表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

第2話:引き出しの中の時間

家に着いたのは、いつもより少し遅い時間だった。


 冷蔵庫の中には、コンビニで買ったサラダとパックのお味噌汁。それをテーブルに並べながら、美咲はさっき聴いた曲を思い出していた。


 思い出は、曲と一緒に風景ごと蘇ってくる。肌をくすぐるような初夏の風、蝉の声、夕焼けの教室。そして、隣で笑っていた香澄の横顔。


 「あの頃、私たち…ずっと笑ってたよね」


 ふと、独り言のように呟く。


 香澄とは、入学してすぐに仲良くなった。明るくて、少し変わり者で、でもいつも周りの空気を温かくするような子だった。美咲がラジオにハマったのも、彼女が持っていたポータブルプレイヤーを貸してくれたのがきっかけだった。


「古い曲って、いいでしょ? なんかね、声の奥に時間が入ってる気がするの」


 そう言って、香澄は懐かしそうに目を細めた。


 時間が入ってる——その言葉の意味が、今なら少しだけ分かる気がする。


 部屋の片隅に置かれた段ボール箱を、美咲は何となく開けてみた。数年前に引っ越してきたとき、荷ほどきせずにそのままにしていた箱。中には、学生時代のアルバムやノート、手紙の束が入っていた。


 ガムテープを剥がすと、懐かしい紙の匂いがふわりと広がった。


 高校の卒業アルバム。表紙を撫でるように開くと、すぐに香澄の笑顔が目に飛び込んできた。カメラを向けられると全力で変顔をする彼女と、それを引きつった笑顔で止めようとする自分。


 ――あの日々は、確かにここにあった。


 アルバムの裏に、何かが挟まっていた。


 一枚のCD-R。タイトルはマジックで書かれている。


 「放課後ミックステープ」


 美咲は、息を呑んだ。忘れていたはずの宝物。二人で好きな曲を詰め込んで作った、世界で一枚だけのCDだった。


 ——また、あの音楽を聴きたくなった。


 美咲は押入れの奥から、古びたポータブルプレイヤーを引っ張り出した。電池を入れ替え、イヤフォンを差し込んで、再生ボタンを押す。


 ブツッというノイズのあと、スピーカーから、あのイントロが流れ出した。


 胸の奥で、何かがじんわりとほどけていく。


 あの頃にしかなかった時間、あの頃の自分。

 そして、香澄という存在。


 思い出の音が、今も確かに響いている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ