表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ざっくり生物

芸術的な作品

作者: ばーでーん

僕はここにいる誰よりも

芸術的ということに洗練されていない


僕はここにいる誰よりも

芸術的なものを産み出すことができない


そんな僕だって芸術的な作品に

めぐりあえば心揺さぶられるときがある


なぜそんな気持ちになるかって

不思議だけど

なんでそんな気持ちになるか

判らないまま感動できる



僕はいささか理屈屋で

芸術的の裏にあるからくりを知りたい


僕は偏屈なのかもだけど

芸術的の裏にあるからくりを探りたい


そんな僕だって好奇とは無関係に

小説や詩に心うごかされるときがある


なぜそんな気持ちになるかって

不思議だけど

そんな好奇とは無関係に

好きな作品 いっぱいある

好きな作品がここにもいっぱいあります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「芸術的の裏にあるからくりを探りたい」に共感です。感覚ではなく理屈で愛でるのもアリですよね。
[良い点]  自分の好みのものに出逢ったときに、心が動くことって不思議ですよね。  どうして心が動くのだろう。  心が動くってなんだろう。  心ってなんだろう。  改めて考えてみると不思議です。 …
[一言] 拝読しました! 芸術って、なんなんでしょうね? 私はどちらかといえば初動は感覚や感情という、不確かで抽象的なもので動いてしまいがちな人間です。 でもその裏にあるような、理数的な理論や具体的な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ