表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第3話 「浅野ちょっとこい」

「あったまくる」


 鞄を強く握り締め、薄暗い廊下を駆け足で通り抜けた。黒澤の憎たらしい顔が、何度もフラッシュバックする。


 黒澤と言う教師はいったい何者なのだ。あいつといると今まで保ってきた何かが、音を立てて崩れ去って行くような感覚に陥る。黒澤とはこれ以上関わってはいけない。なんだかそんな警告音が頭の中で鳴り響いていた。




 ちょうど校門を出ようとしたとき、握り締めていた鞄から、苦しそうに着信が鳴った。あたしは慌てて携帯を取り出した。


「もしもし、啓太(けいた)?」


 電話は同じクラスの啓太からだった。


「今日も授業サボっただろ」


 啓太の少し怒ったような声が頭に響く。乱れた心の波が、音も無く静かに引いていくような感じがした。


 カラオケにでも行っているのだろうか、ざわざわとした話し声と、軽快な音楽が微かに聞こえてくる。


「おい浅野、聞いてんのかよ」


「聞いてる。そんなこと言う為に電話したの?」


 あたしってほんと可愛くない。啓太と喋れて嬉しいはずなのに、心はいつも天邪鬼。


啓太とは高校に入ってから知り合った。オレンジ色の髪に、耳にはたくさんのピアス。一見イマドキの高校生な啓太だが、とても友達思いで情に脆い。あたしとは正反対で、あたしには無い部分をたくさん持っている。そんな啓太を好きになるのに多くの時間はいらなかった。



「そんなことじゃないだろ。てか、ちゃんとご飯食べてんの」


「食べてるよ」


 啓太は一人暮らしのあたしをいつも心配している。あたしだけじゃない、啓太はいろんな人を心配して気遣っている。だから啓太の周りにはいつも人が集まるのだ。


「あんま無理すんなよ」


啓太の優しさが痛いほど伝わってくる。 


「分かってる」


 それじゃまたね、そう言ってあたしは携帯を切った。


 啓太とはいい友達でいたい。

本当の気持ちを言うのが怖い。友達でいられなくなる時が来るのが怖い。傷つくのが怖い。

自分が弱い人間だというのは分かっていた。でも、今はこのままがいい。



 あたしは携帯を鞄にしまい、校舎を振りかえった。4階の教室の窓から黒澤がこちらを見て、ゆらゆらと手を振っていた。

 あたしはふざけた態度の黒澤を睨みつけ、誰もいないアパートへと急いだ。





「ただいま」


 真っ暗な部屋に一人帰る生活に、あたしはもう慣れ切っていた。一人で暮らすにはこの部屋は大きすぎる。


 両親は今、アメリカにいる。もともと父は仕事の関係で、日本を離れ転々としていた。それが今年に入り、アメリカに長期滞在することが決定したのだ。

結婚してもう何十年も立つ両親だが、会えない時間が多かったせいか、未だに新婚のような仲の良さだ。母はすぐにアメリカに行くことを決め、あたしはここに残る事を決めた。


 全く寂しくないとは言えないが、今の生活には満足している。仕送りを貰えるため、お金が無くて困ることはまずない。


 一人暮らしを始めたばかりの頃は、両親からアメリカに来ないかと毎日のように電話がきた。しかし、二人ともあたしの気が変わることは無いと悟ったのだろう。今では、下らない近況報告か、心配して電話をよこす程度だ。


 こんな生活も別に悪くは無い。



 そうして、あたしは吸い込まれるようにベットに横になった。












 次の日。


しつこくなり続ける目覚ましに気づいた時にはもう遅かった。


「やばっ。寝過ごした」


 無常にも過ぎていく時間を感じながら、あたしは学校を目指して走った。外はもう息が白くなるくらいに寒い。

 それからやっとのことで、教室に辿り着いたものの、もうとっくに始業のチャイムはなっていた。


 あたしは意を決して、目の前の扉を開けた。


「浅野、遅い」


 黒澤の鋭い視線が、あたしを貫いた。あたしはその端正な顔立ちにうんざりし、啓太の席に目を向けた。

 啓太は心配そうにこちらを見ている。


「黒ちゃん、見逃してやってよ。浅野、一人暮らしだから」


 啓太がそう言うと、黒澤は神妙な顔つきで言った。


「浅野ちょっとこい」


「なんですか」


 あたしは警戒心を剥き出しにして、黒澤の前に立つ。


「お前、ここ寝癖ついてるから」


 黒澤はあたしの髪を掴み、整った顔をくしゃくしゃにして笑った。


「寝癖じゃないし」


「じゃあなんだよ」


 可笑しそうに髪を弄る黒澤は、相変わらず馬鹿にした態度だ。


「こういう髪型なんです」


「今時の女子高生ではこう言う髪型流行ってるのか。へぇ参考になったよ」


 朝から腹が立つ。黒澤と喋っているだけで、随分とカロリーを消費できそうだ。


「いい勉強になったから今回は見逃してやる」


 そう言ってワザとらしく笑った黒澤を、クラスの皆はさすがだと言う目でみている。

あたしはぎろりと黒澤を睨むと、自分の席についた。


「黒澤先生と話してるとき、浅野さん、とっても楽しそうだね」



 星野さんはあたしの耳元でそっと囁くと、天使のように可愛らしい顔で笑った。


「いや、違うって」


 あたしは慌てて否定をする。

楽しそう?あたしが?そんなわけない。

 

 ただ黒澤と話していると自分が自分で居られなくなる。それが、周りには楽しそうに見えるのだろうか。

……わからない。ついにあたしは考えるのが面倒になって、机に顔を伏せ、静かに目を閉じた。



「浅野、遅刻してきた分際で寝るな」


 クラスの笑い声と黒澤の声が、疲れた頭に響いた。


「嫌です」


 あたしは机に体を委ねたまま言った。そんなあたしを黒澤は無理やり引き上げる。


「ちょっ、なにすんの」



 黒澤に引っ張られた体は、机に伏せることを許されるわけも無く、強引に前を向かせられる。


「はいはい。構って欲しいのは分かったから、起きろ」


「はぁ?ばかじゃな……」




「やっぱり、浅野さん、黒澤先生といると楽しそうだね」



 星野さんは、可愛らしく口元を手で押さえ、微笑んでいた。







 絶対にありえない。あたしは急に痛み出した頭を抑え、ため息をついた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ