表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギャンブル中毒者が挑む現代ダンジョン配信物  作者: パラレル・ゲーマー
過去・D-SLAYERS創設編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

324/491

第312話

物語(ものがたり)は10(ねん)(まえ)、ダンジョンが(あらわ)れる当日(とうじつ)(もど)る】

【ダンジョン出現(しゅつげん)()、3ヶ(げつ)経過後】



 ダンジョンが出現して、4ヶ月が経過した東京。

 その空気は、かつての混沌と恐怖が嘘のように、奇妙なまでの楽観と、新たな時代の幕開けを予感させる熱狂に満ちていた。

 霞が関、日本の政治と行政の中枢。その地下深くに存在する、内閣危機管理センターの極秘会議室。そこに、この国の未来をその両肩に背負う、数人の男たちが集っていた。

 部屋の中央に鎮座する巨大な円卓の上には、最新鋭のARシステムが投影する世界のダンジョンゲートのリアルタイムの状況が、青白い光の地球儀となって、静かに、しかし絶え間なく回転している。


「――素晴らしい。実に、素晴らしい成果だ」


 円卓の議長席に座る男…「超常領域対策本部」のトップ、坂本純一郎特命担当大臣は、その深い皺の刻まれた顔に、満足げな笑みを浮かべていた。

 彼の視線の先、ホログラムモニターに映し出されているのは、ギルドの研究機関が提出したばかりの、最新のレポートだった。


 議題は、「魔石エネルギーの安定供給と、今後の産業利用について」。

「【魔石(ませき)ブースター】の試作品、見事なものだった。あれが量産化されれば、我が国のエネルギー問題は、10年以内に完全に解決するだろう。スマートフォンのバッテリーが、一週間充電不要になる時代が来るのだ。まさに、革命だ」

 坂本のその言葉に、経済産業省から派遣されたエリート官僚が、興奮した様子で頷いた。

「はい、大臣。すでに国内外の複数の大手電機メーカーから、技術提携に関する非公式な打診が来ております。この技術だけで、数兆円規模の新たな市場が生まれることは、確実かと」

「うむ」

 坂本は、深く頷いた。

 次に、厚生労働省の担当者が、別のレポートを提示する。

「こちらが、【魔石(ませき)軟膏(なんこう)】の臨床試験データです。軽度の火傷や切り傷であれば、数秒で完全に治癒。副作用の報告も、現時点では皆無。これもまた、医療業界に革命をもたらすでしょう」


 会議室は、バラ色の未来への希望に満ちていた。

 誰もが、このダンジョンという神からの贈り物が、この国に無限の繁栄をもたらすと信じて疑わなかった。

 彼らの頭の中にあるのは、常に「経済」と「科学」。

 探索者とは、そのための貴重な「資源」を採掘してくる、ただの労働者。

 その「力」そのものを、軍事的に利用するという発想は、まだ彼らの頭の片隅にすら、存在していなかった。

 彼らは、まだ知らなかったのだ。

 自分たちが、チェスの盤上を見ているつもりが、そのすぐ隣で、全くルールの違う、血生臭い戦争が始まっていたということを。


 その、あまりにも平和な会議を、一本の緊急報告が、引き裂いた。

 バタン、という乱暴な音と共に、会議室の重厚な扉が開かれた。

 そこに立っていたのは、坂本の腹心の部下である、公安調査庁の理事官、高坂だった。その顔は、蒼白だった。

「…大臣!緊急事態です!最高レベルの機密情報が、警視庁から上がってきました!」

 その、ただならぬ気配。

 それに、会議室の空気が一瞬で凍りついた。

「…どうした、高坂君。落ち着いて、話したまえ」

「はっ…!これです!」

 高坂は、震える手で一つのデータチップを、円卓の中央のコンソールへと差し込んだ。

「昨夜、新宿で起こった、暴力団の抗争事件に関する、映像記録です。ですが…これは、もはやただの抗争ではありません。…戦争です」


 坂本は、その言葉に眉をひそめながらも、ホログラムモニターの再生を許可した。

 会議室の照明が、落とされる。

 そして、モニターに映し出されたのは、彼らの全ての楽観を、一瞬で、そして完全に粉砕するには、十分すぎるほどの、地獄の光景だった。


 映像は、新宿の外れの、薄暗い倉庫街を、少し離れたビルの屋上から、望遠で撮影されたものらしかった。

 画面には、数台の黒塗りのバンから、重装備の男たちが、次々と降り立ってくる。その動きは、あまりにも統率が取れていた。最新鋭のアサルトライフル、暗視ゴーグル。プロの、傭兵部隊。

「…なんだ、これは。我が国の国内で、このような武装集団が…」

 防衛省の将軍が、呻くように言った。

 だが、本当の衝撃は、ここからだった。

 傭兵たちが包囲する、一つの古びた倉庫。

 そのシャッターが、ギギギ…という重い音を立てて、ゆっくりと上がっていく。

 そして、その奥から現れたのは、十数人の、あまりにも異質な集団だった。

 その身を包んでいるのは、ゴツゴツとした、しかし確かな魔力のオーラを放つ、モンスターの素材で作られた革鎧。その手に握られているのは、刃こぼれしながらも青白い光を放つ、ダンジョン産の長剣や戦斧。

 黒崎龍臣率いる、「探索者ヤクザ」だった。


「――撃て!」

 傭兵部隊の指揮官らしき男の、号令。

 ダダダダダダダダダダダダダッ!

 凄まじい銃声が、夜の新宿に響き渡る。

 だが、その銃弾の嵐は、黒崎の部下たちの鋼鉄の鎧に、まるでBB弾のように、カン、カン、カンと、あまりにも虚しい音を立てて、弾かれていく。

 その、あまりにも非現実的な光景。

 それに、会議室の誰もが、息を呑んだ。


「なっ…!?」

「効いていない…だと…?」


 傭兵たちが、その信じられない光景に呆然とした、その一瞬の隙。

 黒崎の部下たちの、無慈悲なカウンターが、炸裂した。

 彼らが振るう、魔力を帯びた剣と斧は、傭兵たちの最新鋭の防弾ベストを、まるで紙切れのように切り裂き、そして叩き潰していく。

 悲鳴、怒号、そして断末魔。

 それは、もはや戦闘ではなかった。

 ただ、一方的な蹂躙(じゅうりん)だった。

 レベルアップによって、常人とは比較にならないほどの身体能力を手に入れた探索者たち。

 彼らの前では、旧世界の訓練されたエリート兵士ですら、ただの赤子同然だった。

 映像の最後には、その地獄の光景を、倉庫の屋上から、ただ静かに見下ろす、一人の男の姿が、アップで映し出されていた。

 黒崎龍臣。

 その瞳には、何の感情もなかった。

 ただ、自らの「事業」が成功したことを確認する、冷徹なビジネスマンの光だけが、宿っていた。


 映像が、終わる。

 会議室に、絶対的な静寂が戻ってきた。

 後に残されたのは、ホログラムモニターの青白い光に照らされた、エリートたちの、絶望に染まった顔だけだった。

 彼らは、理解してしまった。

 自分たちが、この数ヶ月間、いかに大きな「勘違い」をしていたのかを。


 重い、重い沈黙。

 それを、破ったのは、坂本大臣の、震える声だった。

 彼は、ゆっくりと立ち上がると、円卓の中央で回転する、美しい、しかし今やどこか虚しく見える、魔石のホログラムを見つめた。

 そして彼は、戦慄と共に、悟った。


「…我々は、完全に焦点を間違えていた」

 彼の声は、自分自身に言い聞かせるかのように、静かだった。

「我々が、これを『資源』としか見ていなかった間に」

「――裏社会は、これを『軍隊』として、完成させていたのだ」


 その、あまりにも重い、そしてどこまでも無慈悲な真実。

 それに、会議室の誰もが、ただ黙って、頷くことしかできなかった。

 その日、日本政府は初めて、自らがこの新しい世界の競争に、致命的に「後れを取っている」という事実を、痛感した。

 彼らの、短い、そしてどこまでも甘美な夢の時間は、終わりを告げた。

 本当の、そしてどこまでも過酷な「現実」との戦いが、今、始まろうとしていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ