表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

第4話

 あまり眠れなかった。片っ端から『小さい頃に会ったらしいけど覚えてない』と返信をしては、また『本当にそれだけ!?』といった質問に返信して・・・その繰り返しだった。

 ボーッとしながら歩いていると、道の先に東雲君とミサト、メグミを見つけた。いつもの癖で駆け寄ろうとすると・・・。


「熊ちゃん!おはよう」

「・・・おはよう。北条君」


 そうだ。北条君と登校する約束をしていたのだった。


「僕の事、忘れてたでしょ?もしかして、お弁当も忘れちゃった?」

「いやいや、覚えてたよ?お弁当も作ってきたよ」

「本当!ありがとう。お昼が楽しみだな~」

 

 ・・・やっぱり注目されてるな。東雲君の取り巻きをしていた時も、それなりに見られてはいたが、今はその比ではない視線を感じる。主に女子の。


「熊ちゃん、どうしたの?」

「あ、いや~見られてるなって」

「・・・ああ。気にする必要ないよ」

「気になるよ。北条君は慣れてるかもしれないけど」

「僕はみんな根菜だと思ってるから」

「へ?」

「ああ、熊ちゃんは別だよ?」


 ものすごく黒い事を言った気がしたが、聞き流すことにした。


 教室に入ると、やはり注目を集めた。意を決したように「北条君おはよう」とあるクラスメイト(女子)が声をかける。それに対して「おはよう」と返す北条君。挨拶を返された子は嬉しそうだ。その子を皮切りにクラス中の女子が北条君に挨拶し始めた。私はそれに巻き込まれないよう少し離れる。


「やっぱりスゴイね」


 そう声をかけてきたのはミサトだった。


「あれ?東雲君は?」

「職員室に用があるとかで行っちゃった」

「そう・・・機嫌は?」

「微妙」

「だよね」

「ヒカリは大丈夫?いろんな意味で・・・」

「・・・多分」


「何話してるの?」

「わ!北条君・・・」


 挨拶の輪から抜け出したらしい北条君が寄ってきた。


「熊ちゃん、なんで離れちゃうの?」

「だって北条君が、みんなと挨拶し始めたから邪魔かなって・・・」

「邪魔な訳ないじゃん!あ、もしかして妬いてる?」


 はっきり言って、国宝級に美しいが会って数日の北条君に対し、そういう感情は無い。無いのだが、顔を近づけられると赤くならずにはいられない。


「妬いてないよ」

「なーんだ。妬いてくれるかと思ったのに。あ、犬飼さんだっけ?東雲君が戻って来たよ」

「あ。うん。ありがとう」


 ミサトは東雲君の方へ行ってしまった。


「あ、ミサト・・・」

「熊ちゃん、昨日の夜のバラエティ見た?あの芸人が出てるヤツ・・・」


 ミサトともっと話したかった。北条君と話している内に始業のベルが鳴った。


「後でね」


 北条君は自分の席に向かう。私も自分の席に座った。ミサトの隣の席だ。ミサトが口の形だけで「後で話そう」と言ってきた。私は頷いた。


 授業の合間の短い休憩時間。北条君はクラスの女子に捕まっていた。私とミサトはトイレに行くふりをして教室を出た。


「1週間も経ってないのに、すごい噂だよ」

「悪い方?」

「う~ん。取り巻きに頂戴発言はクラスのみんなが目撃してたからね。ヒカリと北条君の関係は何なのか!?って感じかな」

「昨日の夜、その件でスマホが鳴りっぱなしだった」

「で、どうなの?」

「北条君曰く、小さい頃に会ってるらしいんだけど、本当に心当たりが無いんだ。親にも聞いてみたけど、北条って知り合いは居なかったって」

「あの北条君の懐きっぷりを見てると、幼馴染か生き別れの兄弟かって思うよ」

「本当に謎なんだけど・・・」

「独占欲も強そうだよね」

「え?」

「朝、東雲君が来たって私に言ってきたでしょ?あの時、言外に『さっさと行け』って言われた気がしたわよ」

「マジ?」

「マジマジ。まぁ、まだ本気の子はいないみたいだけど、嫉妬してくる子はきっと居るよ」

「嫌だなぁ」

「北条君がもっと取り巻き作ってくれると良いんだけどね。視線が分散されるから」

「ホントにね」

「・・・実は、ヒカリはもっと喜んでいると思ってた」

「は?」

「あんた、綺麗なもの大好きじゃん」

「綺麗なものでも限界があるよ。それに、私はアイドル好きだけど、アイドルと恋愛したいとは思ってないよ」

「知ってる。ガンバレ」


 私たちは教室に戻った。北条君はまだ絡まれていた。


 昼休みになった。北条君は一目散に私の所へ来た。


「熊ちゃん。今日は教室で食べよ」

「・・・分かった」

「あ、犬飼さん、席貸して」

「どうぞ」


 ミサトは東雲君の元へ向かった。空いた席に北条君が座り、机をくっ付けてきた。


「ねぇ、お弁当は?」

「あ、これ。足りるかな?お父さんと同じ量は詰めたんだけど・・・」


 カバンから弁当箱を取り出して渡す。


「ありがとう。開けて良い?」

「どうぞ」


 北条君が二段の弁当箱を開く。段でご飯とおかずに分かれている。ご飯はシンプルに梅干しだけ乗せた。おかずは、卵焼き・ミートボール・インゲンなどを入れてみた。一般的なお弁当だ。


「美味しそう。いただきます」

「召し上がれ」


 早速、北条君は卵焼きに箸をつける。


「やっぱり甘くて美味しい」

「口に合って良かった」


 私も自分の弁当に箸をつける。


「熊ちゃん、週一で良いからお弁当作ってよ。コンビニは飽きちゃって」

「良いけど・・・お母さんは作ってくれないの?」

「ウチ、両親共に海外で仕事してて独り暮らしなんだ」

「そうなの?」

「だから、コンビニか外食でさ。ね。お願い」

「わ、私のお弁当で良いの?もっと料理が上手な子、居るよ?」


 聞き耳を立てている料理部の小林さんとか・・・!


「熊ちゃんの作ったものが食べたいんだ」


 そう言われて断れるだろうか。私には無理だった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ