表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/491

第192話

【SeekerNet - 日本サーバー】


 スレッドタイトル:【初心者救済】雷帝基金100万どう使う?相談スレ Part. 88


 1: 名無しのF級スライムハンター

 うおおおおお!マジで振込申請通った!

 ギルドの公式ページから申請したら、本当に100万円振り込まれたぞ!

 通帳のゼロの数、何回も見直しちまったよ!

 お前ら、もう申請したか!?


 2: 名無しのE級ゴブリンスレイヤー


 1

 俺も、さっき振り込まれた!

 マジで、手が震えてる…。

 これで、来月の家賃の心配しなくていいんだ…。

 雷帝、マジで神…。


 3: 名無しのD級スケルトンナイト


 1

 ああ、俺もだ。

 これで、パーティメンバーにまともな飯を奢ってやれる。

 いつも、すまなかったからな…。


 4: 名無しのF級ゴブリンの耳コレクター

 あの!すみません!

 これから冒険者になろうと思ってる、16歳です!

 今から登録しても、この100万円って貰えるんでしょうか!?


 5: 名無しのC級ヒーラー


 4

 ええ、大丈夫よ新人ちゃん。

 今回の支援は、これから登録する新人さんも全員対象だって公式が発表してるわ。

 安心して、この世界に飛び込んできてちょうだい。

 歓迎するわ。


 6: 名無しのF級冒険者(>>4)


 5

 本当ですか!?ありがとうございます!

 じゃあ早速なんですが、先輩方!

 オススメの職業、教えて下さい!

 俺、JOKERさんみたいにソロで戦える戦士になりたいんですけど、やっぱり最初はパーティ組んだ方がいいですかね!?


 7: 名無しのE級魔術師見習い


 6

 横から悪いが、俺も質問いいか!?

 オススメのスキルを教えて下さい!

 今、ファイアボールとアイススピアで悩んでるんだが、どっちの方が将来性ある?


 8: 名無しのD級盗賊


 6 >>7

 お前ら、落ち着けwww

 スレの勢いが天元突破してて、加速しすぎだろwww

 質問するなら、せめて過去ログくらい読んでからにしろよな。


 9: 名無しのF級ゴブリンの耳コレクター

 だって、興奮してじっとしてられないんですよ!

 だって、100万円ですよ!?

 俺の3年分のバイト代が、一日で手に入ったんですよ!?


 10: 名無しの新人ネクロマンサー

 分かります!

 僕も昨日、マーケットでずっと欲しかったユニークなワンドとローブを買っちゃいました!

【清純の元素】と【元素の円環】のセット!

 そしたら、今日のダンジョン周回がめちゃくちゃ楽になって!

 **このユニーク拾いました!**って、いつか俺も自慢スレに書き込んでみてえなあ!


 11: 名無しのC級戦士


 10

 お、【清純の元素】セットか。良い買い物したな。

 あれは、鉄板だ。

 …って言いてえところなんだが。

 お前ら、気づいてるか?

 あのセット、地味に値上がりしてきてるぞ。


 12: 名無しのD級スケルトンナイト


 11

 マジかよ。

 俺が見た時、3万円だったのに。


 13: 名無しのC級戦士


 12

 ああ。今、マーケット覗いてみろ。

【清純の元素】と【元素の円環】のセットの供給のバランスが崩れて、安くても6万円に跳ね上がってる。

 雷帝基金のせいで、俺たちみてえな初心者が一斉に買いに走ったからだろうな。

 完全に、需要と供給がぶっ壊れてる。

 他の初心者向け装備も、軒並み値上がりしてるし、正直ちょっと迷惑だぜ…。


 14: 名無しのE級ゴブリンスレイヤー


 13

 えー、まじかよ…。

 じゃあ、100万貰っても結局前と変わらないってことか…?


 15: 名無しのA級(通りすがり)


 14

 いや、そうでもない。

 お前ら、もっと視野を広く持て。

 装備の値段が上がってるってことは、それだけ市場が活性化してるってことだ。

 そしてそれはつまり、どういうことか分かるか?

 お前らがダンジョンで拾ってくる魔石の買い取り価格も、高騰してるってことだ。


 16: 名無しのF級スライムハンター


 15

 !!

 言われてみれば、確かに!

 昨日、F級の魔石を換金所に持ってったら、今までの一日の稼ぎの倍近い6万円になったぞ!

 装備は高くなったけど、その分、一日の利益も6万円に上がってる!

 これって、実質相殺されてるってことか!


 17: 元ギルドマン@戦士一筋


 16

 そういうことだ、新人。

 雷帝がもたらしたのは、ただの金じゃない。

 経済そのものを根底から活性化させる、「循環」だ。

 お前たちが強くなり、より多くの魔石を市場に供給する。

 その魔石が都市を動かし、ギルドを潤し、そしてまた新たなお前たちのような探索者を生み出す。

 素晴らしい好循環じゃねえか。


 18: 名無しのF級冒険者

 なるほど…。奥が深い…。

 じゃあ先輩!もう一個、質問いいですか!

 ダンジョンでたまに色の付いたオーブを拾うんですけど…。

 オーブって、拾ったら売りですか?それとも、自分で使ったほうが良いですか?


 19: ハクスラ廃人


 18

 いいか新人、よく聞け。

 答えは、一つだ。

「今すぐ、全部売れ」。

 お前みてえなひよっこが、クラフトに手を出すなんざ100年早い。

 そのオーブを売った金で、一本でもマシな剣を買え。

 話は、それからだ。



【SeekerNet - North America Server】


 スレッドタイトル:[ガイド] 100万円の資金を手に入れた君へ。無駄にしないためのハウツー


 1: 名無しのレンジャー

 おい新人ども、よく聞け。

 ピカピカの新しいユニークアイテムに、せっかく手に入れた日本の現金を注ぎ込んでるやつが多すぎる。

 やめろ。

 完全に、間違ってるぞ。


 2: 名無しのデュエリスト >>1

 これ。マジでこれ。

 その100万円は、レベル10で最終装備の武器を買うための金じゃない。

 成功するための土台を築くための、資金だ。


 3: 名無しのウィッチ >>1

 じゃあ、最適解は何なの?

 さっき、「錬金術のオーブ(Orb of Alchemy)」を拾ったんだけど、売るべき? それとも、使うべき?


 4: 名無しのスレイヤー(ベテラン) >>3

 頼むから、売れ。

 お前はまだレベル12だろ。クラフトのベースアイテムなんて、ゴミ同然だ。使えるMODがつく確率なんて、統計的に見ても無いに等しい。

 オーブは売っちまえ。それで、まともなライフフラスコを5本買え。移動速度+10%のブーツを買え。

 自分で作ったクソみたいなレアアイテムより、生き残ることのほうが重要だ。

 バカな真似は、するな。


 5: 名無しのシャドウ >>4

 辛辣だけど、真実だな。

 あと、新しいユニークダガー【ワスプス・ネスト (The Wasp's Nest)】のスクリーンショットを投稿して、「これ強い?」って聞いてたやつへ:

 公式ギルドトレードサイトに行け。自分で、価格を調べろ。

(ちなみにそれは、店売りレベルのゴミだ。悪いな。)


 6: 名無しのガーディアン

 このコミュニティ、マジで口悪いな(笑)

 でも、みんなの言う通りだ。

 この資金は、ちゃんとした土台を築くためのチャンスなんだ。1週間後には使い物にならなくなるようなピカピカのアイテム1個に、全額つぎ込むな。

 長期的に考えろ。ジェムに、投資しろ。

 それが、差をつける方法だ。


【SeekerNet - Europe Server】


 スレッドタイトル: 「雷帝ファンド」とそれがグローバル市場に与える影響についての分析


 1: 名無しのグラディエーター

 同志諸君、ごきげんよう。

 多くの方がご存知の通り、日本のSSSランク「雷帝」による最近の行動は、世界の冒険者経済に衝撃を与えている。

 全てのF~Cランクの冒険者に対し、100万円を無利子・無期限で貸与する基金の設立は、率直に言って、前例のない博愛行為である。


 2: 名無しのインクイジター

 全くだ。これにより、いくつかの疑問が浮かび上がる。

 彼の真の動機は、何なのか? これは、単なる慈悲深い行為なのか、それとも日本の冒険者全体のレベルを底上げし、それによって市場の支配力を確固たるものにするための、長期的な戦略なのか?

 そして、この資本の流入は、ヨーロッパ市場にどう影響するだろうか?


 3: 名無しのパスファインダー

 すでに、影響を感じているぞ。

 低レベルのユニークアイテム、特に「スターター」ビルドで人気のあるものの価格が、一夜にしてほぼ2倍になった。

 日本市場が、全てを買い占めている。

 日本の同胞たちは、歴史的な規模の爆買いを楽しんでいるようだ。


 4: 名無しのオカルティスト

 それは…美しい混沌では、ないかね?

 一個人の行動が、幾千もの人々の経済を再構築している。

 まるで、古の王が民に富を分け与えた物語のようだ。

 この「雷帝」という人物は、おそらく、彼自身のやり方で王なのだろう。

 私個人としては、この資本という大河がどこへ流れていくのか、非常に興味深く見守っている。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ