表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/418

215 グロア大火山

ご閲覧ありがとうございます。

楽しんで頂けたら、幸いです。

 魔獣軍団の背後を襲った邪神。その魔獣軍団を守る為に、転移した冬也。

 大陸東部の深部に残るのは、ペスカただ一人となっていた。

 

 邪神と冬也が戦っている間、大陸東部ではある異変が起きていた。


 大陸東部には、一万メートルを超える活火山がある。時折噴火をする火山の通称は、グロア大火山という。

 グロア大火山は、かつて火の神が気に入って、住処にしていた場所である。

 

 火の神は短気で怒り易く、その度にグロア大火山は噴火する。それは、かつて大陸東部に住まう魔獣達の常識であった。

 その為、幾度となくエンシェントドラゴンのニューラやその眷属達により、火の神を諫める儀式が執り行われた。

 

 常に噴煙を上げるグロア大火山。

 かつての活火山は、火の神からの影響を強く受ける。ただ、大陸東部が邪神の領域になってから、その活動は止まっていた。

 火の神が消滅したのと同じく、グロア大火山も死火山になったと思われた。


 邪神が深部から姿を消してから、再びグロア大火山から噴煙が上がる。激しく噴き出す噴煙は、ある予兆を表す。

 その光景は遠目でもペスカの瞳に映った。


「あ~、嫌な予感がするよ。お兄ちゃんが行っちゃった時に限って、こんな事が起こるんだよ」


 ペスカは愚痴を零す様に呟いた。

 ペスカが単独になった瞬間、不自然な程に噴き出した噴煙。それが何を意図しているのか、ペスカは理解している。

 

 モンスターに囲まれてる上に、火山の活性化である。ペスカを追い込む以外の理由はあるまい。

 

 そして、唐突に事態は加速する。

 まるで爆発でもしたかの様に、大量のマグマが噴き出す。上空に放たれた巨大な火山弾、流れ出す大量の溶岩流。

 その全ては、ペスカが居る辺りに向かっていた。


「おおぅ、やっぱりか。ってかさ、見込み違いだったのかな。偽ロメが馬鹿って事は無いだろうけど」


 人の倍以上もある巨大な火山弾が、ペスカを目がけて振ってくる。大地を溶かす高熱が、グロア大火山から溢れ出る。

 前方を塞ぐ大量のモンスターが、溶岩流に飲み込まれて融けていく。火山弾と共に噴き出る火山ガスは、周囲に蔓延する瘴気と混ざり、より濃度の高い瘴気に変わる。既に生物は暮らせない空間は、生物が存在し得ない空間へとなる。


 呼吸が行えなければ、人は死ぬのみだろう。地上で生きる魔獣も、大気がなければいずれ死ぬ。更には火山活動のせいで、周囲は酷い高温になっている。

 あらゆる生物を一瞬で溶かす、破壊の象徴とも言えるグロア大火山の大噴火。


 確かにこの事態は、偏にペスカを攻撃する為、邪神が仕掛けた罠であった。火山弾は、大地に夥しい数のクレーターを作っていく。


 しかし、ペスカは完全に無傷であった。

 体の周囲を囲む障壁に守られ、火山弾はペスカに当たる事はない。更に障壁の内部は、清浄な空気を循環出来る様に整えられる上、暑さを凌ぐ様に仕掛けをしている。

 まるで小型の宇宙コロニーの様だった。


「ふふん。このペスカちゃんを、こんな方法で倒せるとは思わない事だね」

    

 ペスカはダメージを受けていない。その上、前方のモンスターは勝手に消滅していく。

 悪手の様に思える火山の爆発。だがペスカは、それほど単純なものだとは思えなかった。その程度の相手ならば、これまで苦労はしていないはず。


 ダメージを受けなくても、溶岩流で溶けた大地に立つのは、水たまりで遊ぶのとは訳が違う。ドロドロに焼け爛れた大地に立つだけでも、自分の体を守る為に神気を使う。自分を守る為に必要な障壁、そして失われ続ける神気。その状況で、邪神と戦わなければならないとすれば、不利そのものであろう。


 そしてペスカの不安は、予想以上の形で発生する。

 溶岩流で溶けたモンスターが、マグマと融合してうねる様に起き上がった。マグマで出来たモンスターの体は高温を放ち、触るだけでも焼け焦げる様に思える。


 問題は、それだけでは無い。

 モンスターは、邪気の塊である。物理的な形を成していても、自然的な物体ではない。しかし、溶岩流という物理現象と融合した事で、モンスターは物理的な肉体を得た。


 今までは浄化という方法で、邪気を清浄化する事が出来た。肉体を得たモンスターは、単に浄化という方法では倒しきれない。

 高温のマグマが、邪気の消滅を阻む。そして、溶岩流で溶けたモンスターは、夥しい数の再生を果たす。


「あ~もう、あっついしめんどくさい! ってかこれが目的なら、やっぱり偽ロメはちゃんとロメってるよね」


 神気を高めて、ペスカは障壁を強化する。そして、神剣を取り出して構えた。

 マグマが形となった、大量のモンスターが、ペスカに迫る。そして、ペスカは神剣を振るう。

 しかし、幾ら切り裂いた所で、モンスターは唯のマグマに戻るだけ。


 更に面倒な事態は続く。真剣を振るう度に、マグマに戻ったモンスターの欠片が、ペスカが張った障壁へ纏わりつく様になった。 

 限りなく現れては、欠片を障壁に張り付けて、モンスターはマグマへと戻る。そして、マグマからモンスターが次々と生まれる。


 延々と繰り返されるモンスターの攻勢で、流石にペスカの障壁でも、暑さは凌げなくなっていた。


 ペスカの額から汗が流れ落ちる。

 どれだけ斬っても、モンスターの数は依然として減る事が無い。周囲には溶岩流の熱気と、モンスターの山。

 ペスカの体力はじわじわと削られていった。


「こんな時こそ、カーちゃんの出番じゃないの? 何してんのよまったく!」


 愚痴を言っても、西側で戦っている水の女神が簡単に現れる訳がない。

 それどころか、グロア大火山の噴火は勢いを増していく。段々とペスカは追い込まれていく。

 

 しかし、これでペスカが倒れるはずがなく、挫けるはずもなかった。

 神気を高め、体内に循環させる。そしてペスカの体は、輝いていく。


「我が神名において命ずる。厳冬よ、ここに来りて全てを氷らせろ。凍てつく風は、全てを白く埋め尽くせ。我が名はペスカ、全ての魔法を統べる者。猛る炎の時間を凍てつかせよ」

  

 呪文と共に、ペスカの体から膨大な光が放たれていく。そしてペスカの周囲は、急激に気温が下がっていく。

 八十度を超えるだろう高温から、零度を超えマイナスへ。


 溶岩流が凍り始める。

 グロア大火山から流れ出す溶岩流は、逆流する様に凍っていき火孔を塞ぐ。激しく降り注ぐ火山弾は大空で凍った後、粉々に砕けて粉雪の様に変化した。


 溶岩流さえも凍らせるペスカの魔法は、溶岩流から生まれたモンスターの時間を停止させた。ペスカからグロア大火山までの数百キロの間は、真っ白な雪景色となる。

 肌が割ける程の極寒の地は、淀んだ大気さえも凍らせていた。周囲にはペスカ以外に動くものは、見当たらなかった。

 

 あっという間の出来事だった。つい先ほどまでの焦熱地獄は、幻想的に白く輝く風景に変わる。

 

「うぉう、やり過ぎた。さむ! 猛暑から極寒って、なんの修行よ! 風邪ひくし!」


 ただ、ペスカはこれで終わらない。

 山の神達の大規模浄化魔法が、失敗したばかりである。直ぐに手を打たなければ、邪神が再び魔法に介入しかねない。

 寧ろ、邪神が冬也と対峙している今は、最大の好機であろう。


「季節は巡る。夏から冬へ、冬から春へ。命は巡る。温かい春を迎え、再び命は育まれる。巡る、巡る。そして正しい循環へ。新たな生をここへ」


 ペスカの呪文が終わると、大地を埋め尽くした雪が溶けていく。

 凍った大気は柔らかく、瘴気の欠片も無かった。邪気に塗れたモンスターは浄化され、凍ったマグマと共に大地に溶けていく。大地から芽が出始める。

 まさに大規模な浄化の完成であった。


 やがて冬也に敗北した邪神が東部の深淵に戻った時、この光景を見て歯噛みをする事になる。

 それを追ってペスカの下に戻った冬也は、あっけにとられる。

 冬也に続いてペスカも、邪神に一矢を報いた。

 小賢しい罠など、自分には通用しない。天才と呼ばれたペスカの大勝利であった。

珠さんの作り方、その二。


義務教育が終了するまで、珠さんは優等生を演じます。

中学では生徒会役員になり、成績は学年上位十番以内をキープします。


しかし、それに騙されてはなりません。

高校に入ると、珠さんは仮面を外します。


先ず学校に行かなくなります。

そして、バイクを乗り回すようになります。

喫煙もします。

喧嘩もします。

ただし、珠さんは弱っちいので、喧嘩に負けて、大体傷だらけです。

自業自得なので放っておきましょう。


また、これらに対して、叱りつけてはいけません。

ありとあらゆる家具が破壊され、買い直さなくてはなりません。

またその際に、珠さんは素手で破壊活動をします。

再び血だらけになりますが、自業自得なので、放っておきましょう。


ここまで来ると、手が付けられません。

そのうち、家にも寄り付かなくなります。

取り敢えず、諦めて放置プレイに切り替えましょう。

意外に珠さんは、勝手に学び勝手に育ちます。


大学へ行く資金を、捻出しても無駄です。

珠さんは、大学に行かないはずです。

暫く、定職にも着かないでしょう。

でも、放っておくのが最善です。


社会に出る頃には、学びます。

腕力より、頭脳で勝負しなければならないと。

そして、いい年こいたおっさん等を論破しまくり、涙を流させる迄に至ります。


こうして超めんどくさい、珠さんという生物が、完成します。

我ながら、本当にめんどくせぇ。


次回もお楽しみに。

2019.9.19校正。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ