表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

前編

   

「有田さん、最近きれいになったよね。化粧品でも変えたのかな?」

 バリトンボイスの素敵な米野くん。彼の言葉に、私はビックリしてしまう。

 ここまで米野くんは、ビールを何杯もお代わりしていた。飲めない私にしてみれば、信じられないような、羨ましいようなペースだ。もしかしたら、少し酔ったからこその発言だろうか。

 私はひたすらウーロン茶なので、こういう飲み会の場でも、酔うことは出来ないのだが……。それでも顔が赤くなるのが、自分でもわかった。


 今夜はサークルの飲み会だ。

 高校時代の私は、大学のサークルとはチャラチャラした軽いところだと思っていたが、いざ大学生になってみると、その認識も少し変わった。

 一部のテニスサークルとかイベントサークルとか、コンパや男女の交流がメインのサークルもあるかもしれないが、むしろ高校のクラブ活動のようなところの方が多いみたい。

 私が入った合唱サークルも、真面目な団体だった。週三回の練習は、パート練習が中心で、全体練習は最後の30分だけ。

 同じ音楽でもオーケストラとか吹奏楽のような『楽器』ならば、一つのパートに男女が混在するのだろうけれど、合唱は違う。私のパートであるアルトは女声の低声部であり、そこに男の子は存在しない。

 せっかくサークルに素敵な異性がいても、練習最後の30分しか顔を見ることができない、というのが、私のサークルのシステムだった。

 とはいえ、一応は大学のサークルだ。練習以外にも、部員同士の交流の場は用意されていて……。

 例えば、今夜の低声コンパ。女声の低声部であるアルトと、男性の低声部であるベースの、合同コンパだ。『合同コンパ』と書いてしまうと、途端に『チャラチャラしたサークル』っぽくなってしまうけれど。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ