表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/14

ぼくのとなりに魔法破壊娘がいます その4

カイトは家に到着する。


大きな屋敷。


鉄格子の大きな門、車2台程度が出入りできる。


その端には、人が出入りする分の扉がある。


カイトはその門から入っていく。


その時、カイトは普段と違うことに気づいた。


普段はない父親の車がある。


カイトはそれを横目に玄関に入る。


「ただいま」


「お帰りなさいませ、カイト坊ちゃま」


広いエントランスに執事であるアシナオ・キリングス


が帰宅準備をしていた。


執事といえども、住み込みではない。


9時頃に来て、18時頃に帰る。


まるで、サラリーマンである。


「今日は残業ですか?」


「はいっ、今日は夕食がございますので、それで残業


になってしまいました」


「えっ、夕食、ですか」


皆、帰りがバラバラなので、その都度、母親が準備を


する。


しかし、ある時を除いては、執事のアシナオが手伝う



「やはり、父上が帰られているんですか」


「えぇ、自室で休息をとられていますよ」


「あらっ、カイト、おかえり」


母ラガサがエントランスにやってきてカイトに声をか


けた。


カイトよりも身長は低く、目はたれ目で、優しく微笑


む。


カイトは母親に軽く会釈する。


「もうすぐ、夕食よ」


「はい」


母親と別れ、カイトは2階の自室に向かう。


部屋の扉を開け、椅子に座る。


明日の準備を済ませ、机に頬杖をつきながら考え込む



『何で、今日に帰ってくるんだ』


父親は世界中を飛び回る科学者であり、家に滞在する


ことは少ない。


月に1度程度帰宅し、一家揃って、食事をするのが慣わ


しであった。


しかし、カイトは、父親の帰宅を知ると、その都度、


用事を作って

父親と顔を合わせないようにしていた。


『今日はどうして連絡がなかったのだろうか?』


なかなか、リビングに足が向かない。


机に根が張ってしまった。


『何を話せばいいのだろうか?』


しかし、時はせまっていた。


「カイト、早く降りて来なさい」


母親にせまられて、いやいやカイトはリビングに向か


うのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ