表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/227

所謂ぶっ壊れキャラ


 我が人生の経験で例えるのなら、三十九度の高熱を出した時のような頭痛と、夏休みの課題を休み無くぶっ通しで終わらせた疲労感が、一度にどっと押し寄せたかのような衝撃。


  それに少し勝る今回のエピソードは、俺の未熟な人生経験で築き上げられた精神ではあまりにも、信じ難いものであった。




 「きゃ、きゃやっひょに、あひゃまをきゃやっひょに……」



ーーー『あらら、オーバーヒートしちゃったよ』



ーーー《貴方がなんの説明もなしに現れたら、誰だってそうなりますよ》



ーーー『仕方ない……おーい、起きてるかーい』



 ぼーっとした意識の中、脳内でほっぺをツンツンされているような気がした。



ーーー『おーい、おーい』



 「んっ、うぅ……」



ーーー『おーーーい』



 ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツン



  「あぁもう……やかましいわァ!! ……はっ!?」



  『やっと起きた』

  《いえ、此処はマスターの意識の中ですので、実際には立ったまま意識を失っているのではありませんか?》

  『あ〜、そうなんだ』



 目を覚ました場所は、見覚えがある空間。




  そうか、此処は俺の意識(なか)……



 「つまり俺は起きちゃいねぇ、眠ってるんだっ」

  《それ先程も説明したでしょう、おじいちゃんじゃないんですから》

 『あらあらツダ爺や、さっきご飯食べたばかりでしょうに……』



 「んな茶番してねぇでさっさと説明してくれやァ!」



 漫才をカマしている二人を怒鳴りつける。

 つか、なんでコタツに始まりみかんやらお菓子やらが用意されてんだよ。



 ツッコミたい所をぐっと抑え、なるべく簡潔に質問をする。



 「アンタらは一体どこのどいつで、何故俺に関わろうとして、俺を補助してくれたり、逆に引っ掻き回したりする? そしてチャラ眼鏡、てめぇはなんなんだよ! 俺の魔力? それも自我を持った? 極めつけは神になるだァ? そんな厨二くせぇもんねぇよなぁ!? 今考えてみりゃとんだ赤っ恥晒しちゃったじゃないですかアァ!」



 『ツダ君、簡潔という意味をもう一度その古ぼけた脳内の辞書で必死こいて探してご覧』

 「まだてめぇは老人ネタ引っ張るつもりかクソメガネェエ!!」

 《マスター、話を早く進めるのならば、一旦落ち着くべきではないのでは? 貴方も煽らないでください》



 クレルの仲介により、何とか冷静さを取り戻す。



 『ごめんねツダ君、ちゃんと説明するよ』

 「初めからそうしろや」



 貼り付けたような笑顔が一層俺を不快にさせる。



 『俺の名前は……うん、“シン”と呼んでくれ』

 「わかったよ、“うん・シンと呼んでくれ”さん」

 『大分ひねくれてるなぁ』

 「あからさまに、『ここは仮の名を名乗っとくZE☆』みたいなのがキメェんだよ」

 


  俺がイチャモンをつけていると、クソメガネがクレルにひそひそと何か話しているのが目に映る。



 『あの子前まであんなキャラだった?』

 《まぁ、イメチェンみたいなものでしょう。固定されたキャラでは彼も立場が危ういと察したようですね》



 「全部聞こえてっからな! 大体こうなった元凶はテメェらだろうがァ!」

 『あははっ、ホント必死だね』

 「なっ、てめぇ……ぶっコ__」



 ▽



 十分後、そこには優雅にお茶を啜るクレルと、その横で見るも無惨な姿に成り果てた“もの”が転がっていた。



 《全くもって話が進んでいませんね……》




 



いつも読んでいただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ