表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魂Xの理  作者: to-er
10/67

ep09 アイテムショップ ロイ&マリーにて

エクスが店で見聞きした王都の一端と雑談回です。





王国暦77年4月





危険だからと外出ができない4年間がそろそろ限界に近づいてきた。

記憶から魔法を創造する事で、いわゆる『時間潰し』が出来ていた訳だが、

外出解禁まで半年とチョットとなり外出欲求がピークにきているのだ。

外の様子が知りたく店に顔を出す頻度が増えていた。


冒険者の存在、ギルドと言う組織、魔物の存在、獣人、亜人。

転生モノにありがちな設定が外の世界には(あふ)れているらしかった。


獣人や亜人に関しては、驚きや違和感はなかった。

そもそも知的生命体だけでも星の数ほど宇宙には存在していて、

地球の人間も龍族や蛇族の魂が

その当時の一番高い知能を持った猿族に憑依したのをキッカケに

DNAが突然変異した生物なのだからだ。

地球にも何種類かの種族はかつていたが、淘汰されて今の種族となっている。

他種族に偏見や差別の目を向ける方がおかしいのである。


この星のほとんどの国では種属差別は禁止されていて、

異種族間の結婚も多いのだ。

一部の国では人間至上主義や亜人至上主義、獣人至上主義の国もあるようで、

それぞれ他種族に肉親などを殺されたりと、恨みを持つ者達の集まりだ。

気持ち的には分からなくもないが、どの種族にも良い者や悪い者が存在する。

獣人は力が強く身体能力が高い。

だが身体能力が高いからといって他者を威圧する獣人は少ない。

強いからこそ獣人は優しい人が多いのだ。

亜人はエルフやドワーフのように、何か一つの事を極める能力に長けている。

だが物事を極めても他者を(さげす)む亜人は少ない。

人は頭が良い。統治能力や何かを考える事に長けている。

だが人はどうなのだろう。自分達を人と呼び、他種族を獣人、亜人と呼んでいる。

世界的に受け入れられた呼び方なので文句を言う種族はいないが、

人族としては恥ずかしく思うのだった。




店は王城から近いこともあり、お客さんは王国騎士団や

貴族の方々など、身分の高い人も結構やってくる。

騎士団の団長してる人は「団員の命を守るためなら高くはない」と言って

大量の回復薬を買って行く。

国からの支給品は無いのかロイがたずねた事があったが、

どうやら支給品の回復薬は最上級回復薬らしく、

「大怪我でさえも使う人はほとんどいない。

そのせいで小傷からバイキンが入り壊死寸前になる人もいる」らしく、

一番怪我し易い新人の騎士団員だと賃金も多くなく、

特に怪我を我慢する傾向が強いのだそう。


国は解ってやっているのだろう。

最上級を支給してると見栄が張れ、

現場では使うタイミングがない。

つまり

『普通の回復薬をガバガバ使われるより安上がりになるし、

騎士団の為に最上級の回復薬を支給する私の株は爆上がり

なんてチョロくてウハウハなお仕事なんでしょう』

と言った所だろう。


それと、騎士団は水虫の薬も密かに買っている。

何日も鎧を脱がない事もあるらしく、足はかなりヤバい状況だそうだ。

当然、(かゆ)くても鎧があるから我慢する。

もう剣で突き刺してしまいたくなるらしい。

だが騎士団としてみっともない姿は見せられないとして、コソコソ買っていくのだ。



そんなアイテムショップはアルフ兄さんが継ぐから、

次男は何か仕事を探さないと生きていけない。

騎士団向けに魔道具作るとか良いかもしれない。

冒険者はてっとり早いが毎日のように生死をかけるのは正直しんどいし、

まあ仕事が無ければ最終手段で冒険者も有りと言う感じだ。

7歳過ぎれば学校もあるし、将来の事はゆっくり考えれば良いだろう。

まあ騎士団に入るのだけは絶対に嫌かな。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





個々人に魔法の属性と言うものがある。

ステータス魔法で色々な人を見ると、得意な属性がわかるのだ。

この世界の人は自分の属性以外は魔力消費量が多いため

他の魔法は使えないと考えられているようだ。

しかしこれは、その属性の仕組みが何となく分かっている為

魔力消費量を少なく出来るだけなのである。

つまり本来は全員全属性持ちとなるのだ。



因みに属性の付いた魔石については私の見解だが

魔獣が持つ固有魔法の属性に魔石の器が対応したもので、

属性との親和性が高く魔力消費量が格段に少なくなる特性がある。


魔物は地形により魔素が溜まりやすい場所『魔素溜まり』から発生する獣で、

地脈や環境によって個体の種類が変わってくるモノと推測される。

つまり、魔素が有る限り魔獣は発生し続ける事になるのだ。




この見解は出歩けるようになってから裏付けをして

時期をみて発表出来たらしてみたい。

報奨金でスローライフが出来るかもしれない。



今回も読んで頂きありがとうございます。

後半部分は話が飛んでしまいましたが、エクスの雑談として受け入れて頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ