表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/491

第131話

 西新宿の夜景が、いつものように彼の部屋の窓を淡く照らしていた。

 神崎隼人 "JOKER" は、ギシリと軋む古びたゲーミングチェアにその身を深く沈め、目の前のモニターに映し出された一つの指輪の画像を、静かに、そしてどこか楽しそうに眺めていた。


【原初の調調和】。

 HP+200、MP+50。

【元素の盾】のMP予約コストを100%減少させ、さらにダメージを10%増加させる。

 その性能は、あまりにも完璧だった。

 彼のビルドの最後の弱点を埋め、そしてさらなる高みへと導く、究極の逸品。

 これさえ手に入れれば、A級中位、いや上位のテーブルにすら、手が届くかもしれない。

 そのための入場料は、1500万から2000万。

 彼のギャンブラーとしての魂が、そのあまりにも明確で、そして挑戦的な目標を前にして、これ以上ないほど燃え上がっていた。


「…さてと」

 彼は、椅子からゆっくりと立ち上がった。

「仕事の時間だな」

 彼の新たな、そして最も過酷な、金策という名のギャンブルが、今、始まろうとしていた。

 A級下位ダンジョン、【星霜の書庫】。

 あの忌々しい、しかし今となっては最高の稼ぎの場となった、図書館へ。

 彼は、転移ゲートへと向かおうとした。

 その時だった。


 ピロンと。

 彼のARコンタクトレンズの視界の隅に、一つの通知がポップアップした。

 それは、彼が最も信頼するメッセージアプリからの、着信を告げていた。

 差出人の名前を見て、彼の眉がわずかに動いた。


『鳴海 詩織』


【軍旗の聖女】。

 オーラ特化の、プロフェッショナルサポーター。

 そして、彼がこの孤独な戦いの中で、唯一心を許せる、数少ない理解者の一人。

 彼女からの連絡は、いつも唐突で、そして彼の運命を大きく変える、きっかけとなる。

 彼は、そのメッセージを開いた。


 詩織から、LINEでそのメッセージは届いていた。

 それは、彼女らしい丁寧で、そしてどこか悪戯っぽい響きを持っていた。


『JOKERさん、こんばんは。

 A級下位入場、おめでとうございます!

 配信、拝見させていただきました。

 あの絶望的な状況からの、見事なリベンジマッチ。

 本当に、素晴らしかったです。

 あなたのその、決して諦めない魂の輝き。

 やはり、私の目に狂いはなかったようです』


 その素直な賞賛の言葉。

 それに、隼人の口元がわずかに緩む。

 だが、彼女の本題は、ここからだった。


『ところで、JOKERさん。

 前に話をしたPTの件、お試ししてみませんか?

 あなたがA級に到達した、その暁には、ぜひ一度、私のサポートを試していただきたいと、お話ししたこと、覚えていらっしゃいますか?

 その絶好の機会が、訪れたようです。

 もちろん、無料なので。

 私のオーラが、あなたのその完成されたビルドと、どのような化学反応を起こすのか。

 私自身、とても興味があるのです。

 もしよろしければ、一緒にA級下位、周回しませんか?』


 そのあまりにも魅力的で、そしてあまりにもタイミングの良すぎる誘い。

 隼人の思考が、高速で回転を始めた。


 鳴海詩織。

 彼女のサポート能力は、疑いようもなく、トップクラスだ。

 彼女がパーティに加われば、彼の戦闘能力は、飛躍的に向上するだろう。

 火力も、耐久力も、何もかもが、今とは比較にならないレベルへと引き上げられる。

 A級下位ダンジョンの周回速度は、間違いなく上がり、目標である【原初の調和】の購入までの時間も、大幅に短縮できるはずだ。

 メリットは、計り知れない。


 だが、彼はこれまで、ずっと一人で戦ってきた。

 誰かとパーティを組むという経験が、ほとんどない。

 他人に背中を預けるという感覚。

 それが、彼にはまだよく分からなかった。

 そして、何よりも。

 彼女は、プロだ。

 そのプロのサポートを、無料で受けるというのは、彼のギャンブラーとしてのプライドが、少し疼いた。


 彼は、数秒間そのメッセージを見つめ、そして悩んだ。

 だが、答えはすぐに出た。

 彼の思考は、常に合理的だ。

 そして、何よりも、彼は好奇心に抗えない生き物だった。


(…無料なら、一回試してみるか)


 そうだ。

 食わず嫌いは、三流のすることだ。

 この提案を受けるメリットは、あまりにも大きい。

 そして、何よりも。

 この【軍旗の聖聖女】のオーラが、一体どれほどのものなのか。

 それを、この目で確かめてみたいという、純粋な興味が彼の背中を押した。

 彼は、メッセージアプリを立ち上げ、短い返信を打ち込んだ。


『ああ、分かった。

 よろしく頼む』


 その了承するという、たった一言。

 それが、彼の孤独だった戦いのスタイルを、そして彼の運命そのものを、また新たなステージへと導いていくことになる。

 そのことを、彼はまだ知らなかった。

 彼の初めての、本格的なパーティプレイ。

 その幕開けが、すぐそこまで迫っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ