表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『コールセンターの咲良さんは異世界でも“話術”で生き抜きます』 ~絶叫クレーマーから魔王まで、全員納得の神対応~  作者: 双子座の副操縦士


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

8/10

第8章:交渉は戦場で

「この件、交渉成立の可能性は……限りなくゼロに近いでしょう」


そう告げたのは、王都調停局の首席交渉官。 案件ファイルにはこう書かれていた。


> 【交渉対象】古代種グラムノート

> 【目的】聖域遺跡の通行許可

> 【備考】外的接触をほぼ拒否。

> 情報に価値を認めれば会話継続の可能性あり。


「つまり、“話の中身”が貧弱なら即交渉終了。

生半可なセリフじゃ、即終了……ってやつ?」


咲良は苦笑しながら、魔導通話記録石を胸元に忍ばせた。


「よし、いってきます。“話すしかない”やつ、久々で燃えるわね」


遺跡深部―― そこには、人型のようで人ではない、無機質な気配を漂わせた存在が佇んでいた。


「貴様が、“言葉を紡ぐ者”か」


その声は、頭に直接響くような共鳴音だった。


「どうぞ、お時間をいただける範囲で結構です。まず、“交渉の場を設けてくださったこと”に感謝します」


咲良が放った第一声。 瞬間――

> 《スキル:誠意初動》《姿勢反響》発動

> 相手の“応答条件”が変化:「沈黙→観察」へ


「……続けろ。“聞く価値がある”かどうか、見極める」


会話は、一問一答を繰り返すような冷たいやり取りだった。


「貴様の“持ち出す情報”は、我らの時間に値するのか?」

「“あなたにとっての時間”が何より貴重なものだと察します。 ですので、私は“時間あたりの対価”として、“変化の兆し”を提案いたします」


> スキル:《構造提案》《主語切替フレーズ》発動> 対象の論理回路と応答速度が安定


相手の目(に似た光)が一瞬、細く揺れる。


「妙だな……言語なのに、なぜか“干渉されている”感覚がある。 それで……その“変化”とやらは、誰のためのものだ?」


咲良は、ゆっくりと口を開いた。


「“誰のため”というより、“誰かひとりが声を上げられる社会”のため、ですね」


「ふむ。……その思想が、貴様個人ではなく“集団のもの”であると示せるか?」


咲良は、静かに契約書を差し出した。


ギルドでかわされた労働改善協定、ゴブリン族との菜園契約、ランディとの苦情是正署名、そして―― アルトがサインした“言葉による再出発協定”。


「これは、“言葉で変えられると思った人”たちが、交わした証です。 私はそれを、“通話ログ”として保存してます」


> 《スキル:記録共振メモリ・レコード》発動

> 対象に、過去の声の“温度”を伝える魔法


その瞬間、空間に“契約者たちの声”が反響する。


> 「ありがとう……」

> 「話せるって、すげぇな」

> 「また連絡してもいい?」


それは、どんな攻撃魔法よりも、強く、あたたかかった。


沈黙の後、古代種グラムノートは言った。


「……我らは、道を開けよう。“その声”に、干渉を許す」


咲良はそっと、通話石の記録ボタンを止めた。


「……交渉完了、ですね。通話、ありがとうございました」


この日、かつて誰一人通れなかった聖域に、 一本の“架電回線”が通った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ