表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さよならだけが人生だね

作者: トミー健心

【さよならだけが人生ダネ 】



朝目が覚めると上に人が乗っている。


なんてよくある事だ、うちにはたまに友達が泊まりにくるし、なかなか寝相も悪い奴らだ。知らんけど。でもそうだろうきっと。上に乗っかってんだなと思い、どかそうとすると驚いたことに体が全く動かない。これは夢なのだろうか。いやしかし確かに意識はこの頭と体に戻ってきている。部屋の柔軟剤の匂いもするではないか。しかしおかしい、体が動かないのだ。口を動かそうとすると手で完全に抑えつけられてしまった。目も開けられない。息ができなくなる。


こいつ、完全に殺しにきているな。意地でも抵抗しようとするが向こうの力はかなり強い。こちらは体も動かない。




【さよならだけが人生だね】


向こうのか細い声が発したそのセリフで恐怖心は一気に倍増した。目を開けられないが目を開けられたとしても開けたのだろうか。


すると一瞬、体が少し軽くなった。その隙をついて思いっきり叫び体を起こした。


目の前には誰もいなかった。しばらくずっと耳鳴りが鳴っていた。




《 さよならだけが人生だね 》

すると一瞬、体が軽くなった。その隙をついて思いっきり叫び体を起こした。


目の前には女性が座っていた。


君は誰だねと私が聞くと彼女は思い出すわと言って目をつむった。


たしかに苦労の多い人生ではあった。ストリップ劇場に始まり、フランス座のコメディアン。


彼女は心に決めた男と出会うが、その男は病気を患って入院してしまう。自分の生活と彼のために、彼女はストリップ劇場に加えコメディアン、そして熱海へ出稼ぎに行かなければいけなくなってしまう。


やがて彼の長い長い闘病生活が終わり、彼女はあこがれの妻の座を夢見た。しかし彼女を待ち受けていたものは、ストリッパーとしての肉体と、捨てられる女の宿命であった。


彼は別の愛人を作ったのである。


私はあなたを知らない。しかしどうか泣かないでおくれ。


海は涙の貯金箱。川は涙の通り道。栓はしたとて誰がこぼす。グチと溜息泣いて泣いて泣いてたまるかよ。


お嬢さん、私はストリッパーとしてのあなたのその体と、コメディアンであるその心を愛します。あなたは1人じゃない。だから安心してお行きなさい。


彼女の体は少しずつ消えていき、部屋には私1人だけとなった。


私も、彼女も、きっとさよならだけが人生だね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ