表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
毒の魔法で華麗な日常を!!  作者: うなぎ大どじょう
第一章 死を育む樹海の中で
31/160

31 奇人変人の百鬼夜行

「ヒッタイトさん、また無茶な依頼受けちゃったんですか!?」


 冒険者ギルドの一階、酒場にて。その一角から、悲鳴にも近い叫び声が響き渡った。


「いやいや無茶じゃねぇよ! あたしらにかかれば!」


「いやいや無茶ですよ! あの死海ですよ!?」


 ヒッタイトが陣取る酒場のテーブル。そこには、彼女の他にも三人の男女が腰掛けている。


「死海って超絶危険地帯ですよ! 侵入が禁止されているくらいの!!」


「あ、許可ならギルマスがくれたぞ」


「おいギルマス何やってんだ!!」


 先程から絶叫しているのは、薄い灰色の髪を後ろで束ねた若い男。その肩には、小さな狐のような魔獣がちょこんと乗っかっている。可愛らしい。


 彼はソバ。ヒッタイトの率いる冒険者パーティーの斥候役だ。


 荒れる彼の様子を、ヒッタイトはさらりと左から右に受け流している。テーブルの上に置かれたナッツの盛り合わせをつまみながら。


「キャン!」


「ほらほら! 茶太郎も反論してますよ!」


 ソバの肩に座り込んでいる狐の魔獣――茶太郎も彼の反論に加勢した。

 実際は、ソバの絶叫がうるさいと文句を言っているだけなのだが。


「ソバ、それくらいにしては?」


 しかしその中に突如、凛とした声が挟まれた。


「おいおい、コマチはヒッタイトに賛成かよ……。そりゃないぜ……」


 その鶴の一声の主は、コマチと呼ばれた女性。ソバよりも少しだけ年上だろうか。

 しかし、椅子に腰掛ける彼女の様子は、まるで牡丹。腰までたらりと伸ばした漆黒の髪の頂には、天使の輪っか(エンジェル・ヘイロー)の如き光の輪が浮かび上がっている。


 はっきり言って超絶美人だ。はっきり言って、ちょっぴり粗野なヒッタイトとは真反対の空気をまとった美人だ。


 彼女はミノ・コマチ。東洋魔術の使い手である。


「ヒッタイトさんが変な依頼を拾って来るのはいつものことですし、付き合ってあげましょうよ」


 腕に飛び乗ってきた茶太郎を撫でながら、コマチは言った。


「ちぇ〜。そうだ、笠松(かさまつ)はどうなんだよ」


 味方を無くしたソバが最後に頼ったのは、先程から静かに酒をあおっていた笠松という小柄な剣士。


 建物の中だというのに目深に()を被っており、その表情を(うかが)知ることはできない。


 だが――


「……私はヒッタイトに賛成だ。そもそも、奴はどうせ言っても聞かん」


「嘘だろ〜」


「ハッハッハ! あたしってもんをよく分かってるじゃねぇか、笠松!」


 笠松の賛成によって、波乱の多数決は決着した。






「くそ〜! こうなったらやけ食いだ! 最後の晩餐(ばんさん)だぁ〜!」


 そう叫びながら、酒の満たされたコップを大きく傾けるソバ。


「それ、毎回言っているじゃないですか」


 そして冷静に突っ込むコマチ。


「いいぜ! 今日はあたしが(おご)ってやるよ!」


 その様子を面白そうに見やるヒッタイト。


「……」


 あいも変わらずに、無言で酒をあおる笠松。


 一見ばらばらな彼女らだが、決して侮るなかれ。A級のヒッタイトに率いられて、コマチと笠松のB級が二人、斥候役としては上級であるC級のソバが続くベテランパーティーである。


 元々はソバ、コマチ、笠松の東大陸出身者が集まって生まれたパーティーなのだが、西大陸を訪れた際にヒッタイトが加入したという経緯がある。


 そして、このパーティーの名は『百鬼夜行(ゴーストパーティー)』。

 確かに、ヤバめなメンバー揃い踏みのこのパーティーにはぴったりな名前だ。


「さあ、早速今日の夜半には街を立つぞ!」


 グラスを掲げてヒッタイトが叫ぶ。


 大波乱の死海探索が幕を開けた。

なんと、総合ポイントの値が100を超しました!

第三十話のキリ番に続いて、100という大台への到達。めでたいこと続きで、作者の脳内は正に有頂天です。


これからもどうぞよろしくお願いします……!


(次回からは少女たちの視点に戻ると思います。)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ