表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/47

入学編 第十二話

 

風月寮には共用の大浴場がある。寮の地下に設けられたそれは、まるで温泉宿のような風情を漂わせる脱衣所に始まり、大型の洗濯乾燥機が四台並んでいる。寮生たちは自分たちでそれを使って洗濯を済ませるのだ。


脱衣所の扉を開けると、奥には広々とした浴室が広がっている。人造大理石で造られた大きな湯船。床はモザイクタイル仕上げで、断熱効果に優れ、なおかつ柔らかな素材が使われているのは、利用者が怪我をしないようにという配慮だろう。ちなみにこの大浴場は、ある資産家の寄付によって造られたものである。


「それで、何故あなたがここにいるのですか?」


「知るか。私はただ訓練後の汗を流しに来ただけだ」


早朝、湯船に浸かるシルビアの顔には、明らかに不機嫌の色が浮かんでいた。


「はあ……せっかく気持ちよく浸かっていたというのに、台無しです」


「それは悪かったな」


「悪いと思うなら、さっさと出て行ってくださいませんか?」


お互い一切顔を合わせることなく、言葉だけが宙を飛ぶ。


「それは無理だ。私も一応“華の女学生”なのでな。汗臭いまま授業に出るわけにはいかん」


「どの口がそれを言うのよ……」


思わず吹き出すシルビア。


「主が不在とはいえ、随分なものだな」


「私がこんな口を利くのは貴様だけだ。ある意味、特別扱いだ」


「そんな“スペシャル”は願い下げだ」


二人は背中を向けたまま、それぞれ身体を洗いはじめた。


「まったく……私の貴重なひとときが……最悪な気分だ」


「それはこっちの台詞だ。せっかくの朝シャワーが台無しだ」


「ふん……どこが“華の女学生”よ。そんな背中の傷、どこでつけてきたの?」


百合の背中を見て、シルビアが指先でなぞる。


「お転婆なものでな。どこかで転んだのだろう……そっちも、随分とお転婆だったようだが?」


今度はシルビアの腹の傷に指を当てる。


「勝手に触るな!」


「先に触ったのはそっちだろ」


「ああ!?」


「なんだ?」


睨み合う二人。


「いい機会だ、一度年上を敬うように教育してやろう」


「ほう、年下に本気になるような“大人”が教育を語るとはね?」


ぐい、と手を組み押し合う。


「ぐぐ……」


「むぅ……!」


互いに一歩も引かない。


そこへ──


「は~い、百合~。朝風呂に入ってるって聞いたから、背中流しに来てやったよ……由美が!」


「ええ、そうなのですが……って、えええっ!?」


ガラッ!


突然、浴室の扉が開いて、恵と由美の声が響き渡る。


「ああ、恵か……あっ!」


「お、お嬢様!?……わっ!」


恵たちが入ってきた瞬間、気を取られた百合とシルビアは足を滑らせ、そのまま豪快に湯船へダイブ!


「うわ~、やっちゃった」


「げほっ、げほっ……貴様っ!」


お湯が鼻に入ったのか咳き込みながら百合が詰め寄ろうとするが、


──ふにゅん。


何か柔らかい感触が手に。


「あ、なんか……デジャヴ?」


「ふふふ……」


「お、お嬢様!?違うんです、誤解です、お嬢様!!」


「まったく、朝から騒がしい連中ね」


「「誰のせいだ(よ)!!」」


こうして、今日も風月寮の退屈しない日常が始まるのだった。


私が日本の学校に通い始めて、早くも一ヶ月。生活にも慣れ、今では“普通の女学生”を演じることにもすっかり慣れてきた。


知ってるか? ここでは夜中に突然叩き起こされて集合させられることなんて、ないんだ。昔、学校に通っていたリチャードが「日本の訓練校では、教官たちが理不尽な命令をガンガン押しつけてくる」とか言ってたが、どうやら嘘だったらしい。


あまりに平穏すぎて、恵たちにそれを質問したら笑われた。……卒業して帰ったら、まず奴をぶん殴ろう。


──さて、そんなわけで、今の私は正座させられている。


理由はというと──


「あなたたち、寮内で騒ぎを起こさないよう、何度も注意しましたよね?」


大浴場の騒動に駆けつけた寮監・心から、現在進行形で説教を受けているからだ。


「イエス・マム」


「「申し訳ありません……」」


「シルビアさんも、ですよ?」


「……失礼いたしました」


横を見れば、シルビアも恵たちも同じく正座し、見事なまでに項垂れていた。


「いいですか? あなた方は聖盾女学園の生徒としての自覚を──」


「いや、そもそも私は生徒では──」


「言い訳しない!」


「……はい」


「なぜ私が……」という顔をしたシルビアを一喝し、心の説教タイムは延々と続いていくのだった。


「……酷い目にあった」


「誰のせいだよ、誰の」


「ええ、まったくですわね」


通学路の途中、ため息をつく百合に、呆れたように恵と由美が突っ込む。


最近では、百合を中心に三人で登校するのが当たり前になっていた。


「でもさ、シルビアさんも困った人だよね」


「ええ。でも普段はあんなじゃないのですよ。ただ、百合さんのことになると、ついムキになってしまうようで」


「百合もさ、シルビアさんにだけ対応が違うよね?」


「ん?」


「そうですわね。普段の百合さんなら、あの手の挑発なんて意にも介さないのに」


「ああ……なんでだろうな。彼女だけは、どうもな」


「それってつまり、シルビアさんは“特別”ってこと?」


「むぅ」


「特別か……まあ、特別といえば特別だな」


「へぇ~」


「むうぅ~」


「だって、あの立ち居振る舞い、普通じゃないだろ?」


「そうなの?」


「ああ、かなりすごいぞ」


「ふーん。で、どうなの? 由美」


「むむ……え?」


「由美、聞いてた?」


「え? ええ、聞いていましたわ。ええと……」


「シルビアさんのこと」


「え、ええ、そうですね。彼女は羅豪家に仕える十三人の“特別な従者”の一人で、序列は四位ですわ」


「んー、それってすごいの?」


「ええ。我が羅豪財閥には、各分野から選び抜かれた従者が108人おります。その中でも特別な訓練を受けた者が38人。そしてさらに、数々の試練をクリアした13人だけが“特別従者”として選ばれ、そこから実力で序列が決まります」


「つまり?」


「簡単に言えば、我が家の従業員の中で四番目に強い、ということですわ」


「なるほど、わかりやすい! さすが世界有数企業のお嬢様、護衛がすごいな」


「そんなことありませんよ。それに、この学園では安全ですし、シルビアさんにも羽を伸ばしてもらえると思っております」


「確かにね。この学園って、完全に外界と遮断されてるし」


上を見上げる恵。高い塀が空を分断していた。


「なんか、籠の鳥って感じだよね」


「ふふふ、そうかもしれませんね」


「まあ、ここにいるのは鳥っていうより、プテラノドンみたいだけどさ」


笑いながら百合の肩に手を置く恵。


「百合?」


だが百合は反応せず、じっと前を見つめている。彼女の視線の先には──一台のバンが停まっていた。


「ん? 新しい業者さんかな?」


「そのようですわね」


見慣れない男たちが、車から荷物を施設へと運び入れている。しばらくその様子を見ていたが──


「そろそろ行かないと遅刻するよ」


「ん? そうだな」


「ええ」


時計を確認して歩き出す三人。その背中を、バンの運転席からじっと見つめる男がいた。


バックミラー越しに彼女たちを確認し、手元の写真──そこには、由美の姿。


「ターゲット確認……」


男はタバコに火をつけ、にやりと笑う。そして、彼女たちの姿が見えなくなるまで、じっと見つめ続けていた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ