表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/418

143 キャットピープル女隊長の受難

ご閲覧ありがとうございます。

楽しんで頂けたら、幸いです。

 少し時間が遡る。

 ペスカ達が、亜人の大陸アンドロケインに滞在していた頃。混沌の神グレイラスが、ペスカ達を探す為に亜人達を利用した。


 事はペスカ達の探索だけでは、終わらなかった。 

 洗脳されたキャットピープルの国キャトロールと、魚人の国マールローネは、国境沿いで小競り合いになる。更に、ドッグピープルの国ドグラシアは、国境を越えキャトロールに攻め込んだ。


 三つ巴の戦争が起きかけた時に、ペスカは策を案じた。

 武器を放棄させ、三国の兵が入り乱れる殴り合いの大乱闘である。しかし、長い種族抗争の歴史故であろうか、ペスカの思惑を遥かに超えて、激しいものになった。

 兵士達の中に、リタイアという言葉は存在しないのだろうか。負傷し治療されれば、嬉々として乱闘に戻る。

 ペスカでさえ止める事を躊躇する、熱戦が繰り広げられる中、女神ラアルフィーネが降臨する。

 

 そんな中、亜人達を操っていた、混沌の神グレイラスが現れた。

 神グレイラスの神気にあてられ、亜人達は失神する。

 ペスカと冬也が神グレイラスと戦う中、亜人達はペスカの幼馴染である空や、女神ラアルフィーネに守られた。


 混沌の神グレイラスに続いて、戦いの神アルキエルが、ペスカと冬也によって倒される。その後、生と死の女神セリュシオネまでが降臨する。

 結果的に、キャトロールには四柱の神が降臨する、異例の事態が訪れた。


 ペスカ達がゲートを使い、アンドロケイン大陸を離れた後、亜人達は女神ラアルフィーネによって、目覚めさせられた。


「喧嘩しちゃ駄目よ。みんな仲良くしてね」


 女神ラアルフィーネは、それだけ言うと消えていく。残された三国の兵達は、唖然としていた。

 何が起きた、自分達は何をしている。否、何をしていたのかは、しっかりと覚えている。自分達は人間に煽られ、キャトロールで殴り合い途中で気を失った。

 

 だが混沌の神グレイラスに操られてキャトロールに攻め込んだ事を、ドッグピープル達は覚えていない。魚人達も同様に、国境を挟んで争っていた理由を覚えていない。

 その上、女神まで降臨している。事態を把握出来ずに、皆が混乱に陥る。

 そしてその場を治めたのは、キャトロール国境警備隊の隊長であるエレナであった。


 ☆ ☆ ☆

 

 エレナは、幼くして母を失くし、父に育てられた。

 元軍人である父の教育は厳しく、エレナは幼い頃から体術や剣術を仕込まれた。故あってエレナは、成人後に軍隊へ入隊する。

 エレナの戦闘能力は、同僚と比べても非常に高く、評価され順調に出世を重ねていった。当然、疎まれる事も多かった。

 

 ある時エレナは、栄誉ある近衛隊への入隊が内示された。しかし、それをやっかんだ連中が、エレナの誹謗中傷を世間に流した。謂れの無い噂である。だが運悪く、噂が王の耳に届く事になる。

 エレナの近衛隊入隊は取り消され、国境警備隊という、王都から遠い場所へ左遷させられる事となった。


 だが、エレナは挫けなかった。

 当時、長く続いた平和から、国境警備隊は規律の乱れた集団になっていた。エレナは、国境警備隊の兵士達に過酷な訓練をさせ、兵達の性根を叩き直す。

 閑職と同様の意味を持つ国境警備隊は、エレナの下でキャトロール最強集団となった。

  

 エレナの苦難はそれでは終わらない。

 ペスカと冬也に、神グレイラスをおびき寄せる為の、撒き餌に使われた。殴り合いを続けた挙句、意識を奪われた。

 目覚めて、女神ラアルフィーネを見た時に、鬱屈されたエレナの感情が爆発した。


 理由も無い戦いは、もう沢山だ。女神様は争うなと仰られた。

 そうだ、なぜ信念も無く争えるのだ。なぜ、簡単に他者を貶めるのだ。駄目だ、駄目だ、駄目だ。私は国の為に力を磨いた。愛する祖国を守る為に、力を費やした。

 私は信念を失わない、誇りを失わない。

 

「皆、良く聞け! 我々は怪しげな神に騙されていたのだ。見た者もいるだろう、あの邪悪な姿を! 彼奴こそが我等を欺き、戦をさせようと試みた元凶である! 女神様が仰られただろう。我々は戦ってはならない! 直ぐに国へ帰り伝えるのだ。今後一切の戦争を女神様が禁じたと! 平和を愛する誠実な友ドッグピープルよ。我等キャットピープルは、戦を望まない! 勇敢な海の民、魚人達よ。我等は戦では無く、交易を盛んにしたい! 殴り合い、互いの友情が深まった今こそ、皆で手を取り合おう! 皆で平和を分かち合おう! 我等が平和の先駆者となるのだ!」


 エレナの演説は、混乱する三国の兵を静めていった。

 演説が終わる頃には、歓喜の拍手が鳴り響いた。直ぐに、ドグラシアとマールローネの兵達は、自国に戻っていく。そして一連の騒動は、一日も経たずに互いの国王まで伝わった。


 一介の兵士に、国の大事を左右する発言が許される訳が無い。

 極刑となってもおかしくない状況でも、エレナは刑に処される事は無かった。

 女神の神託は重く、キャトロール、ドグラシア、マールローネの三国は、即刻和平協定と通商条約を締結する事となる。その一役を買った事で、エレナは一躍、時の人となった。


 それから暫くの間は、穏やかな日々が続いた。

 エレナには、再び近衛隊の内示が下され、栄光の日々が戻って来た様だった。だが、それも長くは続かない。

 女神に感謝を捧げる為に、王都の神殿へエレナが訪れた時の事だった。滅多に顕現しない女神ラアルフィーネが、神殿に降り立つ。

 エレナの姿を見ると、女神は言い放つ。


「丁度いいわ。貴女、グレイラスの時にいた子よね。手を貸して頂戴」


 眩い光に包まれ、エレナは目を閉じる。そして目を開いた時に映った景色は、神殿では無く密林だった。何もわからず、ただ茫然とエレナは立ち尽くす。

 

「何ニャ。何が起こったニャ。ここどこニャ。女神様はどこ行ったニャ」


 辺りを見回しても、女神ラアルフィーネの姿は無い。困惑顔のエレナは無意識に、耳をあちこちに向ける。人間より遥かに優れた聴力を持つ、キャットピープルであるエレナの耳に、様々な音が届く。


 その音の中には、薄っすらと話し声の様に似た音がする。エレナは、藁をも掴む思いで、音のする方角に走る。

 しかし、そこでエレナが見たのは、体の大きい見た事の無い化け物が、体の小さい化け物を、滅多打ちにしている所だった。


 大きい化け物は、何か言っている様だが、エレナには理解が出来ない。小さい化け物は、ぐったりとし意識を失っている。そして体の大きい化け物は、笑っているようにも感じる。その光景を見たエレナは、無性に怒りを感じた。


「止めろ! 何をしている! 下らない事はよせ!」


 エレナは、小さい化け物を庇う様に、大きい化け物との間に割って入る。自分でも何をしているかわからない。ただ腹が立って、体が勝手に動いた。

  

 大きい化け物は、エレナを睨み付けると、棍棒を振りかざした。

 エレナのおよそ二倍は有る身長の化け物から、棍棒が振り下ろされる。エレナは、頭上から迫る棍棒を避ける事無く、即座に化け物との間合いを詰める。

 エレナはこん棒を掴むと、振り下ろされる勢いを利用して、背負い投げの要領で大きい化け物を投げ飛ばす。大きい化け物は宙を舞い、大きな木に叩きつけられて呻き声を上げた。


 続いて、二体目の大きい化け物が、棍棒を振るう。エレナは剣を抜いて棍棒を薙ぎ払う。そして間合いを詰めると、柄で首元を殴りつける。

 大きい化け物は呼吸が止まり、苦しそうに膝を付いた。

 

 更に、三体目の大きな化け物が迫る。エレナは剣先で、大きな化け物の目を突いて怯ませる。そして顎を蹴り上げ、後方に大きく弾き飛ばした。

 続いて、四体目、五体目と二体の大きい化け物が、迫って来る。しかし、エレナは怯む事は無く、的確に急所を突いて、大きい化け物にダメージを与えた。


「まだやるか? これ以上は、命を貰う! お前等に誇りが有るなら、かかって来い!」


 エレナの言葉は通じていない様子は、見て取れる。しかし、エレナは相手を睨め付ける。エレナの闘志に怯んだのか、大きい化け物はエレナの前から、逃げる様に去っていった。


 大きい化け物を追い払ったエレナは、少し息を整えると小さい化け物を見やる。

 死んではいない様だが、息も絶え絶えの状況である。軍で一通りの応急手当を学んだとはいえ、エレナは化け物の治療をした事が無い。

 そもそも、エレナは体術や剣術は得意だが、魔法は不得手で回復魔法が使えない。エレナが逡巡していると、事態は更にややこしくなる。


 突然に辺りの木が、蔦を伸ばして小さい化け物を持ち上げ、密林の中に運んでいった。次々と小さい化け物が運ばれていく姿を、エレナは唖然と見ているしか出来なかった。


 何が起きているのか。自分は何に巻き込まれたのか。状況がわからず、慌てふためくエレナに、蔦が伸びる。

 次々と伸びて来る蔦を、エレナは必死に剣で切り裂いた。切っても、あらゆる箇所から蔦が伸びて来る。エレナは、飛び回り蔦から避けるが、逃げきれずに足を絡め取られる。

 

 だがエレナは、諦めずに絡まった蔦を切り、逃げ延びようとする。しかし、蔦も諦めない。やがてエレナは、ぐるぐる巻きに拘束される。剣も蔦に取り上げられた。

 そしてエレナは、密林の奥へと運ばれて行く。


「離せニャ、離せって言ってるニャ。後で酷いニャ」


 ジタバタともがくが、蔦の拘束は解かれない。

 やがて、聞き覚えの有る声が、エレナの耳に届く。そして開けた場所が見えて来ると、見覚えの有る姿を発見する。それが、神の戦いに巻き込んだ犯人である事は、直ぐに気がついた。

 放り投げられる様に、蔦から解放されたエレナは、空中で回転し着地すると思わず叫ぶ。


「あ~! お前等、あの時の人間ニャ! お前等のせいで、大変だったニャ! どうしてくれるニャ!」


 幸と不幸が繰り返し訪れるエレナの人生において、いま最大の苦難が訪れ様としていた。

私にしては珍しく、少し小説の内容に触れます。

ネタバレ的なやつじゃなくて、裏話ですけど。


ファンタジーを書くにあたって、絶対に登場させたいキャラクターがいました。

エルフ、ドワーフみたいな度定番は勿論です。

一番は、猫耳少女です。

やっぱり萌えは重要なんですよ。特に書いてる本人にはね。


今回登場したエレナちゃんは、重要なキャラクターです。

これから活躍してくれると期待してます。

応援してあげて下さい。


次回もお楽しみに。

2019.7.10校正。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ