表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

7 「……シル?」

 

 悠真は目覚めたのは、体に感じる違和感からだった。


 手を何かが舐めている。そんな感覚があった。


 ゆっくりと、悠真は目を開く。

 うっすらと開いた目から、銀色の何かが見えた。それは、昔、毎日のように見ていた色。


「……シル?」


 自然と、そんな声が漏れ出ていた。

 俺は死んだのだろう。だから、シルがここにいるのだ。悠真はそう思っていた。


 しかし、悠真の呟きにこちらを見た銀色のそれを見て、悠真は意識を覚醒させる。


 シルではない。そう思った。

 その猫は確かに銀色の毛並みだ。格好もよく似ている。だが、シルではない。

 その体には、鎖のような赤い紋様が浮かんでいた。そして目も、オッドアイだった。右目が赤く、左目が青い。その2箇所だけが、シルと違っていた。


 猫は相変わらず、悠真に甘えてくる。

 体をこすりつけ、その姿はとても愛らしいものだった。


 悠真は体を起こす。そして、変わっていない景色を見て、自分は生きていると理解した。


「お前、どこからきたんだ?」


 悠真がそう問いかけると、その首を左右に振った。

 反応されるとは思っていなかった悠真は少し驚くが、そこで、授業で習ったことを思い出す。


「お前、もしかしてマヨイビトか?」


 猫はその問いに首を傾げた。

 当然だ。異世界の猫にマヨイビトとかわかるわけがない。

 ――マヨイビトとは、異世界から地球穴に迷いこんでくる人のことらしい。時々、本当に時々、そう言うことがあるんだそうだ。授業で、そう言っていた。


 異世界の猫なら、言葉を理解できてもおかしくないし、こんな変わった鎖の紋様があったとしも理解できる。


「にゃ~」


 ただ、言葉は話せないようだった。


 その猫の姿を見て、悠真は思う。そして、それを問いかけた。


「お前、まだ死にたくないか?」


 猫からしたら、当然だろう。

 猫は質問の意味がわからなかったのか首を傾げ、次にそれに頷いた。


「……だよな。そうだよな。それが、当然だ」


 悠真は今、一つ、決意をした。

 俺は死んでもいい。だけど、この猫だけは、生きていて欲しかった。


「……ここは、危ないんだよ。だから、俺が安全なとこまで連れて行ってやる。だから、俺についてきてくれないか?」


 猫はそれに、迷うことなく頷く。

 悠真は、その猫に生きる意味を見た。


「……ありがとう」


 だから、そんな感謝の言葉も、自然と口にできた。

 猫はただ、首を傾げているだけだった。




「そうと決まれば、早速動かないとな。お前、名前とかあるのか?」


 猫はただ首を傾げている。


「? なんでだ? 名前だよ、名前」


 悠真が首を捻っていると、猫はガリガリと地面に何か書き始めた。

 悠真がそれをジッと見つめていると、それは文字だということがわかる。


「……お前、文字書けるのか」


 悠真がそう言っても、猫はただ黙々と床に文字を書き続けていた。


 しばらくして、猫が何を書いていたのかを理解する。

 そこには、ずいぶんと汚い文字ではあるものの、カタカナでシルと、そうかかれていた。

 その文字を見た瞬間、ドクンと心臓が波打つのを感じた。


「……お前、これ」


 名前、か? でも、シルって名前は。

 猫はただ、ようやく描ききったそれの横でドヤッとした顔をしていた……気がする。


 シルという名前。それをこの猫に言ったことはない。悠真は混乱していた。混乱して、どうしてかを考えて、そして思い出した。


「……あ」


 悠真は最初にこの猫に向かって、シルと呼びかけた。そのとき悠真はこの猫をシルだと思っていたが、そんなこと、猫にはわからない。

 きっと、そのときに自分の名前だと思ったのだろう。悠真はそう結論づけた。


 悠真はその名前には抵抗があった。だから、問いかけてみる。


「……その、その名前じゃなきゃダメか?」


 猫はブンブンと激しく頷いていた。それはもう、それでなきゃだめだっていうくらいだった。

 悠真はため息を吐く。仕方なく、悠真は頷いた。


「……わかったよ。わかった。これから、まあ少しの間かもしれないが、よろしくな、シル」


「にゃー」


 シルは一度、大きく鳴いた。




 猫の名前が決まり、悠真はこの地球穴から脱出するすべを考えていた。

 左手にあるログストーンは、ここまで通ってきた道を示す物だ。だから、今それに右手をのせても、光は落ちてきた穴を示した。

 穴はもう閉じていたし、そこに上るすべもない。

 悠真に残された選択肢は、一つしかなかった。


「歩き回って、上層への階段を見つける」


 覚悟を決める為に、悠真はその残された道を口にする。

 世界の悪意はこの地球穴を歩き回っているのだ。

 このままここに立ち止まっていても、いつ出会うかわからない。

 たとえ戦えなくても、どちらにしろ危ないのだ。今は、進むしかない。


「にゃ~?」


 心配そうに、シルがこちらをのぞき込んでくる。

 安心させるために、悠真はその頭を撫でた。


 落ちたときに時計は壊れ、現在時刻はわからない。

 それでも、急がなければいけないことは理解していた。


「さて、いくか」


 悠真はドライバーを虚空から取り出し、背中に鞄を背負い、歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ