表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
242/418

238 エルフ達の侵攻

ご閲覧ありがとうございます。

楽しんで頂けたら、幸いです。

 世の中には、触れてはならない物がある。それを禁忌と呼ぶ。

 この世界ロイスマリアにおいて、エルフは禁忌と呼べる存在だった。


 知能やマナの力はどの種族よりも高く、長寿故に多くの知識を蓄えた存在。知恵者と呼ばれる彼らは、能力の高さからか自らを管理者と名乗った。

 決して温和とは呼べない種族であるエルフ。最高の知能を誇るが故に、条理によってしか行動せず、一切の妥協を許さない。

 それは、時として冷徹な決断を、迷う事なく行う。

 

 エルフは、かつて多くの亜人達を、正義の名の下に滅ぼしていった。究極の合理主義とも言える彼らの行動は、多種族から見れば過激そのものだった。


 これまでエルフ達は、森の賢者と呼ばれるホビットと、勇敢な戦士の一族ドワーフの厳重な監視を条件に、神々から国の存続を許されてきた。

 ただホビットやドワーフ側から、エルフに干渉する事は無い。当然だろう。藪をつついて蛇を出す、そんな愚考は犯さない。


 危険分子とも思えるエルフが、多種族の監視が有ったとて、神々から自由を許されていたのには理由がある。

 エルフ達は大陸随一の知恵者で有り、その恩恵にあずかる者も少なく無い。政治から生活技術に至るまで、その知恵を持って大陸を豊かにしてきた側面も持つ。

 何しろ、ミノタウロスの農耕技術開発にも、エルフ達は力を貸して来たのだから。だからこそ、神々や他国から蛮行が見逃されて来た。

 周囲のそんな態度こそが、エルフ達を増長させる一因でもあった。

 

 エルフが動けば、世界が滅びる。それは、亜人達の間で語り継がれる格言であった。


 かつて、エルフの国で生まれたクロノスは、彼らの思想を嫌い国を出て、ラフィスフィア大陸に渡った。

 しかしクロノスとて、合理性を追求した思考を捨てきる事は出来なかった。結果として、魔道大国メルドマリューネは繁栄を極めたが、邪神ロメリアによって内部から崩壊させられた。

 兄クロノスを追い国を出たクラウスにとって、、ペスカとの出会いは正に幸運であった。


 彼の兄弟は、エルフの中では異端であった。

 だが多くのエルフは、同じ思想を持つ。我らが、世界を管理せねばならないと。


 そして現在、神が世界から消え崩壊が進んでいる。戦乱が、大陸中を覆い始めている。業を煮やしたエルフは、立ち上がった。

 今こそ、自分達が世界から混乱を治める時であると。ただ、それこそが過ちであると、エルフ達は気が付いていない。

 

 彼らは世界を滅ぼす。

 彼らが戦いを治めるのは、戦う両陣営を殺し尽くす以外にない。戦いの根源すら断ち切る徹底した考え方は、大陸に絶望しか齎さない。

 それは、アンドロケインの歴史が証明する。


 また、彼らが特に危険視されるのは、集団で行使する大規模魔法の存在にもある。

 国一つを簡単に破壊する大規模魔法は、大量の核兵器を一国が保有する事と、なんら危険性は変わり無い。

 相対すれば例えドラゴンとて、無事では済まないだろう。

 ましてや殲滅ではなく鎮圧ならば、エンシェントドラゴンのミューモとて、無傷で止める事は難しい。


 そして、丁度エレナがミノタウロス達を説得していた頃、エルフの民全てが一斉に進軍を開始した。

 エルフ達のある国は、アンドロケイン大陸の最北端に位置する。しかし、戦乱が起きているのは、大陸中央から南部にかけて。

 南部の国境を隣接するドワーフとホビットの国、いずれかを通らなければ、大陸中央には行きつけない。

 

 剛腕であるドワーフは、肉弾戦にかけて大陸随一の実力を持つ。対して、ホビットは俊敏さや隠密性にかけては、キャットピープルに劣らないものの、直接的な戦闘力は極めて低い。

 当然エルフ達は、ホビットの国に侵攻した。誰にも気が付かれる事も無く静かに。

 

 突然現れたエルフの大群に驚きつつも、制止を試みるホビットに対し、エルフ達は実力行使を行った。

 止まらないエルフ達の進軍。もはや大移動とも言って良い国民総出の進軍を、ホビットだけでは止める事は出来ない。

 すぐさま、ドワーフ達に救援を求めるも、エルフ達の行動は素早かった。


 立ちはだかろうとする者は、全て敵である。エルフ達は、次々とホビット達を殺し、町は焼かれていく。

 たった一日の事であった。ホビットの国は、文字通りに消滅した。最後は大規模魔法によって。

 救援がドワーフの国に届く事すらなかった。ミューモがそれに気が付いた時には、全てが終わっていた。


 ☆ ☆ ☆

 

「不味いエレナ。エルフ達が動きだした」


 ミノタウロスの国で起きる、暴徒を鎮圧しエレナに合流したミューモは、急に声を荒げる。

 その声にやや驚き、エレナはミューモの顔を見やる。ミューモの表情は、これまでよりも硬く、危機感が伝わってくる。

 しかし、エレナはややお道化た様に、話しかけた。


「な、何を言ってるニャ、ミューモ。怖い事を言っちゃ駄目ニャ」

「嘘ではない。大規模魔法が発動した気配を感じたのだ。使用されたのは大陸の東側、恐らくホビットの国であろう。あれは不味い、決して使ってはいけない術だ」


 確かにいつエルフ達が動きだすかは、予想が付かなかった。ただ早すぎる、こちらは準備が全く整っていない。

 ミューモの言葉を聞いたエレナは、エルフ達の後塵を拝した事に動揺した。

 

「まさか。本当かニャ?」

「お前の恐れていた事が起こってしまった。俺は直ぐに奴らを抑える」

「お前だけで行くのは駄目ニャ。せめて眷属を一体だけでも連れて行くニャ」


 ミューモはゆっくりと頷く。

 エレナの危惧は同然の事だろう。先程ミューモの語った中に、大規模魔法という言葉があった。エレナは、禁忌の魔法のその存在のみしか知らない。だが、それが一国を滅ぼす事だけは、伝え聞いている。

 禁術は、ホビットの国すら滅ぼしたに違いない。そんな魔法を使う連中を相手にすれば、例えミューモでも危険である。

 

 心配そうな表情でエレナは、ミューモを見上げていた。そして、やや溜息をついてミューモは呟く。

 

「せめて、我が眷属が全て揃っていれば楽なのだがな」

「言ってる場合じゃないニャ。スールには連絡取れないニャ?」

「取れなくはないが、ラフィスフィア大陸を放置して、こちらに来いとは言えまい」


 わかってはいた。

 ミューモの眷属達は、各地の戦争を止める為に、今も交戦を続けている。スールやブルには、ラフィスフィア大陸でやる事がある。

 

「にゃ~! 準備の時間くらい欲しいニャ! どいつもこいつも~!」

「それには同感だ。だがなエレナ」

「わかってるニャ。ミノタウロスは任せるニャ。きっちりしごいて、一流の戦士にするニャ。この国は大陸の生命線ニャ、私が守るニャ!」

「頼りにしている。お前はあの最弱共を、大陸最強にしたのだ。それは、我らドラゴンとて出来ない偉業だ」


 そう言うと、ミューモは飛び立った。ただ、エレナの心配は尽きなかった。

 時間は短くても、ミューモとは決して浅い付き合いではない。

 ミューモの性格は、良く知っている。今のミューモは、エルフを止める事が出来るなら、己の身すら簡単に投げ出すだろう。

 元は仲間想いの、優しいドラゴンなのだ。時として、それが仇になる。

 それがミューモなのだ。

 

「焦っちゃ駄目ニャ、ミューモ。あいつらが帰って来るまで、絶対に耐えるニャ」 

 

 既に遠くの空を駆けるミューモには、エレナの言葉は伝わるまい。

 しかし、エレナは呟かずにはいられなかった。


 戦いは、激しさを増す。各地で起きる騒乱は、止まる様子を見せず、更なる混乱が巻き起こった。

 ドラグスメリア大陸に、絶望の影が広がろうとしていた。

大手企業には、相談窓口なる電話窓口が有りますね。

電話すると、かなりの長時間待たされます。

その上、オペレーターは大した知識が無く、質問に対して直ぐに回答出来ない事が多いです。

そして、確認しますので少々お待ちくださいと、長々と待たされます。


自分は、いったいどれぐらいの時間を、費やさなければならないだろうと、感じる事が多いです。

その上、質問の意図を解せず、ピントがずれた回答をしようものなら、流石に温厚な珠さんも、怒り心頭な訳ですよ。


そして、昏々と問い詰めます。

何故、直ぐに回答が出来ない。

個人のデーターが保管しているはずなのに、何故ちゃんと確認をしてから回答しない。

何故、前回何度も念を押して確認した事と、別の事を言っている。

何が正解なのか、ちゃんと確認しているのか。

何度確認で待たせるのか。

疑問は全て投げたのだから、一度の確認で調べる事は出来ないのか。

何故、別の部署に電話を繋いだ際、電話の内容を伝えていない。

何故、一から再び説明をしなくてはならない。


凄い量の電話がかかってくるんでしょうから、細かい対応が出来ないんでしょうね。

でも、私が問い詰めた事は、それほど難しい事ではないんですよ。

直近のデータだけじゃなくて、過去のデータまで参照すれば、誤った情報を伝える事を防げる場合が多いです。

どうせ待たせるなら、多少は時間がかかっても、全て調べた上で、確認を取れば結果的に時間は短くなります。

他部署に繋ぐ時に、要件の概要だけでも伝えておけば、その後の会話がスムーズになります。

他部署で受けた側が、時間を取られなくて済みますね。


デイリー作業を熟しつつ、電話対応を行い、各部署からの緊急依頼を熟し、更には何度も繰り返される質問に回答し、上司からの質問に速やかに答え、PCやソフトの異常が有れば飛んでいく、時には海外とメールや電話で確認作業や打ち合わせを行い、会議資料の作成や段取りの指示を行い、上がってきた資料をチェックして、上司に報告する。

当然、タスクの管理なんてツールを使ってる暇は無く、全て頭で整理して適切な指示を出す。


これ位は、出来て当然と思うのは、私だけですか?

私が知る限り、忙しいビジネスマンは、これ位は当然に熟しますよ。


忙しいからこそ、報告は一回で終わらせる。

その為には、しっかりと確認作業を行う。

そして報告の際には、しっかりと証憑を提示し、間違いが無い事を証明する。

これが出来なければ、仕事になりませんからね。


仕事に行き詰まりを感じている方は、今のやり方を見直してはいかがですか?

これから社会に出る皆さんは、楽して稼げる仕事なんて無いと思いましょう。


労働人口は減少の一途を辿り、今更ながら政府が働き方改革を実施してます。

ですが、個人にかかる負担は、減少するのでしょうか。

少なくとも、私が体を壊して長期の療養に入った際、正社員とパートを合わせて五人雇う羽目になりました。

言い換えれば、それだけの仕事が個人に降りかかっていた証でも有ります。


私の場合が、極端な例でしょうか?

現在の社会では、同じ様に仕事を熟す方も多いのでは?


さて、皆さんはどの様に対処しますか?

要領よく多くの仕事を熟し、高い評価を得て、収入を上げていく。

原始的でも、ビジネスマンとしてお金を稼ぐなら、そんな地道な方法が、返って近道だと私は感じます。


次回もお楽しみに。

2019.10.23校正。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ