5月20日
つい数日前は日記のストック数ににんまりしていておりました。しかし時の経つのは速いもので、書くことないなあ今日は置いとくか…と呑気にしている間に気づけばもう今日の分がなくなっておりました。まずい!見た目上だけでも一日一本をキープせねば!と、そんなわけでこんな早朝に書いております。
日記のネタがないと言いましたが、正直言えばないこともないです。たとえばムカついたことだったり腹の立ったことだったりこいつら絶対殺すって誓ったことだったり。主に負の感情方面の出来事ならば満載です。しかし、それを上手にエンタメにできる技量がないのが悔やまれます。いや、頑張ってそれを誰もが楽しめるエンタメにすることこそが日本語の練習か?
もともとこの日記は日本語の練習で始めました。究極、はい/いいえ/分かりませんの三択で最適化されていた僕の前頭葉を再び再起動するつもりだったのです。しかし改めて見返せば、相変わらず自分の枠の内側、できることの延長線上の平均台を落ちないようにはみ出さないように恐る恐る歩いているわけです。
あー、成長してないなあ。
マイナスなことも書いていくか?恨み事も嘲りも怒りも蔑視も恐れずにネタにしていくか?面白ければそれでいいじゃないか。
そう思う一方で、それに抵抗する自分もいます。日記に彩りを加えるならばもっとほかの方法がいい。ここまでごちゃごちゃ書いてきたことをたった一文でひっくり返す。代案もないのに、自分の拘りに走った結果、今日も日記のネタ探しに明け暮れるわけです。