表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妹と歩く、異世界探訪記  作者: 東郷 珠(サークル珠道)
混乱のドラゴンとゴブリンの進撃
190/418

186 神の妄執

ご閲覧ありがとうございます。

楽しんで頂けたら、幸いです。

 ノーヴェの魔法により、大陸北部周辺を囲む様に大地は隆起し、一万メートルを超える断崖が出来上がっていた。

 突然それほどの山脈が出来上がれば、上空の気流は激しく乱れるだろう。しかし気流が乱れるどころか、風は完全に流れを止め、大気は淀んでいた。

 まるで切り取られた様に、大陸北部が禍々しい邪気に包まれていた。


 ノーヴェがいなくなり、黒いスライムの増殖は勢いを増た。

 黒いスライムは、全てを喰らい尽くす、大地や植物、虫、動物、あらゆるものからマナを吸い上げた。

 大陸北部から生きとし生けるものが消えうせ、大地はで真っ黒に染まった。


 大陸北部上空には、女神の体を乗っ取った邪神から、禍々しい邪気が放たれる。上空から大地へと溢れる様に、邪気が広がる。そして上空から広がった邪気は、黒いスライムと繋がる。

 こうして、大陸北部全体は、悪意が包んだ。


 ノーヴェは群がる黒いドラゴンによって倒された。スールにより大陸西部に運ばれたノーヴェは、風の女神から治療を受け命を繋いだが、しばらく意識が戻る事は無いだろう。 


 大陸北部は終焉を迎え、邪神の手に落ちた。

 大地から著しくマナが失われば、相対的に女神ミュールの力も失われる。それは、誰が何の為に行った事なのだろう。

   

「僕を怒らせて、冷静さを失わせようとでも考えたんだろうけどね。拙いね。弱い奴はこれだから困るよね。見なよこの状況をさぁ。これでも、お前は普通にしていられるのかい? さぁ、怒りなよ! 憎しみなよ! 僕を二回も消滅させたって? 笑えるよね! 東の地で、ミュールの眷属をどれだけ取り込んだと思っているんだ? 僕をロメリア如きと一緒にするなよ」


 邪神は口角を吊り上げて笑みを深めた。見るも残酷な程に、美しい女神の顔は酷く歪む。

 ただ、冬也が見ていたのは、女神の外見では無かった。その内にある女神の神格。

 

「その割には水の女神の神格は、黒く染まってねぇな。それじゃ前と同じだろ! 取り込めてねぇよな」

「時間の問題だよ、直ぐに染めてやるさ! ただ、お前は邪魔だからね。少し癪だけど消えて貰うよ」


 邪神は悪意を膨らませる。邪神は邪気を放つ。邪神は澱みを増大させる。


 黒い影が邪神から伸びた。一本、二本、三本と数は増える。黒い影は触手の様に、蠢いて冬也を襲う。


 数本の触手が襲おうと、冬也の敵では無い。何せ数千にも及ぶ黒いドラゴンを、一瞬で消滅させたのだ。

 神剣を振るうまでも無い。黒い触手は、冬也が纏う神気で消えうせ、傷付ける事さえ出来なかった。


「それが、お前の奥の手か? 前と変わんねぇ上に、俺に届いてもいねぇな」

「はは、はははは! だから半端だって言うんだよ! 気が付かないのかい。もうここには、僕とお前しかいないんだよ」


 冬也は、邪神が何を行ったのか、気が付いていなかった。直ぐに気が付けば、対処のしようもあったかもしれない。

 

「見えて無いのかい? 半端者の上に愚か者だね。もうここには、誰も入って来ない。あのペスカという小娘や風の女神、山の神もね!」


 これが全て邪神の企みだとすれば、鮮やかだと言わざるを得ない。

 大陸東部で力をつけ、顕現に至る。そして分体を女神の中に潜ませ、支配を行う。その後、黒いスライムを増殖させる。


 黒いスライムを増殖させるのは、ノーヴェをおびき出す罠ではない。寧ろ、ノーヴェは餌なのだ。

 大陸や原初のドラゴンの危機には、必ずロメリアを倒した兄妹が現れる。そのどちらか一方でも、この世界から切り離せば、これからの戦いは有利となる。


 大陸北部を悪意が包み込んだ時、冬也は気がつくべきだった。大陸北部を包み込んだ悪意は、結界の様に作用する。歪んだ力の結界には、誰も入り込めまい。


 冬也が周囲を探った時には、もう遅かった。

 邪神が指を鳴らすと、冬也の視界は暗転した。


「じゃあ、さようなら混血!」

 

 ☆ ☆ ☆


 ペスカの指示で、大陸北部に急いでいたスールは、直ぐに事態の異常に気が付いた。冬也と繋がっていた神気にパスが、途端に途切れたのだ。

 そして大陸北部には、結界の様なものが張り巡らせており、スールが入る事は出来ない。


「主!」


 スールは結界に向けて、極大な神気を乗せたブレスを放つ。四大魔獣を簡単に浄化した神気のブレスも、結界を壊す事は出来なかった。

 次にスールは助走をつける。そして、マッハを越えたスピードで、結界に体当たりをする。神気を纏い、音速を超える速度での突撃だ、その衝撃は大陸北部など塵芥と化すだろう。

 しかしその攻撃すら、僅かに結界へひびを入れる事が出来なかった。 


「何が起きている? 主!」


 繋がりが途絶えた時点で、自分の主人が窮地に立たされている事を、スールは悟った。その窮地に駆け付けられない事に、憤懣やるかたない思いをスールは感じていた。


 スールが冬也を主として認めたのは、ただ記憶の片隅にある女神の言葉に従った訳では無い。仮に眷属と成らざるを得ない状況であっても、スールには原始のドラゴンとしてのプライドがある。

 もし主となる者を認める事が出来なければ、簡単に従うはずが無い。だが冬也を見た瞬間、自分の体に流れる力が、誰から齎せれたのか理解した。

 そして冬也とペスカに、命を救われたのを理解した。何より、平伏したくなるほどの強い力を、冬也から感じた。

 

 スールは、何柱もの神を見て来た。神がどんな存在かを良く知っている。それ故に、冬也から感じる神気は、強くも優しい。

 神の血を引くただの人間。それにも関わらず、原初の神にも劣らない強い力。そして神々とは明らかに異なる、優しく包み込まれるような力。

 スールにとって、崇拝に値する存在であった。


「主に限って万一の事は有るまい。だが・・・」


 スールは、事態のあらましを聞いている。

 山の神が大陸の東から逃げ帰るしか出来なかった事。風の女神と水の女神に悪が植え付けられ、自ら封印せざるを得なかった事。

 原初の神が三柱もいて、成す術なく撤退した異常な事態なのだ。

 

 現状を知るだけに、スールの憂慮は尽きない。ふとスールの頭にペスカの存在が過る。だが、スールは頭を振った。

 

「ペスカ様に甘える事が出来る事では有るまい。儂は冬也様の眷属。我が主は、これしきの事には負けぬ。ならば儂が挫ける訳には行かぬじゃろう」


 急く心を抑えて、スールは高く飛び上がる。そして、強烈なブレスを放った。


 ☆ ☆ ☆


 風の女神は、眉根を寄せた。そしてペスカに近寄る。


「あんた。何も感じないのかい? あたしらの時と同じだ。いや、あの時よりも状況は最悪だよ! 冬也の奴が嵌められた」

「えっ・・・・・」


 兄に何が起きたのか。

 ペスカは言葉を失った。そして蒼白となった。一瞬、思考が停止した。


 一瞬の停止を経て、思考を再開したペスカは、冬也の神気を探す。しかし何も感じない。あの温かい神気を感じない。

 

「姐さん!」

「助ける方法は無いよ。少なくとも今の私やベオログでは、結界すら壊せない。反フィアーナ派の連中は、冬也を取り込もうとでも思ったのかね」

「呑気な事を言ってる場合?」

「言ってる場合だよ。どうせ、あたし達では何も出来ないんだ。あたし達は、やれる事をやるしかないだろ! あいつの妹なら、ちゃんと信じてやりな!」


 動揺するペスカを落ち着けるかの様に、風の女神は声を荒げる。しかし、ペスカは動揺したまま、直ぐには動けずにいた。


 兄の窮地には、常に自分がいた。自分の窮地には、常に兄がいた。しかし今、兄の傍には自分はいない。

 兄がいたから、どんな困難も乗り越えて来た。どんな窮地も怖く無かった。


 兄が傍にいない事。兄を失うかもしれない事。それは、ペスカの心を酷く揺るがせる。

 それは、ペスカが初めて感じる不安と恐怖であった。


 ロイスマリアを訪れて、最大の危機が兄妹を襲う。悪意は残酷に蝕んでいく。

 運命を、命を、そして魂を。

頭が働かない事は、本当にあるのです。

そして、珠さんの脳味噌は、既になめらかプリンです。

きっと、お耳から液状になったプリンが、出てきちゃうんです。


いや~、困ったね。

こんな下らない後書きを書く様じゃあね。

落ちも無いんだよ。

次回の後書きは、もう少しまともな内容でありますように。


次回もお楽しみに。

2019.8.19校正。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ