランク25ボーナス: クリティカルヒットではない攻撃がヒットした時、次の攻撃のクリティカル率が3秒間、30%増加する。


「クリティカルダメージ増加。そして、非クリティカル時に、次のクリティカル率を上げる、と。これも、面白い設計だ。クリティカルビルドの、安定性を上げるための保険か。だが、俺は好かねえな。ギャンブルは、常に最高の目を狙うもんだ。安定なんざ、クソ食らえだ。まあ、強いのは間違いない。A+ランク」


 彼の、あまりにも個人的な、しかしどこまでも本質を突いた評価。それに、コメント欄が沸く。

 そして、彼は次なるカテゴリーへと、その指を滑らせた。


「次、属性特化。ここからが、本番だな」


 4. 焼灼(しょうしゃく)宝石(ほうせき) (Gem of Cauterization)


 効果: 炎属性スキルがヒットした敵は、3秒かけて武器ダメージの 50% の追加炎上ダメージを受ける。(ランクごとに+15% / ランク100で2000%)

 ランク25ボーナス: 炎上によって死亡した敵は爆発し、周囲の敵に3秒間、同等の炎上ダメージを与える。


「炎上ダメージ追加と、炎上伝播。分かりやすくて、強い。特に、ランク25の爆発伝播は、集団戦において鬼のような殲滅力を生むだろう。炎ビルドなら、必須パーツだ。Sランク」


 5. 氷獄(ひょうごく)心臓(しんぞう) (Heart of the Ice Prison)


 効果: 冷気属性スキルによる冷却効果が 5% 増加する。また、15%の確率で敵を1秒間凍結させる。(ランクごとに冷却+0.25%、凍結確率+0.15% / ランク100で冷却+30%、凍結確率+30%)

 ランク25ボーナス: 冷却または凍結状態の敵に対するクリティカルヒット率が10%増加する。


「冷却と凍結。敵を、完全に無力化するための、コントロール特化ジェムか。これも強いな。高ランクのリフトや、厄介なボスを相手にする時には、火力ジェム以上の価値を持つかもしれん。これも、Sランクだ」


 6. (あらし)()(もの)遺産(いさん) (Legacy of the Stormcaller)


 効果: 雷属性スキルがヒットした時、15% の確率で近くの敵3体に電撃が連鎖する。(ランクごとに確率+0.35% / ランク100で50%)

 ランク25ボーナス: 15%の確率で、ヒットした敵の頭上に雷を落とし、武器ダメージの3000%の雷ダメージを与える。


「雷の連鎖と、追撃の雷。…ほう。これは、美咲が好きそうだな」

 彼の口から、不意に漏れた、妹の名前。それに、コメント欄がざわめいた。

『妹思い!』『てぇてぇ!』

「…うるせえ。まあ、スパークのような、ヒット数の多いスキルと組み合わせれば、面白いことになるだろうな。A+ランク」


 7. 猛毒(もうどく)宝石(ほうせき) (Gem of Virulence)


 効果: 敵一体に対する毒のスタック上限が +1 される。(ランクごとに+0.1 / ランク100で+10スタック)

 ランク25ボーナス: 毒状態の敵は、攻撃速度と詠唱速度が10%低下する。


「毒のスタック上限増加。ホリー・ミラーのビルドを、さらに化け物にするためのジェムか。毒ビルドにとっては、Sランク以外の評価はありえん」


 8. ()渇望(かつぼう) (Thirst for Blood)


 効果: 出血状態の敵にヒットした時、武器ダメージの 20% の追加物理ダメージを与える。(ランクごとに+8% / ランク100で800%)

 ランク25ボーナス: 出血状態の敵に対するクリティカルヒットは、その出血を即座に終了させ、残りのダメージを瞬時に与える。


「出血特化。ランク25の、残りダメージ即時発動は、面白い。ロマンがあるな。だが、安定性に欠ける。B+ランク」


「次、防御系。まあ、俺にはあまり縁のない世界だがな」


 9. 不壊(ふえ)亀岩(きがん) (Unbreakable Turtle Rock)


 効果: 物理ダメージ減少率が +1% される。(ランクごとに+0.04% / ランク100で+5%)

 ランク25ボーナス: ブロック成功時、ブロックしたダメージの3000%の物理ダメージを周囲の敵に反射する。


「物理ダメージ減少と、ブロック反射。地味だが、堅実だ。タンクにとっては、最高の相棒になるだろう。Aランク」


 10. 不死鳥(ふしちょう)(なみだ) (Phoenix's Tear)


 効果: 毎秒のHP自動回復量が 10 増加する。(ランクごとに+9.9 / ランク100で1000)

 ランク25ボーナス: 4秒間ダメージを受けなかった場合、最大ライフの200%にあたるダメージを吸収するシールドを得る。


「HP自動回復と、ダメージ吸収シールド。これも、分かりやすく強い。特に、ランク25のシールドは、事故死を防ぐための、最高の保険だ。俺の戦士ビルドにも、合うかもしれんな。A+ランク」


 11. 熔解(ようかい)した||ヌー《》の|砂肝(すなぎも) (Molten Gizzard of the Wildebeest)


 効果: ライフフラスコによる回復量が 10% 増加する。(ランクごとに+0.9% / ランク100で100%)

 ランク25ボーナス: ライフフラスコ使用時、4秒間、受けるダメージが30%減少する。


「これも、ホリー・ミラーのためのジェムだな。彼女のビルドの、生命線だ。特化ビルドにとっては、Sランク」


「次、ミニオン。ここが、俺の専門分野の一つだ」


 12. |エンフォーサー《》 (Enforcer)


 効果: ミニオンが与えるダメージが 5% 増加する。(ランクごとに+0.45% / ランク100で50%)

 ランク25ボーナス: ミニオンのクリティカルヒットダメージが100%増加する。


「ミニオンのダメージ増加と、クリティカルダメージ増加。シンプル、イズ、ベスト。ネクロマンサーなら、これ一択だ。文句なしの、Sランク」


 13. 無情(むじょう)なる軍団(ぐんだん)忠誠(ちゅうせい) (Loyalty of the Heartless Legion)


 効果: ミニオンが受けるダメージが 5% 減少する。(ランクごとに+0.25% / ランク100で30%)

 ランク25ボーナス: 自身がダメージを受けた時、そのダメージの50%を、代わりに最も近くにいるミニオン1体が受ける。


「面白い。召喚者本人を、不死身にするためのジェムか。だが、火力がなければ本末転倒だ。Bランク」


 14. (いわ)(こぶし)同盟(どうめい) (Alliance of the Stone Fist)


 効果: ゴーレムの与えるダメージと最大ライフが 8% 増加する。(ランクごとに+0.42% / ランク100で50%)

 ランク25ボーナス: 召喚可能なゴーレムの最大数が+1される。


「これも、強力だ。俺のキャリオンゴーレムが、二体になるのか…。面白い。Sランク」


「次、ユーティリティ。まあ、ここにもお宝は眠ってる」


 15. 破壊(はかい)奔流(ほんりゅう) (Torrent of Destruction)


 効果: スキルの効果範囲が 5% 増加する。(ランクごとに+0.15% / ランク100で20%)

 ランク25ボーナス: 敵を倒した時、10秒間、効果範囲が30%増加するオーラを展開する。


「…ほう。効果範囲増加か」

 彼の指が、ぴたりと止まった。

「ランク25で、敵を倒した時に、さらに効果範囲が広がるオーラ。…なるほどな」

 彼の口元に、獰猛な笑みが浮かんだ。

 彼は、ARカメラの向こうの、数百万人の観客たちに、宣言した。

「――こいつが良いな。一枠はコイツで決まりだ」


 16. 必貫(ひっかん)() (Piercing Arrowhead)


 効果: 投射物が敵を貫通する確率が +10% される。(ランクごとに+0.4% / ランク100で+50%)

 ランク25ボーナス: 投射物が地形を反射する回数が+1される。


「投射物貫通と、地形反射。弓ビルドにとっては、人権だな。Sランク」


 17. 賢者(けんじゃ)効率(こうりつ) (Sage's Efficiency)


 効果: 全てのスキルのリソース消費量が 5% 減少する。(ランクごとに+0.25% / ランク100で30%)

 ランク25ボーナス: リソースを消費せずにスキルを使用した時、5秒間、与えるダメージが30%増加する。


「リソース消費減。地味だが、ビルドによっては化ける。Aランク」


 18. (とき)(きざ)歯車(はぐるま) (Time-Etching Cogwheel)


 効果: スキルのクールダウン回復速度が 5% 増加する。(ランクごとに+0.25% / ランク100で30%)

 ランク25ボーナス: クールダウンのあるスキルを使用した時、他の全てのスキルのクールダウンが1秒短縮される。


「クールダウン回復速度。ウォークライビルドの、朱雀(すざく)(みなと)が、喉から手が出るほど欲しがるだろうな。Sランク」


 19. 強欲(ごうよく)祝福(しゅくふく) (Boon of the Hoarder)


 効果: 敵からドロップするアイテムの量が 5% 増加する。(ランクごとに+0.45% / ランク100で50%)

 ランク25ボーナス: 敵を倒した時、50%の確率で、その敵が爆発し、大量のゴールドをまき散らす。


「金策の神。だが、戦闘能力はゼロ。評価不能。まあ、欲しい奴は、死ぬほど欲しいだろうな」


 20. 巨人(きょじん)(ころ)しの宝石(ほうせき) (Gem of Giant Slaying)


 効果: エリートおよびボスモンスターに対するダメージが 8% 増加する。(ランクごとに+0.42% / ランク100で50%)

 ランク25ボーナス: エリートまたはボスを倒した時、60秒間、受けるダメージが10%減少する。


「対ボス特化。リフト周回には、必須だな。これも、Sランクだ」


「そして、最後。特殊・ビルド定義級。ここが、本命だ」


 21. 指導者(しどうしゃ)の|カリスマ《》 (Leader's Charisma)


 効果: 自身が展開する「呪い」ではないオーラの効果が 3% 増加する。(ランクごとに+0.27% / ランク100で30%)

 ランク25ボーナス: 自身と、自身のオーラの効果を受けている味方は、受けるダメージが5%減少する。


「…ほう。オーラ効果増加と、ダメージ減少」

 彼の目が、再び、鋭く光った。

「俺の、新しいアセンダンシー…チャンピオン。その能力は、『スキルによる呪い以外のオーラの効果が15%増加する』。そして、このジェムもまた、オーラの効果を増幅させる。…面白い。面白いじゃねえか。相乗効果で、とんでもないことになるぞ」

 彼は、再び、宣言した。

「――こいつが良いな。二枠はコイツで決まりだ」


 22. 天罰(てんばつ)連鎖(れんさ) (Chain of Retribution)


 効果: スマイトが作り出す稲妻が、追加で 1体 の敵に連鎖する。(ランク50で+2体、ランク100で+3体)

 ランク25ボーナス: スマイトのオーラの効果範囲が50%増加する。


「スマイトの、連鎖回数増加。…まあ、そうなるよな」

 彼の顔には、もはや何の驚きもなかった。

 まるで、最初から、こうなることが決まっていたかのように。

「俺の、スマイト徒手空拳ビルド。その、最後のピースだ。これ以外に、ありえねえだろ」

 彼は、三度、宣言した。

「――こいつが良いな。三枠はコイツで決まりだ」


 23. 守銭奴(しゅせんど)呪い(のろい) (Miser's Curse)


 効果: 所持しているゴールド100万ごとに、与えるダメージが 0.01% 増加する(最大1000億ゴールドで100%まで)。(ランクごとに最大上限が+10億 / ランク100で最大2000億ゴールドで200%)

 ランク25ボーナス: 所持しているゴールド10億ごとに、移動速度が1%増加する(最大50%まで)。


「そして、最後。富を、力に変えるジェムか」

 彼は、そのテキストを、楽しそうに眺めた。

「シスター・クレアが、拾ったやつだな。面白い。実に、面白いコンセプトだ。今の俺の資産なら、これ一つで、ダメージ上限に到達する。だがな…」

 彼は、悪戯っぽく笑った。

「金で手に入る力なんざ、たかが知れてる。俺の力は、俺自身で稼ぐ」

「――こいつもなかなか良いな。予備の候補としておくか」


 その、あまりにもJOKERらしい、そしてどこまでも気高い、結論。

 それに、コメント欄は、この日最高の、そしてどこまでも温かい、賞賛の嵐に、完全に包まれた。

 彼は、その声援に、満足げに頷くと、その日の配信を、最後の言葉で締めくくった。


「――よし、使うレジェンダリージェムは決めた。こいつらを買って、育成するか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ