表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
217/411

【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】ユニーク評価リストPart1

 アイテム名: 清純の元素ピュア・エレメント


 種別: 首輪


 レアリティ: ユニーク


 効果:

 ・全耐性 +5%


 ・最大HP +40


 ・このアイテムに、Lv10の【元素の盾】スキルが付与される。


 ・【元素の盾】: 周囲の味方の火、氷、雷属性耐性を+26%するオーラ。



 フレバーテキスト:

 王も、英雄も、神々でさえも、

 皆、等しく、この小さな光から始まった。


 恐れることはない。

 その一歩は、祝福されている。




【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 清純の元素ピュア・エレメント


 脅威レベル評価: E (安全。市場の健全な育成のため、むしろ流通を推奨)


 1. 概要

 本ユニーク・アミュレットは、装備者にLv.10相当のオーラスキル【元素の盾】を付与する。これにより、術者と周囲の味方の火・氷・雷属性耐性を+26%上昇させる。また、副次的な効果として、最大HP+40と、全属性耐性+5%を付与する。装備要件が極めて低く、レベル1の探索者でも装備可能である。


 2. 市場価値と経済的影響

 本アイテムは、全ての探索者がF級からC級へとステップアップする過程で、一度は必ずお世話になると言っても過言ではない、**「最初の壁を超えるための、最初の答え」**として広く認知されている。

 その普遍的な利便性故に、市場での需要は常に供給を上回り、安定した高値で取引されている。

 特に、近年の「雷帝ファンド」設立に伴う新規探索者の爆発的な増加は、このアイテムの価格高騰に拍車をかけている。かつて3万円程度で取引されていたものが、現在では8万円近くまで高騰しており、これは新規参入者にとって大きな経済的負担となっている。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、その圧倒的なコストパフォーマンスにある。


 序盤の生存率の劇的な向上: これ一つで、元素耐性を合計で31%も確保できる。これにより、C級以下のダンジョンで遭遇するほとんどの元素ダメージは、脅威ではなくなる。探索者は、死のリスクを大幅に軽減し、より攻撃的な立ち回りや、ビルドの試行錯誤に集中することができる。


「神のオーラ」への入門編: 上位互換として、全ての元素状態異常を完全に無効化するオーラスキル【元素の純度】が存在する。だが、そのスキルをLv.10相当まで育成・装備するためには、最低でもレベル50以上が必要となる。それに比べ、この【清純の元素】は、低レベルのうちから、その強力なオーラの恩恵を疑似的に体験させてくれる。まさに、破格の性能と言わざるを得ない。フレーバーテキストにある通り、**「王も、英雄も、神々でさえも、皆、等しく、この小さな光から始まった」**のである。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【清純の元素】を、新規探索者の育成と、ダンジョン攻略の安定化に不可欠な、極めて重要なユニークアイテムであると位置づける。

 その存在は、探索者という職業の裾野を広げ、経済圏全体を活性化させる上で、多大な貢献を果たしている。


 しかし、その一方で、近年の価格高騰は、新規探索者の参入の障壁となりつつある。これは、探索者社会の健全な新陳代謝を阻害し、長期的に見れば、ギルド全体の不利益に繋がりかねない、看過できない問題である。


 したがって、ギルドとしては、以下の措置を講じることを、強く推奨する。


『清純の元素』購入者に対する、補助金制度の導入。


 雷帝ファンドと連携し、本アイテムを購入する意志のある、ランクD以下の探索者に対し、購入費用の一部(例えば、半額の4万円)をギルドが補助する。この制度により、新規参入のハードルを下げ、より多くの若者が、安全に、そして確実に、その最初の大きな壁を乗り越えるための、手助けをするべきである。

 この一歩こそが、未来の英雄たちを育む、最高の「祝福」となるに違いない。


 以上。




 アイテム名: 元素の円環エレメンタル・リング


 種別: 指輪


 レアリティ: ユニーク


 効果:

 ・スキル【元素の盾】のMP予約コストを、100%減少させる。


(この指輪には、他のいかなる能力も付与されない)


 フレバーテキスト:

 清純なる力は、あまりにも気高い。

 未熟な魂では、その輝きを受け止めきれぬ。


 だが、この円環を介せば話は別だ。

 それは、神の盾を振るうための、最初の「資格」。





【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 元素の円環エレメンタル・リング


 脅威レベル評価: E (安全。市場の健全な育成のため、流通を推奨)


 1. 概要

 本ユニーク・リングは、スキル【元素の盾】のMP予約コストを100%減少させる、ただその一点にのみ特化している。この指輪には、フレーバーテキストにある通り、他のいかなる能力も付与されない。


 2. 市場価値と経済的影響

 その圧倒的な性能とは裏腹に、本アイテムは全てのダンジョンの、あらゆるモンスターからドロップする可能性があるため、供給量は比較的安定しており、長らく格安で取引されてきた。これは、初心者探索者がその最初の大きな壁を乗り越えるための、重要なセーフティネットとして機能してきた。


 しかし、**昨今の冒険者流行により、**特に「雷帝ファンド」設立以降の新規参入者の爆発的な増加は、この指輪の需要を急激に高め、供給が追いついていない状況を生み出している。結果として、市場価格は高騰を続けており、本来の「初心者救済」という役割を果たせなくなりつつある。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、それ単体では完結しない。その真価は、ユニーク首輪【清純の元素】と併用することで、初めて発揮される。

 この二つを組み合わせることで、探索者はMP予約というデメリットを一切負うことなく、【元素の盾】という強力な防御オーラを常に展開することが可能となる。この脅威の性能は、C級までのダンジョン攻略において、絶対的な安定性をもたらす。


 まさに、この指輪が無ければ【清純の元素】の評価は、かなり落ちていたと言わざるを得ないだろう。【清純の元素】が「宝箱」であるならば、この【元素の円環】は、その宝箱を開けるための唯一無二の「鍵」なのだ。

 一部の神話研究家の間では、このあまりにも完璧なシナジーは、この世界の理を創造した神々…███(ブラックアウト)█████(ブラックアウト)、そして████(ブラックアウト)が、若き挑戦者たちに残した、ささやかな、しかし絶対的な**『慈悲』**であるとさえ、囁かれている。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【元素の円環】を、【清純の元素】と不可分一体の「スターターセット」として位置づけ、その安定供給をギルドの重要課題の一つとして認識する。

 近年の価格高騰は、新規探索者の参入と成長を阻害する、看過できない問題である。


 したがって、【清純の元素】と同様に、本アイテム購入者に対する補助金制度の導入を、最高幹部会にて正式に議題として提出することを、強く推奨する。

 全ての若者が、等しく「神の盾」を振るうための「資格」を得られるよう、ギルドは最大限の支援を惜しむべきではない。


 以上。




 アイテム名: 灰燼の首飾り(アッシュブリンガー・アミュレット)


 種別: 首輪


 レアリティ: ユニーク


 装備レベル: 5


 効果:


 ・筋力 +50


 ・攻撃によって与える火炎ダメージ +25%


 ・最大HP +35


 ・周囲の敵を常に灰状態にする。

(灰状態とは移動速度が20%低下、受ける火炎ダメージが20%増加した状態である。)


 フレバーテキスト: 我は歩まぬ。 我が怒りの代弁者が大地を焼くだけだ。 汝、ただ灰の絨毯を踏みしめて進め。 その道の先にこそ、世界の終焉がある。




【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 灰燼の首飾り(アッシュブリンガー・アミュレット)


 脅威レベル評価: D (安全。市場への影響は限定的であり、ビルドの多様性を促進する有益なアイテムと見なす)


 1. 概要

 本ユニーク・アミュレットは、装備者に高い筋力(+50)と最大HP(+35)、そして火炎ダメージへのボーナス(+25%)を付与する。

 しかし、本アイテムの真価は、そのユニーク特性である**「周囲の敵を常に灰状態にする」**というオーラ効果にある。灰状態の敵は、移動速度が20%低下し、受ける火炎ダメージが20%増加するという、極めて強力なデバフを永続的に受け続けることになる。


 2. 市場価値と経済的影響

 市場価格は15万円前後で安定している。首輪スロットには、全ての探索者の生存率を劇的に引き上げる【清純の元素ピュア・エレメント】という強力なライバルが存在するため、汎用性という点では一歩劣る。

 しかし、後述する特定のビルドのプレイヤーからの需要は常に一定数存在し、そのニッチながらも確固たる地位を築いている。価格が安定しているのは、その「分かる者だけが分かる」という性質を反映した結果と言えるだろう。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムは、特定の戦術思想を持つプレイヤーにとって、ビルドの核となりうる極めて高い戦略的価値を持つ。


 唯一無二のデバフ効果: 周囲の敵を常に灰状態にするという特性は、他のどの装備にも存在しない唯一無二の効果である。敵の移動速度を低下させ、火炎ダメージへの脆弱性を付与するこのオーラは、敵との距離を管理し、継続的な火炎ダメージで敵を焼き尽くす戦術と、完璧なシナジーを生み出す。


 特定ビルドとの親和性: この特性から、本アイテムは主に筋力振りの火炎トーテムビルドで採用される。トーテムという設置型の攻撃手段にとって、敵の移動速度低下は火力を集中させる上で極めて有効である。また、自らは燃えながら戦うライチェスファイアービルドにおいても、敵の火耐性を事実上引き下げるこの効果は、その殲滅速度を大きく向上させる。


 玄人好みの性能: これらの理由から、本アイテムは初心者向けの汎用装備ではなく、特定のビルドを極めんとする上級者に愛用者が多い、玄人好みのアイテムとしての側面が強い。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【灰燼の首飾り】の市場流通を、ビルドの多様性を促進する健全な事象として**「容認」**する。

 本アイテムの存在は、探索者たちに画一的な強さだけではない、より専門的で、より独創的なビルド構築の可能性を示唆してくれる。ギルドとしては、その流通を静観し、この首飾りが今後どのような新たなビルドを生み出すのか、興味深く見守るものとする。


 以上。





 アイテム名: 混沌の血脈ケイオス・ブラッドライン


 種別: 指輪


 レアリティ: ユニーク


 装備レベル: 5


 効果:


 ・攻撃に、15~30の、混沌ダメージを、追加する。


 ・毎秒、15の、HPが、自動で、回復する。



 フレバーテキスト:

 傷は、意味をなさない。

 我が血流に宿る古の混沌が、その全てを癒やし、そして喰らう。


 この身に刻まれる全ての痛みは、

 次なる破壊への、ただの糧となるのだから。



【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 混沌の血脈ケイオス・ブラッドライン


 脅威レベル評価: E (安全。市場への影響は軽微であり、健全な流通を推奨)


 1. 概要

 本ユニーク・リングは、装備者の攻撃に少量の混沌ダメージを追加すると同時に、毎秒15のHPが自動で回復するという、極めて強力な再生能力を付与する。装備レベル5から使用可能という、驚異的なアクセスの容易さを誇る。


 2. 市場価値と経済的影響

 市場価格は約10万円で安定している。本アイテムは、特定のダンジョンやモンスターに限定されず、どこからでもドロップする可能性があるため供給が安定しており、需要と供給のバランスが取れている。

【清純の元素】のように、新規探索者の爆発的な増加による価格高騰は見られず、現時点ではギルドによる市場介入(補助金制度など)は不要と思われる。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、そのフレーバーテキストが示す通り、持ち主に絶え間ない生命力を与える点にある。


 レベル不相応の再生能力: この指輪の最大の価値は、本来であればレベル28以上の装備にしか付与されない『毎秒15HP自動回復』というMODを、装備レベル5という極めて低い段階から使用できる点にある。これは、特に防御手段の乏しい序盤の戦士系ビルドにとって、まさに生命線となる。


 生存率の劇的な向上: このリジェネ能力があるだけで、探索者はポーションの使用回数を大幅に節約でき、より危険な戦闘や、長期的な探索に挑むことが可能になる。まさに戦士初心者向けのアイテムと言えるだろう。


 JOKERの影響力: A級探索者“JOKER”が、そのキャリアの初期において愛用していたことでも有名であり、彼のプレイスタイルに憧れる多くの新人戦士たちが、最初の目標としてこの指輪の購入を目指す傾向にある。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【混沌の血脈】を、新規探索者が序盤の最も困難な時期を乗り越えるための、極めて有用なセーフティネットであると評価する。

 その安定した供給と価格は、市場の健全なサイクルを象徴するものであり、ギルドとしてはこの流通を歓迎する。

 今後も、その市場価格の動向を注視し続けるものとする。


 以上。




 アイテム名: 茨の心臓ソーンハート


 種別: 首輪


 レアリティ: ユニーク


 効果:


 ・ブロックしたダメージの500%を、物理ダメージとして攻撃者に反射する。


 フレーバーテキスト:


 愚者は、我が身をただの的と嘲笑う。

 だが、賢者は知る。


 この身に刻まれる全ての傷痕こそが、

 汝を滅ぼす、最も鋭い刃となることを。


 さあ、打て。

 その一撃が、お前の最後の一撃となるのだから。




【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 茨の心臓ソーンハート


 脅威レベル評価: C+ (経済的影響・中。市場の過熱と投機的取引の監視を要する)


 1. 概要

 本ユニーク・アミュレットは、装備者が盾で攻撃をブロックした際、そのダメージの500%を物理ダメージとして攻撃者に反射するという、極めて専門的な効果を持つ。他の能力は一切持たない、ただ「反射」という一点にのみ特化した設計思想となっている。


 2. 市場価値と経済的影響

 本アイテムはレベル要件がないにもかかわらず、その希少性により平均5億円という高額で取引されている。

 特筆すべきは、その価格の極端なまでの不安定さである。世界のメタゲーム…すなわち、新たに出現したダンジョンボスや、流行のビルド構成によって、その価値は大きく変動する。物理攻撃が苛烈なボスが出現した際には、最大で150億円にまで価格が高騰した記録も確認されている。

 この性質から、本アイテムは単なる装備品としてだけでなく、投資対象としても有名であり、一部の富豪や投資家ギルドが、将来的な価格高騰を見越して意図的に本アイテムを買い占めているとの未確認情報もある。この投機的な取引は、市場の健全性を脅かす要因となりうるため、継続的な監視が必要である。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、反射ビルドのキーアイテムとなるという、その一点に集約される。


 ビルドの核としての存在: この首輪なくして、高レベルの反射ビルドを構築することは不可能と言っても過言ではない。探索者は、自らの攻撃力を完全に捨て去り、ブロック率、HP、そして各種防御能力を極限まで高める。そして、敵の攻撃力そのものを自らの最強の武器へと変える。このあまりにも異質な戦術思想は、この【茨の心臓】が存在して初めて成立する。


 メタゲームへのカウンター: フレーバーテキストにある通り、このビルドは「愚者」の猛攻を逆手に取る。すなわち、圧倒的な火力で全てを蹂躙するという、現在の主流メタに対する、完璧なカウンターとなりうる可能性を秘めている。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【茨の心臓】を、ビルドの多様性を担保する上で興味深い存在であると評価する。

 しかし、その投機対象としての側面は、市場に無用な混乱をもたらす危険性を孕んでいる。

 以上の理由から、本アイテムを**「要監視対象」**と位置づけ、その市場価格の動向と、特定の集団による買い占めの兆候がないか、継続的に監視することを強く推奨する。ギルドによる直接的な市場介入は現時点では不要と判断するが、今後のメタゲームの変化によっては、その限りではない。


 以上。






 アイテム名: 夢の破片ドリーム・フラグメント


 種別: 指輪


 レアリティ: ユニーク


 効果:


 ・最大MPが、24%増加する。


 ・マナの自動回復レートが、50%増加する。


 ・あなたは、凍傷と凍結状態にならない。


 フレーバーテキスト:


 世界が、どれほど冷たい氷で、その歩みを止めようとも。

 我が精神は、凍てつく現実を拒絶し、

 無限の夢想の海へと、ただ深く潜っていく。


 この心こそが、我が唯一にして、最後の聖域なのだから。





【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 夢の破片ドリーム・フラグメント


 脅威レベル評価: B- (経済的影響・甚大。市場の健全性を脅かす投機対象として、最高レベルの監視を要する)


 1. 概要

 本ユニーク・リングは、装備者の最大MPとその自動回復レートを割合で大幅に増加させると同時に、凍傷と凍結という致命的な元素状態異常への完全耐性も付与するという、極めて強力な効果を併せ持つ。


 2. 市場価値と経済的影響

 レベル要件こそないが、その希少性と有用性から、公式オークションハウスに出品された場合の最低落札価格は1000億円からスタートするのが通例である。

 この天文学的な価格から、購入者はもはや個人の探索者ではなく、主に機関投資家や国家レベルのギルドが対象となる。そのあまりの有名さから、純粋な装備品としてだけでなく、資産価値が下がりにくい投機対象としても有名であり、これが価格をさらに押し上げる要因となっている。

 結果として、本アイテムのようなビルドの核となる装備品を投資対象として、本当に必要としている冒険者に装備が渡らなくなるという問題も深刻化している。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、大きく分けて二つ存在する。


 MPスタッキングビルドのキーアイテム: 最大MPと回復レートを「割合」で増加させるこの効果は、他の装備やパッシブスキルでMPの基礎値を積み上げたビルドと、爆発的なシナジーを生み出す。これ一つで、術者が展開できるオーラの数や、使用できるスキルの回数は、全く別の次元へと到達する。


 凍結ギミックへの絶対的な回答: D級以上の高難易度ダンジョンにおいて、探索者の行動を完全に封じる「凍結」は、最も危険な状態異常の一つである。この指輪は、その絶対的な脅威を完全に無効化する。この脅威的な性能は、特定のダンジョン攻略において、他のいかなる装備にも代えがたいアドバンテージをもたらす。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【夢の破片】を、特定のビルドを神の領域へと引き上げる可能性を秘めた、極めて価値の高いユニークアイテムであると認識している。

 その一方で、その投機対象としての側面は、健全な市場原理を歪め、探索者間の格差をさらに助長する危険性を孕んでいる。


 以上の理由から、本アイテムを**「要監視対象」**と位置づける。

 ギルドとしては、市場原理にそって、現時点での直接的な規制は見送ることとする。

 しかし、今後、このアイテムの市場独占や価格操作といった、市場の健全性を著しく損なう動きが確認された場合、ギルドは、その権限において、何らかの介入措置を講じる可能性を留保するものとする。


 以上。




 アイテム名: 憎悪の残響ヘイトレッド・エコー


 種別: 長剣


 レアリティ: ユニーク


 装備要件:

 筋力 50


 効果:


 ・この剣に、Lv15の【憎悪のオーラ】スキルが付与される。


 ・スキル【憎悪のオーラ】のMP予約コストを、100%削減する。


 ・【憎悪のオーラ】: 術者と、周囲の味方の全ての物理攻撃に、強力な追加冷気ダメージを付与する。



 フレーバーテキスト:


 復讐の炎は、時と共に消え去る。

 だが、凍てつく憎悪は、その魂に永遠に響き続ける。


 この剣を振るう者よ、忘れるな。

 お前の心臓が脈打つたびに、その刃は、かつてお前を裏切った者たちの、断末魔の叫びを奏でているのだと。




【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 憎悪の残響ヘイトレッド・エコー


 脅威レベル評価: D (安全。戦士ビルドのメタゲームを形成する、重要な基幹アイテム)


 1. 概要

 本ユニーク・長剣は、装備者にLv.15相当のオーラスキル【憎悪のオーラ】を付与し、さらにそのMP予約コストを100%削減するという、極めて強力な効果を持つ。これにより、装備者は一切のデメリットなく、自らの物理攻撃に強力な追加冷気ダメージを付与し続けることができる。


 2. 市場価値と経済的影響

 本アイテムは、その強力な性能にもかかわらず、様々なダンジョンから比較的産出するため供給が安定しており、市場価格は20万円程度で安定している。

 このアクセスの容易さこそが、本アイテムの最大の価値であり、この10年間、物理攻撃を主体とする戦士ビルドの優位性の一つとして、この装備が安価で手に入る事もあると、言われ続けている。

 最近では、A級探索者**“JOKER”がそのキャリアの初期からずっと愛用している装備として有名**になり、新規の戦士たちの間で再び需要が高まる傾向にある。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、そのあまりにも暴力的なまでのコストパフォーマンスにある。


 装備要件の完全な踏み倒し: 本来、Lv.15の【憎悪のオーラ】を使用するためには、レベル60、知性59、俊敏性84という高いステータスと、最大MPの50%予約が必要となる。これは、知性や敏捷性にポイントを割く余裕のない純粋な筋力型の戦士にとっては、事実上使用不可能なスキルである。しかし、この剣は、その全ての制約を「装備要件: 筋力50」という一点のみに集約させ、さらにMP予約コストすら踏み倒す。この性能はずば抜けていると言わざるを得ない。


 戦士ビルドの火力の底上げ: これにより、戦士ビルドは序盤から中盤にかけて、他のクラスでは考えられないほどの火力ブーストを、極めて安価で手に入れる事が出来る。


「呪いの武器」という異名: フレーバーテキストにある通り、この剣は持ち主に過去の「憎悪」を常に響かせ続ける。そのどこかダークで中毒性の高い魅力から、巷では「呪いの武器」と冗談めかして言われているが、一度装備したら二度と外せないその性能を考えれば、おおよそ合致した表現であると言わざるを得ないだろう。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【憎悪の残響】を、戦士ビルドのメタゲームを長年にわたって形成してきた、極めて重要な基幹アイテムであると認識している。

 その存在は、戦士というクラスの魅力を高め、新規参入者を促進する健全な要素として機能している。

 したがって、補助金等の市場介入は不要と思われるが、今後もその流通と価格の動向については、注視を続けるものとする。


 以上。




 名前: 劫火の眼差し(インファーナル・ゲイズ)


 種別: 首輪


 レアリティ: ユニーク


 効果:


 ・アタックに24~40の火ダメージを追加する。


 ・精度に+150


 ・回避力に+150


 ・火耐性+20%


 ・近くの敵を盲目にする。

(「盲目」とは、範囲内の敵の精度と回避力が20%減少することである)



 フレーバーテキスト:


 地平線の果て、その一矢が届く場所。

 我が瞳には、お前の心臓の鼓動すらも見える。


 だが、お前の濁った眼には、

 ただ我が放つ劫火の残像だけが映るだろう。


 見えず、避けられず、ただ焼かれるがいい。



【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 劫火の眼差し(インファーナル・ゲイズ)


 脅威レベル評価: E (安全。新規探索者のビルド多様性を促進する、極めて健全なアイテム)


 1. 概要

 本ユニーク・アミュレットは、装備者のアタックに追加の火ダメージ、精度、回避力を付与する。さらに、高い火耐性(+20%)と、近くの敵を「盲目」状態にするオーラを展開する。「盲目」とは、範囲内の敵の精度と回避力が20%減少するデバフである。


 2. 市場価値と経済的影響

 比較的ドロップしやすいため供給は安定しており、市場価格も15万円程度で安定している。

 首輪スロットには、あらゆるビルドの生存率を劇的に引き上げる【清純の元素ピュア・エレメント】という強力なライバルが存在するため、爆発的な価格高騰には至っていない。むしろ、防御の【清純の元素】、攻撃の【劫火の眼差し】という形で、新規探索者のプレイスタイルに応じた健全な選択肢を提供しており、市場に良い多様性を生み出している。

 以上の理由から、本アイテムへの補助金は不要で、健全な市場原理で取引されているアイテムと言える。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムは、装備要件がないことから、特に弓系ビルド向けの初心者用ユニーク首輪として、絶大な支持を得ている。その戦略的価値は、初心者の盗賊ローグが抱える二つの大きな問題を、これ一つで解決する点にある。


 生存性の確保: HPが低く打たれ弱い盗賊弓ビルドにとって、敵の攻撃をいかに回避するかは、常に死活問題である。この首輪がもたらす「盲目」の効果は、敵の命中率を20%低下させ、被弾のリスクを大幅に軽減する。これは、実質的に回避力を大きく向上させるのと同義である。


 命中率の確保: C級以上のダンジョンでは、敵の回避力の問題が深刻化する。この首輪は、基礎精度+150という高いボーナスに加え、「盲目」によって敵の回避力そのものを20%低下させる。これにより、探索者は攻撃が当たるかどうかというストレスから解放され、攻撃に専念することができる。


 フレーバーテキストにある通り、『自分は全てを見通し、敵には何も見せない』という、弓ビルドの理想的な立ち回りを、低レベルのうちから可能にする。まさに、初心者が弓の道を歩むための、最高の入門装備と言えるだろう。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【劫火の眼差し】を、新規探索者にビルド構築の楽しさと、戦術の多様性を示す、極めて教育的な価値の高いユニークアイテムであると評価する。

 その存在は、探索者たちが画一的なビルドに陥ることを防ぎ、市場の健全な発展に貢献している。

 ギルドとしては、その流通を歓迎し、今後も静観を推奨する。


 以上。




 名前: 背水の防壁バックウォーター・ウォール


 種別: カイトシールド


 レアリティ:ユニーク


 効果:


 ・全元素耐性 +4%


 ・毎秒50のライフを自動回復する。


 ・あなたへの凍結効果時間 -80%


 ・ライフ低下時に毎秒100のライフを自動回復する *(ライフ低下時とは、ライフが50%を切った状態の事を言う)


 フレーバーテキスト:


 崖っぷちに立って、初めて見える景色がある。

 死の淵を覗き込み、初めて聞こえる魂の産声がある。


 我が背には、もはや逃げ道はない。

 故に、我が前には、無限の生が広がるのだ。





【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 背水の防壁バックウォーター・ウォール


 脅威レベル評価: E (安全。戦士ビルドの生存性を支える、極めて健全な基幹アイテム)


 1. 概要

 本ユニーク・カイトシールドは、装備者に常時毎秒50HPの自動回復効果を付与する。さらに、HPが50%以下になったライフ低下時には、追加で毎秒100のHPが自動回復するという、逆境でこそ真価を発揮する特性を持つ。また、副次的に全元素耐性と凍結効果時間への耐性も付与する。


 2. 市場価値と経済的影響

 本アイテムは、様々なダンジョンで比較的ドロップが報告されており、供給は安定している。そのため、市場価格は20万円ほどで安定している。

 その圧倒的な有用性にもかかわらず、価格が高騰しすぎていないため、多くの戦士クラスの探索者がキャリアの中盤で現実的な目標として購入を目指すことができる。この安定した価格と供給は、市場の健全なサイクルを維持する上で、有益な役割を果たしている。したがって、ギルドによる補助金は必要ないと判断する。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、その圧倒的なまでの生存能力の向上にある。


 戦士ビルドの礎: まさにこの10年間、戦士ビルドの生存性の高さはこの盾にあると言っていいほど貢献してきた装備である。HPが減れば減るほど回復量が増えるという特性は、敵の攻撃を受け止めることを信条とするタンクビルドと完璧なシナジーを生み出す。


 DPSクラスの保険: 基礎の毎秒50HP自動回復という性能とライフ低下時に毎秒100のHP自動回復を付与するという効果で、タンクだけでなく、HPが低く打たれ弱いDPSの生存性も劇的に高めてきた。事故による即死のリスクを大幅に軽減する、最高の「保険」として機能する有用なユニーク盾である。


 JOKERが証明した可能性: 昨今では、A級探索者“JOKER”が愛用していることでも、その評価を再び高めている。彼の、常に死と隣り合わせのギャンブルじみた行動をサポートし、その生存を保証しているのは、まさにこの盾が持つ逆境でこそ輝く性能に他ならない。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【背水の防壁】を、戦士ビルドのメタゲームを長年にわたって形成してきた、極めて重要な基幹アイテムであると認識している。

 その存在は、戦士というクラスの魅力を高め、探索者がより高難易度のダンジョンへと挑戦するための、重要なステップアップの役割を果たしている。

 ギルドとしては、今後も戦士職をサポートし続ける重要な装備であると結論付け、その健全な流通を静観、推奨するものとする。


 以上。




 名前: 不動の王冠


 種別: 頭


 レアリティ:ユニーク


 効果:


 ・スキル【決意のオーラ Lv.10】を使用可能にする。


 ・このスキルによるMP予約は50%減少(合計25%予約)する


 ・HP+100


 ・MP+50


 ・気絶・ブロック後回復速度+30%


 フレーバーテキスト:


 王とは、ただ玉座に座す者にあらず。

 民の全ての痛み、全ての絶望を、その一身に受け止める覚悟。


 この冠を戴く者は、もはや揺らぐことはない。

 なぜなら、その魂そのものが、民を守る最後の城壁となるのだから。


 その揺るぎなき決意こそが、王の証。




【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 不動の王冠


 脅威レベル評価: D (安全。ただし、特定の探索者の影響による市場価格の急騰を要監視)


 1. 概要

 本ユニーク・ヘルメットは、装備者にスキル【決意のオーラ Lv.10】を付与し、さらにそのMP予約コストを50%減少させるという、極めて強力な効果を持つ。また、副次的な効果として、最大HPとMP、そして気絶からの回復速度を大幅に向上させる。


 2. 市場価値と経済的影響

 本アイテムは、C級ダンジョンでの痛い攻撃を耐えられるようにするための、戦士ビルドにとっての中間装備として、長年その地位を確立してきた。その有用性から、昔から24万円から30万円の幅で落札される事が多かった。


 しかし昨今では、A級探索者“JOKER”が愛用していることが彼の配信を通じて広く知れ渡り、状況は一変した。彼のビルドを真似るC級冒険者達が挙って購入しているため、市場は深刻な品薄状態に陥り、現在では30万円~40万円を超える価格で推移している。この急激なインフレは、今後の市場動向を注視すべき重要な懸念事項である。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、MP最大値が伸び悩み、強力なオーラを複数展開することが困難な戦士ビルドにとって、まさに「救済」となる点にある。


 MP予約コストの踏み倒し: 決意のオーラをMP予約半分で使えるようになるという効果は、戦士が他の火力オーラと、この鉄壁の防御オーラを両立させることを可能にする。


 C級への挑戦権: この兜を装備しているか否かが、C級ダンジョン、特に物理攻撃が苛烈なダンジョンを安定して攻略できるかどうかの、一つの分水嶺となっている。まさに、戦士がB級からA級へとステップアップするための、必須の通過儀礼と言えるだろう。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【不動の王冠】を、中堅戦士の成長を促す、極めて有用な装備であると評価する。

 しかし、現在の価格高騰は憂慮すべき事態である。今後も値上がりが加速するようなら、戦士ビルドのC級到達の妨げになるため、ギルドとしても何らかの対策が必要となる可能性がある。

 したがって、補助金を導入することも検討する。とはいえ、現時点では市場原理を尊重し、介入予定はない。


 ただし、もし市場価格が60万円の大台を超え、多くの戦士たちの成長を著しく妨げる事態となった場合、その時点での補助金導入を再検討するものとする。


 以上。




 名前: 亡霊の身悶え(ぼうれいのみもだえ)


 種別: 胴防具


 レアリティ:ユニーク


 装備条件:Level 11, 37 知性


 効果:


 ・最大エナジーシールド +200


 ・最大ライフ +100


 ・混沌耐性 +50%


 ・最大ライフの50%をエナジーシールドに変換する


 フレーバーテキスト:

 肉体は枷。それを砕き、純粋な意志の骸として生まれ変われ。




【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 亡霊の身悶え(ぼうれいのみもだえ)


 脅威レベル評価: E (安全。魔術師ビルドの多様性を促す、健全な入門装備)


 1. 概要

 本ユニーク・胴防具は、装備者に高い最大エナジーシールド(+200)と最大ライフ(+100)、そして貴重な混沌耐性(+50%)を付与する。

 しかし、本アイテムの真価は、その特殊な効果である**「最大ライフの50%をエナジーシールドに変換する」**という、ビルドの根幹を覆す能力にある。


 2. 市場価値と経済的影響

 本アイテムは魔術師ビルド向けの初心者向け胴ユニーク装備として広く認知されている。様々なダンジョンからドロップするため産出量が多く、供給が安定しているため、市場価格も10万円前後と安定している。

 これにより、多くの新人魔術師がキャリアの初期段階で、エナジーシールドを主軸としたビルドの強力な一端に触れることが可能となっており、市場の健全なサイクルを維持する上で、有益な役割を果たしている。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、魔術師が抱える序盤の生存性の問題を、極めてユニークな方法で解決する点にある。


 エナジーシールドへの変換効率: 魔術師は、パッシブスキルツリーの特性上、最大ライフよりもエナジーシールドを伸ばしやすい。本アイテムは、ビルド上、腐りがちであったライフのステータスを、より価値の高いエナジーシールドへと変換することで、高いエナジーシールドを得る事が出来る。これにより、探索者は序盤から、物理攻撃にも魔法攻撃にも耐えうる、強固な防御基盤を築くことができる。


 割合ダメージへのカウンター: また、最大HPを基準とする割合ダメージ(出血や特定の継続ダメージなど)からも身を守ることが出来るという、極めて高い戦術的価値も持つ。最大HPそのものを意図的に下げることで、それらの厄介なダメージソースを事実上、無力化する。これは、特定のボスやダンジョンギミックに対する、強力なメタ(対策)となりうる。


 フレーバーテキストにある通り、『肉体は枷。それを砕き、純粋な意志の骸として生まれ変われ』という思想を、ビルドとして体現した装備と言えるだろう。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【亡霊の身悶え】を、新規の魔術師にビルド構築の奥深さと楽しさを教える、優れた教育的価値を持つアイテムであると評価する。

 その安定した供給と価格は、市場の健全性を象徴するものであり、ギルドによる市場介入の必要性は認められない。

 今後も、その流通を静観、推奨するものとする。


 以上。





 名前: 泡沫のうたかたのやいば


 ベース: 片手剣


 レアリティ:ユニーク


 要求レベル 32, 筋力 57, 敏捷 57


 効果:


 ・グローバル命中率が40%増加する


 ・知性+10


 ・1-75の雷ダメージを追加する


 ・グローバルクリティカル率が50%増加する


 ・最大エナジーシールドが40%増加する


 ・最大ライフが25%減少する


 ・この武器でのアタックは、最大エナジーシールドの10%にあたる雷ダメージ(最大値)を、追加で与える


 フレーバーテキスト:

 生命とは、束の間の夢。その夢が短ければ短いほど、その輝きは増す。



【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 泡沫のうたかたのやいば


 脅威レベル評価: C (要注意。特定のギャンブル行為の触媒として、市場動向と探索者コミュニティへの影響を注視)


 1. 概要

 本ユニーク・片手剣は、クリティカル率とエナジーシールドを大幅に増加させる一方、最大ライフを25%減少させるという、極めてハイリスク・ハイリターンな特性を持つ。最大の特徴は、「最大エナジーシールドの10%にあたる雷ダメージを追加で与える」という効果であり、エナジーシールド特化ビルドにおいて、爆発的な火力を生み出す可能性を秘めている。


 2. 市場価値と経済的影響

 本アイテムは、比較的ドロップレートが高く供給が安定していたため、長らく100万円程度で取引されてきた。

 しかし、昨今ではA級探索者“JOKER”が、本アイテムと【腐敗のオーブ】を使用した高難易度のクラフトギャンブルを成功させたことで、その知名度が爆発的に上昇。SNSやYouTube界隈では、彼の成功に触発された探索者たちによる同様のギャンブルへの「チャレンジ」が流行しており、市場は過熱気味である。

 このギャンブルの成功確率が1%未満であるという事実にもかかわらず、一攫千金を夢見る者たちからの需要は高まる一方であり、今後もこのギャンブルの流行が続くようなら、価格もさらに上昇すると予想される。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムは、それ単体でも強力な魔法剣士向けの武器であるが、その真の価値は、腐敗のオーブを使用したギャンブルで使用されるという、そのあまりにも特殊な役割にある。


 究極のギャンブルの触媒: JOKERが証明したように、本アイテムを「堕落」させ、キーストーン【レゾリュートテクニック】を付与することに成功した場合、その価値は1億2,000万円以上にまで跳ね上がる。このあまりにも大きなリターンが、多くの探索者を危険なギャンブルへと駆り立てている。


 メタゲームへの影響: この「JOKERチャレンジ」の流行は、低級・中級のクラフト素材や【腐敗のオーブ】そのものの市場価格にも影響を及ぼし始めており、一部のビルド構築に支障をきたす可能性も懸念される。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【泡沫の刃】を、そのもの自体に脅威はないものの、現在、探索者コミュニティに過度な射幸心を煽る、危険な文化的ムーブメントの中心にある要監視対象アイテムと位置づける。

 ギルドとしては、市場原理を尊重し、現時点での取引規制は行わない。

 しかし、このギャンブルによって、自らの資産を失い、破産する探索者が急増するような事態となれば、ギルド公式チャンネルなどを通じて、注意喚起を行うことも検討する。

 フレーバーテキストにある通り、生命とは「束の間の夢」。その夢を、無謀なギャンブルで散らせる者が一人でも少なくなるよう、我々は注視し続ける義務がある。


 以上。




 名前: 炎のほのおのころも


 種別: 胴防具


 レアリティ:ユニーク


【ユニーク特性】


 火耐性 +75%


 敵への発火効果時間 +75%


 近接攻撃者に100の火ダメージを反射する


 受ける物理ダメージの40%を火ダメージとして受ける


【フレーバーテキスト】


 賢者は炎を恐れぬ。第二の皮膚として、その身に纏うのみ。




【ギルド最高幹部会 - 内部評価報告書】

 アーティファクト・クラス: ユニーク(Unique)


 アイテム名: 炎のほのおのころも


 脅威レベル評価: D+ (安全。ただし、メタゲームの変化に伴う市場価格の急騰と、投機的取引の対象となる可能性を要監視)


 1. 概要

 本ユニーク・胴防具は、装備者に極めて高い火耐性(+75%)を付与すると同時に、受けた物理ダメージの40%を火ダメージとして変換するという、極めて特殊な防御メカニズムを持つ。また、副次的に敵を発火させる効果時間を延長し、近接攻撃者へ火ダメージを反射する能力も有する。


 2. 市場価値と経済的影響

 本アイテムは、そのドロップレートから市場価格は20万円程度で安定している。特定のビルド以外での汎用性は低いため、爆発的な価格高騰はこれまで観測されていない。

 しかし、後述するライチャスファイアービルドがメタゲームの変化により脚光を浴びることになれば、その価値は一変する可能性がある。その際、トップランカーたちがさらに強化するために腐敗のオーブチャレンジに乗り出すことも予想され、そうなれば値段が上がることが予想されるため、要監視対象である。


 3. ビルドへの影響と戦略的価値

 本アイテムの戦略的価値は、ただ一つ。自らを聖なる炎で焼き尽くしながら戦う、狂信的なビルド**「ライチャスファイアービルド」の最初の装備にして最終装備である**という、その一点に集約される。


 自傷ダメージの無効化: ライチャスファイアーがもたらす、自らの最大HPとESに比例した火属性の継続ダメージ。この致命的なデメリットを、本アイテムが持つ圧倒的な火耐性で完全に相殺する。これにより、プレイヤーはデメリットを踏み倒し、莫大なスペルダメージ増加という恩恵だけを享受することが可能となる。


 物理ダメージへの回答: 「受ける物理ダメージの40%を火ダメージとして受ける」という効果は、火耐性を上限以上に積み上げたビルドにとって、事実上の物理ダメージ軽減として機能する。これにより、ライチャスファイアービルドが苦手とする、物理攻撃主体の敵への対応力も、飛躍的に向上する。


 フレーバーテキストにある通り、『賢者は炎を恐れぬ。第二の皮膚として、その身に纏うのみ』という思想を、ビルドとして完璧に体現した装備と言える。


 4. ギルドとしての公式見解・推奨措置

 当ギルド最高幹部会は、【炎の衣】を、特定のビルドを神の領域へと引き上げる可能性を秘めた、極めて強力なユニークアイテムであると認識している。

 現在の市場は安定しているが、ひとたびメタゲームの中心となれば、その価格は暴騰し、投機的な取引の対象となる危険性も孕んでいる。

 したがって、ギルドとしてはその流通を静観しつつも、要監視対象として、市場の動向と、関連ビルドの研究の進捗を注視し続けるものとする。


 以上。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ