表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

大好きな妹へ 3

 そこは、清らかな白の支配する土地。

 一歩その地に足を踏み入れたものは、すべてを理解し、そしてすべてが最初に戻る。

 最初に──何もない、白紙の時に。

 彼らはここで、もうひとつの『一生』を過ごす。今までと何も変わらないようで、決定的に違う一生。そうして、次に生まれる時を待つのだ。

『天界』──人々は、この地をそう呼ぶ。


「お久しぶりです、お母さま」

 悠良は、真っ白な床に、そっとひざまずいた。

 深々と一礼し、眼前にいる女性を見やる。

 よく知っている──どこまでも絶対的であり、天界を支配する天女。

 すべてを統治する彼女こそ、悠良の母親であった。

「よく戻りましたね、悠良」

 真っ白な衣服に身を包んだその女性は、静かに微笑んだ。微笑んでから、周囲の人間をやんわりと部屋から追いやる。

 そして彼女は、ソファに座るよう悠良を促した。

「お母さま……」

「逢いたかったわぁ、悠良ちゃん!」

 何かをいおうとした悠良をさえぎって、彼女は歓喜の声をあげた。

 悠良が、瞬時にして渋面になる。これだから、この母親とは逢いたくなかったのだ。

「悠良ちゃんったら、全然帰ってきてくれないんだもの。どう、やっぱり下界でのお仕事は大変? 辛かったら、いつでも莉啓ちゃんか怜ちゃんに泣きつきなさいね」

「お母さま、実は……」

「ああ、でも嬉しいわ。こうして逢いにきてくれるなんて。どうしましょ、今晩は悠良ちゃんの好きなお料理にしなくっちゃ」

「お母さま……」

「それにしても、綺麗になったわねえ。悠良ちゃんは昔から綺麗だったけど!」

「…………」

「? どうかしたの?」

「話を、聞いて、いただけますかっ?」

 とうとう憤慨して、悠良は強い調子で叫んだ。

 悠良の母親は、目を瞬かせ、やがて笑いだす。

「変わってないわねぇ……。お母さん、安心したわ。それで、何の頼みがあるの?」

 やはり初めからすべてお見通しであったくせに、この対応だ。むかむかと、悠良は眉を寄せる。 

 それでもなんとか落ち着くと、彼女はこう切り出した。

「天界の最高権力者としてのあなたに、お願いがあるの」

「ママって呼んでいいのよ?」

 拗ねたように母親が口を挟むが、悠良は完全に無視した。

「天界に来た魂の名前のリスト、あなたなら持っているでしょう? 探してほしい名前があるのよ」

「天界に……って、生きてるか死んでるかってこと? 別に、そんなのは簡単だけど。なんていう名前の方?」

 うきうきと聞き返してくる母親に、悠良はきっぱりとその名を告げた。

「レシィ=セィパス」



 ミリスは、夢の中にいた。

 ふと気がつくと、目の前には自分が立っていた。

 もうひとりのミリスは、ミリスにいった。


 ──私はここにいてはいけないの。


 それはひょっとしたら、独り言なのかもしれなかった。しかしミリスは、応えた。


「どうして?」


 ──ここに居場所がないから。ここはいるべき場所じゃないから。


「どうして?」


 もう一度問う。もうひとりのミリスは、悲しそうに笑った。


 ──だってあなたはもう……


「だって、私はここにいるもの」


 ──でもだめなの。それは嘘。


「嘘つきはあなた」


 ──私はあなたよ。


「レシィは、私を必要としているもの」


 ──誰?


「レシィは、私を」


 ──誰?


「レシィは……」


 ──聞こえない。


「聞きたくないだけでしょう?」


 ──そう、聞きたくないだけ。


「どうして?」


 ──どうしてだと思う?


「どうして?」


 ──あなたと同じよ。


 もうひとりのミリスは笑った。

 ミリスは、絶叫した。



 うっすらと……かすかに、目を開ける。

 また、悪夢を見てしまった。内容は覚えていないが、イメージだけが妙に生々しく残っ

ている。ひどく残酷な夢。

 重いほどに汗をかいていた。着替える気力さえない。

 ぼんやりと起き上がり、鏡を見てぞっとする。鏡のなかの自分が、一瞬別人に見えた。気のせいだろうか。

 窓の外は夕暮だ。どうして眠っていたんだろう。最近、すぐに眠くなる。疲れているのかもしれない。

「ああ……」

 ミリスは、ふと立ち上がった。

「今日は、レシィのお友達が遊びにきてくれる日だったわ……」

 呟いて、ゆっくりと玄関へ向かう。

 ──迎えにいってあげよう。早くお友達が来れば、きっとレシィも喜ぶ。ライアは、あれからずっと、レシィと仲良く遊んでくれている。きっと、友達は多い方がいい。その方が、楽しいはず──

 玄関の扉に手をのばす。

 開けようと、ノブに指先が触れたその時……扉が、開いた。

「すいません」

 見慣れた少年だ。

 長い棒を持った、陽気な……

 確か、レンとかいう名前の。

「どちらへお出かけですか」

 彼は、にっこりと微笑んだ。


「え……」

「こんにちは」

 ぬけぬけと満面の笑顔をうかべる怜に、ミリスは多少面食らったようではあったが、ワンテンポ遅れたものの、一応対応はした。

「え、ええ、こんにちは。また、パン屋のお仕事?」

 微笑する。一点の曇りもない、完璧な笑みだ。

 怜は、くるりと棒を回すと、深くお辞儀をしてみせた。

「いーえ。今回はね、非礼を承知で殴り込みにまいりました」

「なぐ……」

「冗談」

 さすがに、ミリスが怪訝そうに眉を寄せる。不信感を抱き始めたのだろう。

「あの……」

「ちょっとお邪魔してもいいですか?」

 また、さえぎられてしまった。

 いきなりいわれても困る、と断ろうとするが、怜は真っすぐにミリスを見ている。何か、

断りづらい雰囲気だ。

「怪しいものじゃないです」

 といわれても、そうそう信じられるわけがない。なおさら怪しい。

 やはりミリスは、断ることにした。

「あの……悪いんだけど、今からレシィの──妹の、お友達を迎えにいくところなの。またの機会にしてくれるかしら」

「あ、そうなんですか。じゃあ、だめですねえ」

 怜が、しょんぼりと肩を落とす。ミリスがあわてて、本当にごめんなさいね、と付け加えた。

「いえ……ならしょうがないよね。俺も、レシィちゃんと逢いたかったんだけど。お友達を迎えにいくんじゃあね……」

 意外にあっさりと引き下がるのかと思えば、やはりそんなつもりはさらさらないようだった。でもね、ともう一度口を開く。

「むりやり連れてきて殺しちゃうような友達の作り方は、良くないんじゃない?」

 一瞬──ミリスの表情が、凍り付いた。

「なあに……?」

「ライアちゃん、元気?」

「最近は、逢っていないけど……」

「前もそういったねー、ミリスさん」

 今度は声に出して、怜は笑う。

「でもそれ、嘘でしょ」

「どうして、嘘だなんて思うの?」

 哀しげに、ミリスは首を左右に振った。何をいっているのかわからない。

「だって知ってるもん」

「何を知ってるの?」

「多分全部」

「私、人に知られて困るような隠しごとはないわ」

 はい、と、怜はうなずいた。

「そういうと思ってました」

「……?」

「だからね」

 冷たく、笑う。

「俺の相棒が、今あなたのお家を探険中なんだよね」



「レシィ=セィパス?」

 天界を統べる悠良の母親は、目をみはるほどの速さでリストをチェックしていった。

 やがて、その目が一点で止まる。

 残酷にも、その言葉は紡ぎだされた。

「死んでるわね、一年前に」



「やめて……!」

 階段を駆け上がり、レシィの部屋であったその場所に飛び込むと、ミリスは力一杯叫んだ。

 しかし、もう遅かった。

 莉啓はその部屋で、見てしまっていた。

 幸せな空間。不自然なほどに、幸せな。

 ふたつの死体が、絵本を囲んで座っている。

「ああ……!」

 ミリスは、二人をかばうように抱き締めた。

「ごめんなさいね、びっくりしたでしょう……」

 決して、莉啓や怜にいっているわけではない。明らかに、二人の少女にいっているのだ。

「あなたたちは、何も気にせずに遊んでいていいのよ」

 笑う。曇りのない笑顔。

 そんなものは最初から、不自然であるだけなのに。

「出ていって。じゃましないで。せっかく仲良く遊んでいるのに、どうしてじゃましようだなんて思うの」

 怒り、というよりも、むしろ哀れみを含んだ目で、ミリスは莉啓を見た。いつの間にか、

その後ろには怜が立っている。

「おねがい、じゃましないであげて」

 懇願する……本人が、気づいていない。

 この二人の少女の存在を、信じている。

 ただ冷たいだけの。白骨化した死体と、決して動くことのない真新しい死体。ライアの真っ赤なワンピースが、妙に浮き立って見える。

 幸せな空間。しかしそのすべてが、不自然だった。

「あなたは……」

 莉啓がそっと、声を発した。

「あなたはずっと、一年間ずっと、レシィさんと二人暮しだったんですか」

 あえて、二人暮しといういい方をする。何のためらいもなく、ミリスはうなずいた。

「ええ」

「ずっとこうしてきたんですか」

「ええ」

「ずっと……こんな……!」

 こんな哀しい暮らしを。

 ミリスは、首を傾げた。

「何を、いっているの?」

 わかっていない。

 何もわかっていない。

 彼女は頭から、そのすべてを拒絶していた。

「ミリスさん」

 怜が、横から顔を出した。

 ほんのなんでもないことを尋ねるかのように、問う。

「彼女は、誰ですか」

 ミリスは、レシィを見た。

 レシィであったものを、見た。

「……だあれ?」




 あれは、いつのことだっただろうか。

 あの子と一緒に町に出て、あの子と一緒に食事して、あの子と一緒に笑っていた。


 大切な、大切なあの時間は……


 

 アレハ、イツノコトダッタダロウ。




「レシィ……?」

 ミリスは、自分が涙を流していることになど、気づいてはいなかった。

 ただ、必死に虚空を見つめた。虚空のなかに、何かを探し求めていた。

「レシィが……レシィがいない……どうして、お姉ちゃんから離れちゃだめだって、あれほど……」

 探す。手探りで。もう、何も見えない。

 自然に逆らって手に入れたかりそめの命は、機能してはくれなかった。

「レシィ……」

 どんなに探してもいない。

 あれはいつのことだっただろう──幸せだった。家族四人で、毎日一つの食卓を囲んで、食事をした。レシィは少しどじなところがあって、いつも何かをこぼしてしまって、私はそれを拭いてあげて、両親が事故で死んで、二人きりになって、でもレシィは泣かなくて、一生懸命泣かなくて、いつも笑って、笑っていたから……

 ……だから。

 私は、何をした?

「レシィがいない」

 そこで初めて莉啓と怜の存在に気づいたかのように、ミリスは彼らに目を向けた。

 必死にはいより、すがる。

 涙は出ない。涙を出す機能が動かない。

「レシィはどこ?」

 莉啓は、無表情のまま、いった。

「それは、あなたが知っているだろう」

「知らない。私は知らない。レシィの居場所なんて……」

 嘘だ。

 わかっている……しかし、認めるわけにはいかなかった。

 それは、自らの存在の否定と同じだ。

「レシィちゃんは、ここにはいないよ」

 静かに、怜が口を開いた。

「最初から思い出さなくちゃ、居場所なんてわかんないでしょ」

「最初って、いつ?」

 わかっている。

「レシィはどこ?」

 わかっている。

「レシィは……」

 でもそれは。



 視界が、真っ白になった。

 すさまじい光。しかし決して不快なものではなく、やさしく、包み込むような……天の、光。

 そこには、レシィがいた。

 彼女は笑っていた。

 いつだって、ミリスに負担をかけまいとして、笑っていた。

 そんなことはわかっていた。

 でもそれはどうしようもなく、ミリスにとっての重荷であった。


「レシィちゃんは、あなたが大好きだったのよ」

 光の中で、悠良はミリスを抱き締めた。

「わかってあげて」

「わかって……た、のに……」

 でも。

 いくら頑張っても生活は良くならなかったから、それでもレシィは笑っていたから、レシィを殺して自分も殺した。

「でも、死ねなかった……あの子を殺すことは出来ても、私は死ねなかった……! 何度心臓を貫いても、死ねなかったのよ……!」

 無意識のうちの思いが、下界にその魂を縛り付けたのだ。どうすることも出来ない後悔の念と、否定とが。

「私が……」

 崩れる。

 その身体は、役目を果たし、朽ちる。

「私が殺したの……」

 少しずつ、彼女の輪郭が薄れていった。天へと昇華する……一年というときを経て、やっと。

 消えていく。


   ──ごめんね、レシィ……



 そしてすべてが、自然へと還った。






***







「グッタイミングだったねー。悠良ちゃん」

 屋敷に立ちすくんだままで、怜は、辛うじて明るく声を発した。

 どうもいまいち、放心状態から抜け出せない。

「お母さまにレシィちゃんの魂の居場所を探してもらって、そこにいって連れてきて、下界に姿を映し出すのは結構大変だったわね……まあ、この私に不可能はないのだけど」 「ああ」

 なぜか深々と、莉啓がうなずく。おそらく、不可能はない、のあたりに賛同の意を示したのだろう。

 まあ何でもいいけどね、と、怜は空を仰いだ。

「……ミリスさんの魂、ちゃんと天界にいったかな」

「大丈夫よ」

「すごい自信だね……」

「当然でしょう?」

 髪をかきあげて、悠然と悠良は笑む。

「もう、未練なんてないもの」

 莉啓がそっと、呟いた。

「全部認めて、全部許すことが出来れば、大丈夫だよ」





 そうして、聖者たちはまた旅立つ。

 彷徨える魂の元へと。





『彷徨うもの、導くもの』は、いまのところ全三話で構成予定です。あと二話、お付き合いください。


悠良、莉啓、怜の三人組は、『ERRANT』『加害』『恋人』にも登場します。すべて同シリーズですが、ストーリーにつながりはありません。


読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ