表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
357/418

351 サイバーコントロール ~ペスカの罠~

深山側の視点です。

 東京結界を強化し、東京都外では能力が使用出来ない様にした。しかし、ネット上ではどうなのか。能力の制限が有効となるのか。

 通信回線に関する能力者が、特霊局には存在しない。結果を想定して、対策を練るしかない。


 物理的な結界が、通信回線にも及ぶのか。それは当然の疑問であろう。

 例えば、ネット上ではどこまでが東京都となるのか。恐らくこの仮定は、無意味であろう。IPアドレスが存在する地域で、限定するなら兎も角として。

 また、繋がった回線上の先が、東京都外であったとしても、回線を通じて能力は使用出来るのか。これも不明である。


 ここまで、幾つかの仮定をしたが、前提条件を忘れてはいけない。東京結界が活きている限り、能力者は東京都から出れば能力の使用が制限される。

 あくまでも、能力者が東京都内に居る状態で、それ以外の地域の者に影響を与える事が、出来るか否かが問題なのである。

 可能であるならば、TVを通じて深山が日本全国の国民を洗脳出来るだろう。イゴールはネットを通じて、世界中の情報を統制出来るだろう。

 

 これは著しい問題であり、直ぐに対応しなければならないだろう。しかし会合の際に、ペスカは護符について言及しなかった。それは何故なのか。

 林が不在の状況で、深山達が攻勢を仕掛けて来るのは、明白であったろう。それにも関わらず、呑気に買い物に出掛けたのは、何故なのか。

 

 それは林の技術を信じていたから。そして、自らが作り上げた護符の効果に、自信を持っていたからであろう。

 ペスカと林が仕掛けた罠は、地雷とも言えるだろう。その地雷を解除する為、深山は鵜飼の能力を利用しようと考えていた。

 それが吉となるか否かはわからない。しかし、戦いは既に始まっていた。


 ☆ ☆ ☆


 鵜飼からの事後報告を受けた深山は、TV局での能力使用を控えた。事務所に罠が仕掛けれているのであれば、他にも仕掛けれているだろう。出演前に能力を使用し罠が発動すれば、特霊局や警察が駆け付ける可能性が高い。深山はそれを恐れたのである。

 当然ながら、TVに出演すれば居場所が判明する。しかし単にTVで何か話しをした所で、何の罪に問われるのか。仮に罪に問われたとして、言い逃れする事は幾らでも出来るだろう。


 そして、深山はTV出演の際に、能力者の事件を政府の陰謀と断言した。

 これが何故、放送中止にならなかったのか。それは事前に、TV関係者を洗脳していたからである。あのTV放送は、入念な準備があって初めて成し得た事である。

 ともすれば、深山の緻密かつ大胆な行動が、日本政府を窮地に追い込む結果となったのだろう。


 ただ同時に、深山は確信をしていた。能力を封じる結界が、重要な拠点に施されている事と、ネット上にも存在しているだろうと。

 特霊局の事務所に張られていた罠は、能力を制限するものであった。だがその罠は永続的な効果は持っていない。一度、能力を発動させれば、別の能力は使用可能になる。

 罠にしては余りにチープであろう。確かに存在を知らなければ、驚異である。しかし罠の存在有りきで行動すれば、対策方法は幾らでも有る。


 イゴールの能力は切り札である。万が一にも、何らかの形で能力に制限をかけられる状態にはしたくない。その為に考えたのは、鵜飼のコピー能力であった。

 鵜飼にイゴールの能力をコピーさせる。それと同時に事象改変の能力もコピーさせておく。仮に罠にかかったとしても、事象を改変し無かった事にすればいい。


 これは、あくまでも仮定の話しである。しかし、実験する価値はあるだろう。

 特に先の失敗で、鵜飼は深山の信用を失っている。幹部の立場から外せば、プライドの高い鵜飼は、何が何でも信用回復に努めるだろう。それが、どんなに危険な事であっても。


 人を動かすというのは、こうするのだ。悪しき例題の様な深山の行動を、誰も止める者はいない。

 深山は純然たる組織のボスである。これまで幾つもの仕掛けを、特霊局側に潰された。一見すると劣勢の状態にも関わらず、組み上げて来た手で盤面を優勢に引っ繰り返した。

 それは、深山が信頼出来るリーダーだと、仲間達に植え付けるには、充分であっただろう。


「念の為に聞いておく。葛西、君のモデフィケーションの精度は、どの位だ?」

「軽い怪我。まぁ骨折程度ならば、無かった事に出来ます。逆にその程度の怪我なら、負わせる事も可能です。能力の強化については、およそ倍程度に考えて貰えれば充分です」

「そうか、なら鵜飼のサポートにつけ!」

「わかりました、深山さん」


 葛西は深山の意図を、直ぐに理解して頷いた。

 ただこの会話は、鵜飼にとっては大きくプライドを傷つける事になる。黙って聞いてられずに、思わず深山に噛みついた。


「待ってくれ深山さん! サポートなんて必要ない! 俺はこいつの能力をコピーしたんだ!」

「だから君は浅はかなんだ! 罠を仕掛けたのは、林と東郷の娘だぞ! 特にあの娘は別格だ! 君が足元にも及ばない存在なんだぞ!」

「そんな事は」

「それよりも鵜飼。早く準備をしろ! 時間が無いんだ!」


 深山は鵜飼の言葉を、遮る様に言い放つ。これ以上の言葉は、耳にしたくないと言わんばかりに。

 そして鵜飼の怒りは、高まる一方であった。


 任された任務に補助を付けられる。それは、自分が信用されていない証である。冗談じゃない、ふざけるな!

 それはエリートとして、負けを知らずに生きて来たからこそのプライドなのだろう。だがここ数日で、鵜飼のプライドは幾度となく傷つけられた。

 三堂という得体の知れない存在に恐怖し、失敗が露呈し深山からの信用を失った。その上、仲間が見ている前で、馬鹿にされたのだ。

  

 鵜飼は冷静を装い、デスクの前に座りパソコンを立ち上げる。そしてブラウザを開くと、深山に視線を送った。


「鵜飼。準備はいいか?」

「えぇ。勿論です」

「これが成功すれば、君をもう一度幹部に昇格させる。是が非でもやり切るんだ!」

「問題ありませんよ。言ったでしょ、二度と失敗はしないって」

「いい気概だ! なら、やりたまえ! 君の未来の為に!」


 使用する通信回線は何でもいい。電話でもTVでも、ネットの有線回線でも無線回線でも。ただし、慣れていない鵜飼には、視覚的にネットワークを意識出来る方が、能力を扱い易い。

 その為、ブラウザを開いて、能力を発動させる事にした。


 大きく何度か深呼吸をした後、鵜飼はパソコンの画面に手を触れる。そして、イゴールからコピーしたサイバーコントロールを発動させた。

 

 能力を発動させると、鵜飼の意識はネットワーク上に入り込む。自分の意識が存在する回線を通して、幾重にも枝分かれしているのがわかる。広大なネットワークの世界が、鵜飼の頭に描かれていく。

 ただ、その直後であった。甲高いアラーム音が鳴り響き、真っ白な塊が、回線の中を猛烈な勢いで近寄って来る。

 そして真っ白な塊は、鵜飼の意識に激突した。


「うあぁぁぁぁぁぁ! ぐがぁ、あぁ、がっ、がぁぁぁぁぁ! ああ、ああ、ああ、ああああああ!」


 周囲からは鵜飼が突然、悲鳴を上げた様に見えただろう。鵜飼はブラウザーに触れたまま、白目を剥き体をビクビクと小刻みに震わせている。まるで電気椅子の刑に処せられ、感電しているかの様に。

 葛西は慌てて鵜飼をパソコンから離すと、能力を発動させた。


 葛西の能力モデフィケーションは、文字通り変更や修正が出来る能力。現実に起きた事実の一部を改変する。ただし過去に遡及し、歴史を改変する事は出来ない。あくまでも、現実に起こった事を変更するのみである。


 葛西の能力は、簡易的な使用時に絶大な効果を発揮する。

 例えば自ら語った様に、骨折を無かった事にする。これは怪我を対処するにあたって、治癒とは全く異なるアプローチ方法である。

 怪我の内容や処置方法を知らなくても、怪我自体を無かったとするなら、これ以上に優れた処置はあるまい。 

 

 ただ、葛西の能力を持ってしても、鵜飼の状態を元に戻すには時間がかかった。

 五分、十分と経過しても、鵜飼は白目を剥いて体を震わせている。既に悲鳴は途絶え、意識も失っているだろう。もしこれが、刑罰と同様の効果ならば、鵜飼は既に死んでいる。

 葛西は全力で能力を使用し続け、鵜飼の命を繋いだ。鵜飼が元の状態へ戻る頃には、葛西は崩れ落ちる様にして、肩で息をしていた。


 鵜飼はブラウザーに手を触れる前の状態に戻った。即ち、痛みを受ける前の状態である。しかし、恐怖までは消し去る事は出来なかった。

 死を伴う恐怖に、誰が打ち勝てるのだろう。これ以上やれば、本当に死ぬかもしれない。そう思わせる事だけで、警告には充分であった。


「随分と非道な罠を仕掛けたな。あの小娘は、人間なのか?」


 深山をして非道と言わせる。それは、椅子の上で背を丸めて震えている鵜飼を見れば、仕方のない事かもしれない。また、肩で息をする葛西を見れば、二度目の実験は難しいかもしれない。

 しかし、深山は言い放った。


「鵜飼、もう一度だ」

「えっ! も、もう一度?」

「罠が解除されているかを確かめる為だ。出来るだろう? ダメージを受けているのは、寧ろ葛西の方だ!」

「じ、自分ならやれますよ。深山さん」

「葛西がこう言っているだ、お前がやらなくてどうする?」


 淡々と語る深山に対し、鵜飼は酷く怯えている。その脇で、葛西がやる気を示しても、鵜飼は動く様子を見せなかった。

 深山が鵜飼を完全に見限ったのは、この時であろう。


 鵜飼の能力は、汎用性が高い能力である。使用者が出来損ないでも、能力は一流。その為、鵜飼を傍らに置いていた。だが深山は、鵜飼という存在を切り捨てた。

 深山は鵜飼を見据えると語りだす。


「鵜飼。お前は、もう俺の命令だけを熟せばいい。余計な事は考えるな。俺の言う事だけをやっていれば、必ず結果が出る。お前の望んだ物が手に入る。いいか、わかるか? 俺の命令だけを聞くんだ!」


 深山の能力を受けて、鵜飼の瞳からは光が失われた。そして鵜飼は再びパソコンの前に向かい、ブラウザーに手を触れて能力を発動させた。

 鵜飼がブラウザーに手を触れると、直ぐに発狂し体を震えさせる。先程と全く同じ症状に、鵜飼は陥った。

 前回の経験で、葛西が少し慣れたのか、鵜飼を元に戻す時間が少し縮まる。


「罠は一つじゃない様だな」

「ボス、林ならやるだろう。一つずつ解除するしかない。IPの隠蔽はしてある。そう簡単には、追跡出来ない。こんな罠が有る限り、俺の能力は発動出来ない」

「確かに、それしかなさそうだな。探知の小僧が動きだす前に、片を付けるしかない」


 イゴールの言葉に、同意する様に頷くと、深山は少し溜息をついた。

 同じブラウザから試したのは二度目である、幾らイゴールが隠蔽工作を施しても、探知の能力者には居場所がばれていると思った方がいい。


「鵜飼。罠にかかっても、お前は被害を受けない。お前は死なない、お前は罠を解除し続けるんだ。わかったな!」


 深山が語りかけると、鵜飼は無表情で首を縦に振る。そして、再びブラウザに手を触れた。罠にかかり体が激しく震えても、鵜飼はそのまま能力の使用を続ける。

 洗脳の効果で意識を失わないが、激しいダメージを負っているのは間違いないだろう。幾ら洗脳で動かしても、鵜飼の体が破壊されては、元も子もない。鵜飼が能力を使える程度に体を維持する様、深山は葛西に指示をした。

 しかし、二人が体当たりで、罠の解除を行い始めて直ぐであった。林の病室を除いていた能力者が、声を上げる。


「探知の奴が、何処かに電話をしてます。それと、外人が林の病室に到着しました」

「山岡、外人におかしな様子はあるか?」

「林の首筋に手を触れています。なんだ? 林が意識を取り戻しました!」

「はぁ? 何が起きた!」

「わかりません。ただ、首筋に触れていただけなのに」

「本当に、林は意識を取り戻したのか?」

「本当です。探知の奴が林の様子を見て、嬉しそうに電話しています」


 林が何故、意識を取り戻したのかはわからない。だが探知の能力者が、情報共有を行っているのは間違い無いだろう。

 深山は、鵜飼に罠の解除を中止させると、仲間達に向かって指示を出した。


「直ぐに、場所を移すぞ! 皆、準備しろ! 山岡、お前は林の行動に注視しろ! 一人になったら、直ぐに報告するんだ! 鵜飼、わかっているな。林を殺せ!」


 ペスカと林が張った罠は、林を回復させる時間を作りだした。張り巡らせた罠は、未だネットの海に漂っている。

 本来なら林が回復する前に、イゴールの能力で通信回線の完全支配を行いたかった。しかし深山は、予定の変更を迫られた。

 誰かが失敗した訳ではない。強いて言うならば、罠を余りにも軽く見過ぎていたのが原因であったのだろう。

 策略が絡み合う中、事態は進行する。勝利を手にするのは、どちらの陣営か。それはまだ誰にもわからない。

またまたVチューバーさんのご紹介ですよ。

銀河アリスさん。


この方は、天才です。

何が天才かは、是非動画をご覧になって確認して下さい。

馬鹿と天才は紙一重? いやいや、何を仰いますやら。

私はこの方を、笑いの最終兵器と呼んでおります。

特に、同じ企業に所属する、モンスターズメイトさんとのコラボは秀逸です。

笑って楽しんで、憂さ晴らししちゃいましょう!


次回は、6/21の投稿予定です。

お楽しみに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ