211 ブルの眷属化
ご閲覧ありがとうございます。
楽しんで頂けたら、幸いです。
穏やかな性格で、戦いを望まない。食べる事を何よりも好み、寝ている事が幸せである。
柔らかな口調と、優し気な表情。およそ戦いとは縁の無い、サイクロプスのブル。
彼は戦場の只中に居た。魔攻砲を持って、モンスターを駆逐していた。
しかし、彼には見えていた。
前線で魔獣達が倒れていくのを。その中に、同じ種族の仲間が居る事を。その中に、自分を生んだ親が居る事を。
優しいブルは、他者の為に力を惜しまない。それは冬也に対してだけではない。ズマやエレナに対しても変わらずに接した。
これまでの戦いで、ブルはただ仲間を守るだけだった。
例えモンスターが相手であっても、ブルは戦い自体が嫌いだった。
身を守る為に、戦った事は幾度もある。その度にブルは、とても嫌な気分になった。
だから、自分の為には戦いたくなかった。
しかし今、優しいブルの中で、闘志が漲っていた。同族が倒された事に、ブルは慟哭した。
目の前に起きている理不尽が許せない。目の前の敵を倒したい。
強い想いが溢れた瞬間、ブルの中で何かが弾けた。
爆発的に高まるマナの力。その中には、僅かに神気が混じる。そして、細く繋がっていた線が太くなる様に、力の源へしっかりと繋がる。
力が欲しい。戦う力が。奴らを倒せる力が。仲間を守る力が。
それは初めて見せたブルの戦いの意思。ブルの意思が、力の源へと伝わる。
そして力の源から、意思が返って来る。
「あぁ、いいぜブル。お前を眷属にしてやるよ。俺の力を使え。みんなを守ってくれ」
それはブルが薄っすらとだが、常に感じていた冬也の気配。今のブルには、はっきりと感じる。
冬也との繋がりを。そして感じる、冬也の力を。そしてブルは飛んだ。
大きく飛び上がり着地すると、倒れる仲間を食らおうとする、モンスターを払いのけた。
吹き飛んだモンスターの数は、凡そ百体を超えた。
元より神の眷属となる為には、親和性が高くなければならない。そうでないと、神気で繋がる事が出来ない。
単なる約束ではなく、実質的な繋がりを要するのが、神の眷属化である。
もし親和性が低い場合は、眷属となる相手に自分の神気を分けて、染め上げなくてはならない。奇しくもスールの場合、冬也は命を救う為に、ありったけの神気を渡した。
その為、スールは冬也の眷属となり得た。
ブルの場合は、冬也のミスから始まった。
コボルトにより、傷ついたブルを助ける為、冬也が治療をする際に誤って神気を流してしまった。それにより、若干ではあるが冬也とブルに神気のパスが繋がった。
ただそれは、数日経てば消えてしまう、とても細い繋がりだった。しかし、その繋がりは数日を経ても途絶える事はなかった。
何故なら、冬也の神気が詰まった果実を、ブルが食べ続けていたから。ブルが果実で腹を満たすと共に、ブルのマナは冬也と親和性が高まっていった。
「冬也。ありがとうなんだな。これで守れるんだな。おでは守れるんだな」
ブルの体から神気が高まる。冬也の眷属となった事で、神気が流れ込んでくる。
ブルは大きな両腕を振るい、モンスターを薙ぎ払った。仲間達の体を守ろうと、モンスターは払い除けた。
モンスターを払い除けると、仲間達の様子を見る様に、ブルは目を凝らす。そして、ミューモに向かい大声を上げた。
「ミューモ。助けて欲しいんだな。みんなはまだ生きてるんだな!」
「お、お前!」
ミューモは驚きに目を見開いた。
見たところペスカの言葉に出てきた、サイクロプスの小僧。ほとんど力を持たない、ただの小僧から次元を超えた力を感じるのだ。
呆気に取られるミューモに対し、ブルは言葉を続ける。
「早くするんだな。みんなを助けるんだな!」
「あ、あぁ」
ミューモは着地し、前線で倒れる魔獣達に治療魔法をかける。
「治療の時間は、おでが作るんだな」
そこからブルは、鬼神となった。
圧倒的な力で、モンスターを消し飛ばした。エンシェントドラゴンでさえ手を焼いたモンスターの大群を、まるで塵でも払う様に消滅させていった。
ブルの拳は、一撃で数百のモンスターを消し飛ばす。ブルが足を踏み鳴らせば、大地が怒りモンスター達に牙を剥く。
四大魔獣と巨人達が倒れた事で崩れた前線は、ブルが立て直した。止む事の無いモンスターの波は、ブルが止めてみせた。
「なんて奴だ。我らエンシェントドラゴンの力を凌駕するのか」
ミューモは、治療をしながらも、ブルに魅せられていた。
それと同時に悔しさが込み上げてくる。守ると誓った者達を守れなかった挙句に、再び手を差し伸べられた。
情けない。
己の不足を感じ、ミューモは泣いていた。機会を与えられ、活かせなかった事への悔悟。自責の念が、ミューモの中に渦巻いていた。
「これ以上、無様を晒さない。絶対にだ!」
ミューモは吠えた。
その後悔は、ミューモをもう一段、高みへ成長させる。
「ブルが、凄いニャ!」
後方で戦っていたエレナは、思わず呟いた。
常にぼーっとして、腹を空かせて、柔らかい笑みを絶やさない。戦いにおいても、仲間が傷つかない限りは、積極的に行動しようとはしない。そのブルが、自ら動きモンスターを屠る。
いつもの姿とは考えられない、それ程の戦いぶりだった。
「なんか、冬也の気配がするけど、気のせいかニャ?」
詳しい事情を知らないエレナは、ブルから放たれる冬也の神気を感じ取り首を傾げた。
ただ、ブルが前線に飛んでいってから、後衛まで漏れてくるモンスターの数が、明らかに減っていた。
負担が軽減したのを感じる。しかし、この状況にエレナは危機を感じた。
「皆、油断をするな! まだ戦いは終わってない!」
何が起きるのかわからないのが、戦場である。エレナは声を上げて、ゴブリン軍団に注意を促した。
ズマはエレナの言葉を受けて、ゴブリン軍団に怒声を浴びせた。
危険は去っていない。敵は未だに減ってない。ただ、ブルが抑えているだけ。
そしてズマは、冷静に状況を判断する。
エレナはズマに言った、危険を感じたら撤退しろと。
だが撤退には、正確な判断が必要となる。それには状況を、見極めないとならない。
そして、ズマの中にも秘めた想いがあった。
「教官とブル殿を置いて、私だけ逃げる事など有り得ん!」
前衛が止めきれないモンスターを、倒し続けるエレナ。最前線で、ドラゴンにも勝る数のモンスターを屠るブル。
刻々と変化する状況を、冷静に観察し指揮するズマ。
戦闘は終わらない。悪夢は終わらない。密かに、そしてしたたかに、悪意は広がる。
絶望はまだ始まったばかりであった。
頑張ったら頑張っただけ成果を得られる。
そんな簡単だったら、誰も悩みを抱えないでしょうね。
頑張って、誰よりも仕事をして、その結果として身体を壊す。
私が休職する前後に、社員が一人、休職後は更に社員が一人、それとパートが三人補充されました。
それは何か? 私が五人分の仕事をしていたという事か?
だったら、五人分の報酬を下さいな。
まぁ、いいんですけどね。
私は、一年半の休職期間を頂きました。
それは前職場でも、特例だったそうなので。
復帰を期待して、特例を認めて下さったのでしょう。
休職から退職へ、そして病気治療の為の療養。
その間、疾病にかからなければ、獲得可能だった報酬予想は、約五千万から六千万。
それだけの利益機会を、私は病気で失いました。
まだまだ、寝たきりが多い私は、これからも多くの利益機会を失い続けます。
頑張って成果が上がれば、意欲に繋がります。
しかし、どれだけ頑張っても、成果に繋がらなければ、意欲は落ちていきます。
心のバランスを取るのは、とても難しいと思います。
強いメンタルがあれば、どんな困難も乗り越えられる。
それは、嘘ですね。
必要なのは、強いメンタルではなくて、ストレスを吐き出す力です。
頑張る事は必要です。
他人の為に体を張れるなら、とても凄い事です。
だけど、頑張り過ぎない事も大切です。
時には、しっかりと休む。
身体のバランスと心のバランス、両方を整えるのは、ストレス社会といわれる現代において、最重要な事です。
頑張るあなたは、素敵です。
でも、自分の身体を気遣いながら、頑張るあなたは、もっと素敵です。
ちゃんと、ケアをしていきましょう。
特に心をね。
次回もお楽しみに。
2019.9.17校正。




