表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
232/491

第225話

 日付:X月X日(土曜日)


 東京の空は、週末の解放感を嘲笑うかのように、分厚い灰色の雲に覆われていた。

 だが、日本最大の探索者専用コミュニティサイト『SeekerNet』の内部は、その陰鬱な天候が嘘のように、乾いた、そしてどこまでも張り詰めた熱気に包まれ続けていた。

 全ての探索者の視線は、もはや一つのスレッドに、その一点だけに注がれていたと言っても過言ではなかった。


【SeekerNet 掲示板 - A級探索者専用フォーラム】


 スレッドタイトル: 【膠着状態】オーディン vs 青龍、互いに9分55秒の壁を破れず!【次の一手は?】 Part.8


 A級上位ダンジョン【天測(てんそく)神域(しんいき)】。

 その攻略記録を巡る、北欧の神々の軍勢【オーディン】と、中華の赤い龍【青龍】の、熾烈な代理戦争。

 昨日、青龍が叩き出した「9分55秒」という驚異的な記録。

 それに対し、オーディンはその数時間後、全く同じ「9分55秒」というタイムを叩き出し、世界記録に並んでみせた。

 そこから、24時間以上が経過していた。

 だが、その均衡は、一秒たりとも破られていない。

 両ギルドは、その後も何度も、何度も、その神域へと挑戦を繰り返している。

 だが、その結果は、常に同じ。

 9分56秒。

 9分57秒。

 あるいは、わずかなミスで10分を超えてしまう。

 彼らの戦いは、完全に「限界」に達していた。


 スレッドは、そのあまりにも高いレベルでの、しかし完全に膠着した戦況を、固唾を飲んで見守る者たちの、様々な憶測と分析で溢れかえっていた。


 1121: 名無しのA級魔術師

 …もう、無理なんじゃないか?

 9分55秒。

 これ以上のタイムは、人間の領域を超えてる。

 これこそが、現行のビルドと戦術における、理論上の限界値キャップなんだろう。


 1125: 名無しのビルド考察家


 1121

 いや、まだだ。

 俺は、まだ縮められると信じてる。

 昨日のオーディンの新戦術…サポーターを加えての、【元素(げんそ)脆弱性(ぜいじゃくせい)】と【賢者(けんじゃ)フラスコ(フラスコ)】のコンボ。

 あれは、確かに革命的だった。

 だが、まだ最適化の余地は、あるはずだ。

 例えば、あのアタッカーたちのスキルローテーション。あの最後のボスへのバーストダメージの場面で、もし0.1秒でも早くスキルを発動できていれば…。


 1132: ハクスラ廃人


 1125

 だから、それが無理なんだって言ってんだよ、この理論バカが。

 今のあいつらの攻撃速度と詠唱速度は、すでにオーラと装備のバフで、上限ギリギリまで高められてる。

 これ以上、速くすることなど不可能だ。

 プレイヤースキルも、そうだ。

 あのトップランカーたちが、これ以上ないほどの完璧な立ち回りをして、この結果なんだ。

 これ以上のタイム短縮には、純粋なプレイヤースキルだけではなく、新たな「装備」によるビルドの更新が、必要不可欠となる。


 その、あまりにも的を射たハクスラ廃人の一言。

 それに、スレッドの誰もが同意せざるを得なかった。

 そうだ。

 この膠着した戦況を打ち破る鍵は、もはやダンジョンの中にはない。

 両ギルドの視線は、ダンジョンから公式オークションハウスへと移っていた。

 新たな、そしてより強力な「カード」を求めて。

 戦いの舞台は、戦場から市場へと、その姿を変えようとしていたのだ。


 ◇


【オーディン日本支部 - 作戦司令室】


 静寂。

 北欧の、ミニマルで機能的なデザインで統一された、広大な作戦司令室。

 その中央に設置された巨大なホログラムモニターに、自らのギルドが叩き出した「9分55秒」の戦闘ログが、繰り返し再生されていた。

 その光景を、ギルドマスターであるビョルンは、ただ無言で、その氷河のように冷たい瞳で見つめていた。

 彼の隣には、数人のアナリストたちが息を殺して、その言葉を待っている。

 やがて、ビョルンは、ふっと息を吐き出した。


「…限界か」

 その、静かな、しかし重い一言。

 それに、副官であるイングリッドが、静かに頷いた。

「はい。現在のビルド構成と、我々の持つ装備では、これ以上のタイム更新は、統計的に見てもほぼ不可能です」

「青龍も、同じ結論に至っているはずです」

 ビョルンの言葉に、イングリッドは続けた。

「おそらく、彼らも今頃、我々と同じようにマーケットを監視していることでしょう。この均衡を破る、新たな『一手』を探して」

「…ああ」

 ビョルンは、頷いた。

「戦場は市場へと移った。ならば、我々もまた、そのテーブルに着くまでのこと」

 彼は、アナリストたちへと向き直った。

 その声には、揺るぎない王者の意志が宿っていた。

「――全アナリストに告ぐ。これより、24時間体制で公式オークションハウスと、アメ横の全てのマーケットを監視せよ」

「我々のビルドに、0.1秒でもアドバンテージをもたらす可能性のある、全てのアイテムをリストアップしろ。特に、**移動速度と、クールダウン短縮。**この二つのMODを持つ足装備。それが出品された場合、最優先で確保する」

「予算に、上限はない。青龍に、競り負けることなど、決して許さん」


 その、あまりにも力強い宣戦布告。

 それに、司令室の全ての人間が、静かに、しかし力強く頷いた。

 彼らの、もう一つの戦争が、今、始まった。


 ◇


 その日の、午後。

 SeekerNetのオークションハウススレッドが、一つの小さな、しかし確かな熱狂に包まれた。


 スレッドタイトル:【出品速報】A級レアブーツ、市場に流れる


 311: 名無しの装備ウォッチャー

 おい、お前ら!

 今、オークションに面白いブーツが出品されたぞ!


[スクリーンショット:一つのレア等級のブーツの詳細な性能画像]


 ====================================

 アイテム名: 疾風(しっぷう)軌跡(きせき)

 等級: レア(黄)

 ベース: 竜鱗(りゅうりん)のブーツ

 アイテムレベル: 84

 装備要件: レベル62, 筋力88, 敏捷88


【プロパティ】 最大ライフ +85、移動速度が30%増加する、雷耐性 +42%、スキルのクールダウン回復速度が12%増加する

 その、あまりにも完成された性能。

 それに、スレッドの猛者たちが、一斉に食いついた。


『うおおおおお!なんだ、このブーツは!』

『移動速度30%に、クールダウン回復12%!?神MODの組み合わせじゃねえか!』

『ライフも、耐性も高い!これは、大当たりだ!』


 このダンジョン攻略の鍵となる、ある特定のMODが付いたレアブーツが、オークションに出品されたのだ。

 スレッドは、お祭り騒ぎとなった。

 誰もが、このブーツがいくらで落札されるのか、その行方を固唾を飲んで見守っていた。

 そして、その入札は、開始直後から熾烈を極めた。


【入札者:名無しのA級富豪】

【入札額:5,000,000円】


【入札者:ギルド【紅蓮の翼】】

【入札額:8,000,000円】


【入札者:名無しのA級富豪】

【入札額:10,000,000円】


 開始から、わずか数分で、入札額は1000万円の大台を突破した。

 **本来であれば、数百万程度の価値しかないはずのそのブーツが、**今のこの異常なまでの熱狂の中で、その価値を何倍にも、何十倍にも膨れ上がらせていた。


 だが、そのお遊びの時間は、長くは続かなかった。

 オークション開始から、10分後。

 二つの、巨大な影が、そのテーブルへと姿を現した。


【入札者:Guild_Odin_Asset】

【入札額:30,000,000円】


【入札者:Guild_Seiryu_Fund】

【入札額:35,000,000円】


 オーディンと、青龍。

 その二つの名前が表示された、瞬間。

 それまで入札合戦を繰り広げていた他の全てのプレイヤーが、一斉に沈黙した。

 彼らは、理解した。

 このテーブルは、もはや自分たちが座るべき場所ではないと。

 神々の戦争が、始まったのだと。


 そこからは、もはやオークションではなかった。

 ただ、純粋な、札束の殴り合いだった。


【入札者:Guild_Odin_Asset】

【入札額:50,000,000円】


【入札者:Guild_Seiryu_Fund】

【入札額:60,000,000円】


 1000万単位のチップが、まるで冗談のように飛び交っていく。

 スレッドの住人たちは、もはや言葉を失い、ただその狂乱の光景を見つめることしかできなかった。


 そして、ついにその時は来た。

 価格が7500万円に達した、その時。

 青龍の入札が、ぴたりと止んだ。

 彼らは、降りたのだ。

 オーディンが、その最後の、そして決定的な一撃を叩き込む。


【入札者:Guild_Odin_Asset】

【入札額:80,000,000円】


 その、あまりにも暴力的な数字。

 それに、他の全てのプレイヤーが沈黙した。

 そして、運命のカウントダウンがゼロになる。


【【疾風の軌跡】は、Guild_Odin_Asset様によって、80,000,000円で落札されました】


 最終的に、8000万円という異常な価格で落札された。落札者は、【オーディン】だった。

 静寂。

 そして、その静寂を破るかのように、スレッドはこの日一番の爆発を起こした。


『はっ、8000万!?!?』

『靴一足に、8000万!?家が、買えるぞ!』

『オーディンの勝利か…!』

『これで、またオーディンが一歩リードだな…。青龍は、どうするんだ…?』


 その熱狂と、次なる戦いへの期待。

 その、巨大な渦の中心で。

 神崎隼人 "JOKER" は、その全ての狂騒を何も知らずに、ただ自室のベッドの上で、穏やかな眠りについていた。

 彼が、この世界の巨大なゲームの、その「キャスティングボート」を握ることになるのは、もう少しだけ先の話。

 彼の本当の「ショー」が始まるのは、彼があの冒涜の鎧をその手に収める、その瞬間からだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ