表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/227

決勝へ


 「よくやった」

 「ありがとう」



 勝利後、二人から労いの言葉を貰い、ようやく緊張がとけ、ぐったりと椅子にもたれかかる。



 長期戦を想定していたが、予想以上に新技が強力だった。

 


ーーーん、でもその方が始めから作戦として良かったんじゃね?



 「あの思ったんですけど……」

 「なんだ」



 次はレオの試合。時間があまりないので、早口に言う。



 「この試合、早く決着をつけるよりも、一撃で決めた方が、その後も楽なのかなーって思うんです」



 恐らく……と言うよりほぼ確実に相手はこちらの作戦を予測している。だからあえて隙を見せて逆に突かれる可能性も十分にあり得る。



 その為に、こちらの動きのパターンや速度が相手の目に捉えられる前に、こちらが相手の予測する速度を上回る攻撃で撃破する。



 つまり、相手は俺たちの作戦が分かったとしても、選手の特徴、身体能力までは分からない。そのため、手始めに敢えて相手は隙を見せに来る。選手の動きを把握するために。そこが最初にして最大の好機である。



 と、俺はその旨を一文で伝える。



ーーーうわぁ、絶対伝わんないだろうな〜



 この説明で伝わるものなら、俺は彼を崇める。


 そして彼はうっすらと笑みを浮かべる。



 「そんなこと、お前に言われなくても始めから頭に入れている」

 「そうだったの!?」



ーーー俺すっげぇ恥ずかしいやつじゃん!



 頭を抱える俺にレオは最後にこう言い残した。



 「お前、中々思い切ったこと考えられるようになったじゃねぇか」



 先程までクールに笑っていたレオは今、俺と戦った時と同じような獰猛な笑みを浮かべている。




 ▽



 『勝者、センス学院!!』



 数十()後、彼の足元には、プスプスと煙を上げながら横たわる相手選手が転がっていた。



ーーーえぇ……隙を狙うどころか、防御ごと粉砕しやがったよ。ゴリラかッ!



 絶対防御! と相手選手が全身を覆う防壁を展開したのだが、レオはその防壁を、「爆ぜろ」で粉砕、そしてそのまま勝利。



 これには皆混乱。そして思い出したかのように、会場からは歓声が鳴り響いた。



 「よし、戻るぞ」

 「えっ、インタビューとかあるらしいですよ」

 「好かん」



 ▽



 「ふぃ〜」



 控え室のソファにどっかりと座る。

 二、三年が絶賛試合しているので、余裕で三人分の余裕がある。



 「次は遂に決勝ですね」

 「そうね」

 「ああ」



 どうやらソワソワしているのは俺だけのようだ。



 「なにか作戦は?」

 「ない」



ーーー無いと……



 「あら、珍しいわね」



 サラブレが不思議そうに言う。



 「正直なところ、相手の詳細どころか、選手の性別すらも不明だ。余計に考えるよりも、その場で各自判断した方が余程合理的だ」



 魔王軍が一人いることは言ってはいけない。どちらにしろ、俺はあいつ戦うことになっている。



 「頑張りましょうね」

 「頑張ろうって、貴方……フフっ、いつも通り気楽ね」

 「だが、ここまで来たら最後は“頑張る”しかないな」



 三人は、お互いの顔を見合わせる。



 「それではいざ、決勝へ!」



 扉を開け、両の頬を叩き気合いを入れる。


 

 ゆっくりと一歩を踏み出す。








 『準決勝最後の組が終了致しました。これより一時間の休憩を挟み、その後決勝戦へと移ります』



  後ろで二人は優雅に茶を嗜んでいる。




ーーー締まらねぇ……




 俺一人、はしゃいでいたようだ。


 


 



 

いつも読んでいただきありがとうございます!






運営からの連絡が未だ届きません……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ