表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
254/491

第246話

 


【物語は10年前ダンジョンが現れる当日に戻る】

【ダンジョンが現れて2時間経過】



 スレッドタイトル:【祝】クラス実装!俺たちの冒険が今始まる!【職業:無職】 Part.2


 1: 名無しの最初の戦士

 スレ立て、乙。

 いやー、マジでヤバいな、この世界。

 さっきまで、ただのフリーターだった俺が、今や「戦士」だぜ?

 しかも、レベル2。

 なんかもう、無敵な気がしてきた。


 2: 名無しの最初の魔術師


 1

 分かる。

 俺も、さっきまでただの大学生だったのに、今じゃ【火の矢】を操る魔術師だ。

 人生、何が起こるか分からんな。


 3: 名無しの最初の盗賊


 1 >>2

 お前ら、浮かれてるところ悪いが、油断はするなよ。

 さっき、調子に乗ってゴブリン3体に突っ込んだら、死にかけた。

 確かに、動きは速くなった。だが、HPは紙みてえにペラペラだ。

 盗賊は、ヒット&アウェイが基本だな、これ。


 4: 名無しのゲーマー

 うおお、もうビルド考察始まってるのかよ!

 仕事早すぎだろ、お前らwww

 俺も、早く会社サボってゲートに突入してえ!


 5: 名無しの社畜


 4

 やめとけ。絶対に、やめとけ。

 明日、部長に殺されるぞ。


 そのあまりにも平和な、しかしどこまでもこの世界の黎明期を象徴するかのような会話。

 それが、唐突に一つのあまりにも異質な書き込みによって断ち切られた。

 投稿主は、あの最初の戦士だった。


 121: 名無しの最初の戦士

 …おい、お前ら。

 ちょっと、ヤバいもんを見つけちまったかもしれん。


 123: 名無しのゲーマー


 121

 なんだ、どうした?

 また、レベルアップしたのか?


 125: 名無しの最初の戦士


 123

 いや、違う。

 なんか、さっきから目を閉じると、頭の中に変なのが見えるんだよ。


 128: 名無しのニート(28)


 125

 ついに、頭イカれたかwww

 まあ、無理もねえよな。こんな非現実的なことばっか起きてりゃよwww


 131: 名無しの最初の戦士


 128

 うるせえな。

 マジなんだよ。

 なんて言うか…星空みてえなのが見えるんだ。

 それも、ただの星空じゃねえ。

 無数の星々が、光の線で結ばれて、なんか巨大な星座みてえなのをいくつも作ってる。

 すげー、綺麗なんだが…。

 これ、幻覚じゃねえよな…?


 そのあまりにも詩的な、そしてどこまでも不可解な報告。

 それに、スレッドがざわめいた。

『星空?』『なんだ、それ?』『電波か?』

 だが、そのざわめきを肯定するかのように。

 他のプレイヤーたちからも、同じような報告が上がり始めた。


 142: 名無しの最初の魔術師

 …おい、俺も見えるぞ、それ。

 なんだこれ…。

 集中して、その星の一つを見つめてみると、なんか細かい文字が浮かび上がってくる…。

『最大MP上昇5%』…?


 148: 名無しの最初の盗賊

 こっちもだ!

『近接ダメージ上昇16%』って書いてある!

 なんだよ、これ!もしかして、これを自由に取れるってことか!?


 そのあまりにも衝撃的な仮説。

 それに、スレッドの全ての住人が息を呑んだ。

 そして、あの最初の戦士が、その仮説を裏付けるかのような一つの重要な情報を投下した。


 165: 名無しの最初の戦士

 …ああ、そうかもしれん。

 思い出してみろ。

 俺たち、レベルアップした時、なんか貰っただろ。

『パッシブポイントが1ポイント貰えた』って、俺、言ったよな?

 もしかして、そのポイントを使って、この星座の星を解放していくんじゃねえか…?


 そのあまりにも的確な、そしてどこまでもゲーム的な推理。

 それに、スレッドは爆発した。


『うおおおおおお!マジかよ!』

『パッシブスキルツリーだ!間違いねえ!』

『やべえ!やべえよ、この世界!どこまで俺たちを楽しませてくれるんだ!』


 熱狂。

 興奮。

 そして、無限に広がる未来への期待感。

 だが、その熱狂の中で。

 一人の冷静なユーザーが、一つの本質的な疑問を投げかけた。


 188: 名無しの現実主義者

 …待て。

 もし、そうだとしたら。

 そのポイントは、どうやって手に入れるんだ?

 レベルが上がったら貰えたってことは…。

 もしかして、100レベルまで1ポイントずつ貰えるってことか?

 いや、まだ分からないぞ。2レベルごとかもしれないし、あるいはもう貰えないのかもしれない。

 気軽に振るのは、よせ。

 後で、後悔することになるかもしれんぞ。


 そのあまりにも冷静で、そしてどこまでも正しい指摘。

 それに、浮かれていたスレッドの空気が、少しだけ引き締まった。

 そうだ。

 まだ、何も分かっていないのだ。

 この世界の、本当のルールを。


 その張り詰めた空気。

 それを断ち切ったのは、一つの全く別の角度からの衝撃的な報告だった。

 投稿主は、鑑定スキルに目覚めたあの男だった。


 255: 名無しの選ばれし者

 お、前ら…!

 ヤバい!ヤバいぞ!

 さっき、機動隊がゴブリンからドロップした、あの紫色の石。

 あれを、鑑定してみたんだが…。

 とんでもねえもんだった…。

 テキスト、そのまま書くぞ。

 震えんなよ。


 そのあまりにも思わせぶりな前置き。

 それに、スレッドの全ての視線が集中した。

 そして彼は、その世界の理を初めて言語化した、その神のテキストを投下した。


 256: 名無しの選ばれし者

 名前: F級魔石

 レアリティ: コモン

 種別: 素材 / エネルギー源


 効果テキスト:

 この石は、術者の「意志」に呼応し、その内に秘められた純粋な魔力エネルギーを、様々な現象へと変換する奇跡のエネルギー源である。


 熱変換: 術者の意志に応じて、熱を発生させることができる。

 例:約1リットルの水を、瞬時に沸騰させる程度の熱量。


 電力変換: 術者の意志に応じて、電力を発生させることができる。

 例:スマートフォンのバッテリーを、一瞬で満充電にする程度の電力。


 物理干渉: 術者の意志の強さに応じて、軽い物体を宙に浮かせたり、動かしたりすることができる。


 ただし、内包する魔力は有限であり、一度その力を使い果たした魔石は、ただの石ころと化す。


 フレーバーテキスト:


 神が天から火を盗んだプロメテウスを、罰したように

 我々もまた、この地底から盗み出した新たな『火』によって、罰せられるのだろうか。


 いや、違う。


 これは、罰ではない。


 次なる時代へと進むための、祝福だ。


 静寂。

 数秒間の、絶対的な沈黙。

 スレッドの全ての動きが、ぴたりと止まった。

 誰もが、そのあまりにも荘厳で、そしてどこまでも詩的なテキストを、ただ呆然と見つめていた。

 そして、次の瞬間。

 スレッドは、これまでのどの熱狂とも比較にならない、本当の「爆発」を起こした。


『なんだこれ…』

『なんだこれ…なんだこれ…』

『魔石って…ただの換金アイテムじゃなかったのかよ…!』

『エネルギー源…?スマホが充電できる…?水を沸かせる…?』

『おい、これマジなら、世界のエネルギー問題、全部解決するんじゃねえか…!?』

『やべえ…。やべえよ…。俺たち、とんでもねえ時代に生きてる…!』


 そのあまりにも巨大な、そしてどこまでも希望に満ちた発見。

 それに、スレッドはもはや制御不能の熱狂の坩堝と化していた。

 だが、その熱狂の中で。

 いくつかの冷静な、そしてどこかズレたツッコミが投下された。


 351: 名無しの文学青年

 …いや、それもそうなんだが。

 俺が気になってるのは、そこじゃねえ。

 このフレーバーテキスト。

 オサレすぎんだろ…。


 355: 名無しのラノベ主人公志望


 351

 分かる。

 めちゃくちゃ、分かるぞ。

『神が天から火を盗んだプロメテウスを罰したように』だと?

 なんだ、この中二心を的確に抉ってくるセンスは。

 誰が考えてるんだよ、この文。

 最高かよ。


 362: 名無しの現実主義者


 351 >>355

 お前ら、そこかよwwwwwwwwwwwwwwww

 世界のエネルギー革命が起ころうとしてるその瞬間に、お前らが気にしてるのは、そこなのかよwwwwwwwwwwwwwwww


 そのあまりにも平和な、そしてどこまでもオタク的なやり取り。

 それに、スレッドはこの日一番の温かい笑いに包まれた。

 恐怖と、混沌と、そして無限の可能性。

 その全てがごちゃ混ぜになった、この奇跡の一日。

 祭りは、まだ始まったばかりだった。

 その輝かしい未来の始まりを、誰もが祝福していた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ