表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「君も彼女も愛してる」と、のたまう婚約者に懇々と説明し、婚約破棄を勝ち取ったあとは、自称待てができる男が待ち構えていた。

作者: もよん

「レティーシア。君のことを愛してる。でも彼女のことも愛してるんだ」


 こんなにも心に響かない愛してるがあることを、初めて知った。

 ほんの数日前であれば、彼にそう言われると、満ち足りた気持ちになれたというのに。



「それで? どうなさりたいの?」


「僕は君とも、彼女とも愛し合って過ごしていきたい」


「私はその考えに賛同できません。複数の女性と関係を持ちたいという方を、私は愛せませんので」


「そんな! 僕は君を愛してる。君だって僕のことを愛してると、言っていたじゃないか!!」


「えぇ。あなたを愛して()()()()。今は違います。それに、私以外に(うつつ)を抜かすあなたを愛してるとは、一言も申し上げたことありません」


「だけど………。僕は本当に彼女と君を同じくらい愛してるんだ。だから、2人と過ごしていきたいんだよ」


 ――どうして分かってくれないんだ。

 僕はどうすればいいんだ。困らせないでくれ――


 言葉にしなくとも、悲壮感を漂わす彼から、そういった台詞が聞こえてくるようだった。


「私はそうでないと申し上げています」


「お願いだ。僕は君とも彼女とも別れたくない。

どうしたら、別れないでいてくれる?」


「別れると、もう決めています」


「なぜっ!! あんなに愛し合っていたじゃないか。君だって、そんなにすぐ気持ちが切り替えられるはずが無い」


 私も知らなかった。

 こんなにも簡単に気持ちが決まるほど、自分の価値観がはっきりしていたなんて。


「でしたら、もう気持ちが切り替わっている私は、あなたのことを愛しきれていなかったのでしょう」


 彼の目に私に対する非難が宿った気がした。そんな筋合いはないと、怒りが増す。


「あなたも又、私がいても他の方に目移りしたと言うことは、私のことを愛しきれていなかったのだと思います。だから別れましょう」

 

「そんなことはない。なぁ、2人で過ごした時間は本当に楽しくて、穏やかだったじゃないか。大丈夫。今まで通り、同じように過ごせるよ」


「私はそれを望んでいません」


 彼が焦れるように、頭を掻いた。


「わからないなぁ………。彼女が居ても、君と過ごす時間は今まで通り変わらないのに、何が問題なんだ!?」


 考え方がここまで異なる人間だと、今まで気づかなかった自分に嫌気が差す。

 彼に説明するのは、時間がかかりそうだ。

 

「あなたに会えない時間。お仕事や、ご友人達との時間であれば、理解できます。ですが、私以外の女性に時間を割かれるのは、理解できません。私を蔑ろにする行為だと思います」


 彼はポカンとしたあと、頬が緩んだ。


「………あぁ。嫉妬してくれたんだね? やっぱりレティーシアは、僕のことがまだとても好きなんだ」


「いいえ。あなたの都合に私が合わせ、一方的に振り回されるのが嫌なのです」


「そんなつもりはないよ」


 居心地悪そうに、彼が肩をすくませる。


「私があなたと対等になるには、私もあなた以外の方と愛し合う時間が必要だと思います」


「そっ、それは………」


「その日は会えません。他の男と会う約束があるので。こういう仲に、私となりたいと言うことでしょうか?」


 一瞬怯んだようだが、彼はなんとか余裕を取り繕った。


「そっ、それでも僕は構わない………。君のことを愛しているから。レティーシアといられるならね」


「でしたら、別の男性を優先して、あなたは2番目でも構わない?」


 その言葉に彼は怒り出した。


「だっ、駄目だっ!! 僕のように平等に愛するか、僕を優先しなければ許せない!」


 詰まる所この男は、私にも、もう1人の女性にも、自分を優先させ、1番好きでいてもらいたいのだ。

 

「あなたはきちんと、同時に2人の女性を愛せると?」


「そう………だ。現に君は彼女の存在を知るまで、僕にちゃんと愛されていると感じていただろう? 君と彼女がいようが、上手くいってたんだ。だから、これからも上手くやっていけるよ」


「私があなたを尊重する気持ちがあったから、上手くいっていただけです。不義理が分かった以上、同じ気持ちは持てません」


「じゃあ! じゃあ、君は! 僕が彼女と別れて、君だけをこれからは愛すると言ったら、許してくれるのか!?」


 ここで私が、それなら許すと言えば、彼はこの場しのぎで、彼女と別れて私を選ぶと言い出すだろう。

 けれど、そもそも彼は悪いと思ってない。バレなければ良いと、彼女との関係も続けるはず。だから


「許す、許さないの話ではありません」


 私はゆっくり立ち上がり、彼を見下ろした。


「この話し合いは、これからもあなたと過ごせるかどうかの問です。私はそれに、いいえと既に解答しています」


「そんなのは嫌だ。だって1番は君なんだ。だからどうか、別れないでくれ。君と別れたくないんだ。レティーシアのことを1番愛してる」


「1番愛してるなら、そもそも目移りなんてしないはず。他に目が眩んでしまう程度の愛でしかなかったんですよ」


「ほんの出来心だ。気の迷いだ。間違えることだってあるじゃないか。なぁ。許してくれ。許して、これからも僕と一緒に居てくれ」


 怒ったかと思えば、同情を買うように、不憫に振る舞う。なりふり構ってられない様子は、とても不愉快だ。


「きっとあなたはこれからも、そんな言い訳を並べるのでしょうね。この先も、あなたは気の迷いや間違いで、沢山の方を好きになって愛せば良い。あなたは複数の人を愛せるのだから、私に固執する必要はありません。さぁ、別れましょう」


 私は机に、婚約破棄の同意書を置いた。


「もう君だけだと言っているじゃないか! 1度くらい僕のことを信じてくれても良いんじゃないか!」


 また声を荒げて、私に言うことを聞かせようとする彼。

 怒鳴りつけ、怒りたいのは私の方だ。

 けれど、その選択はしない。

 怒鳴るより、私の意思を彼に分かるよう話すことの方が、彼を傷つけられるから。


「あなたこそ、別れた方が良いという私の考えを、信じてくださってもいいのでは? 大丈夫。あなたなら、女が複数いても気にしないという方に出会えますよ。現に彼女は、私がいても、あなたを愛してくれているのでしょう? 世の中、そういう女性がまだ何処かにいるかもしれません。それが私じゃないだけで」


 自信を持ってと付け足し、微笑むと、彼は項垂れ、ようやく口を閉じた。


 私は項垂れる彼を、冷めた目で見つめながら、過去のことを思い出していた。

 貴族では珍しくない、最初は親に引き合わされた相手だった。それでも、惹かれ合ったから婚約した。

 こんな別れを経験したくはなかった。

 彼に未練はないけれど、どうしようもなく虚しかった。






❖❖❖❖❖

「さっ、彼と正式に別れたと聞いた。それじゃあ、俺と婚約しよう!」


 こちらの事情などお構いなしに、何とも晴れやかな笑顔の大柄の男に、私は顔をしかめた。


「おめでたい方。私、婚約している相手にちょっかいを掛ける殿方は嫌いです。婚約破棄して間もない相手にこうやって迫る配慮のなさも、気持ちが冷めます」


「そんな。俺はちゃんと大人しく、待ったじゃないか。健気で可愛い犬のようだろう?」


 私は思わず、うげっと顔を崩してしまった。

 あまりにも彼、ロドリックにその台詞が似合ってなかったからだ。


「まさか。ダラダラとよだれを垂らして、私のことを餌のようにじっと見て。名を呼んだだけで、大喜び。あんな周囲にバレバレの好意。私があなたを酷くあしらわなければ、不貞を疑われていたところよ」


「分かりやすくて、可愛いとならなかったか? 

一途で尻尾を振る男は嫌いか?」


「婚約中の女を奪おうとする、変に自分に自信のある男は嫌いね」


「君の婚約者が出来たやつなら、俺だってもっと上手く恋心を隠しただろうが………。あんなクズでは、奪いたくもなるし、奪ってくれと、言われているようなものだった」


「とにかく。私は嫌よ。あなたと早々婚約したら、元婚約者にも世間にも不貞を疑われかねないし。言ったでしょ? 他人の物に躊躇なく手を出す男なんて無理なの」


 そう告げると、男は下唇を少し突き出し、下へ曲げた。


「まだ………待てってことだな」


「またそんな勝手な解釈して」


「待ては得意だ。だが、忘れないでくれ。待てが長引けば、長引くほど。犬は大きなご褒美を期待しちまうぞ」


 ロドリックはその大柄の見た目通り、腕っぷしが立つ。騎士団でも若手ながらに、副隊長を任せられてるとか。

 真顔は強面であるし、犬なんて可愛いものではない。私には彼が、舌なめずりをする野生の肉食獣のように見えていた。



 ロドリックは私の婚約破棄が正式に認められると、前よりも露骨に、私に求愛してくるようになった。それでも私が袖にするものだから、周囲が少しずつ彼に同情をみせ始めた。

 

 1年経つ頃には、彼はすっかり周囲を味方につけていた。


「婚約破棄されて、傷心なのはとても分かるのですが、そろそろ、彼のことを考えてあげてはどうですか?」


「あの様子では、彼が諦めるのは難しいと思いますし。あんなに一途な方ってそうそういませんわ」


 好きにしなさいと言っていた私の家族でさえも、彼は自分の味方につけていた。

 外堀は完璧に埋められた。




❖❖❖❖❖

「やっと捕まえた」


「あなたって本当………」


「一途な男だろ? 周りみたいに、もっと早く絆されて受け入れてくれればな。なぁ、レティーシア。婚約したんだ。ご褒美をくれ。褒めてくれ。愛してるって言ってくれ」


 私の肩に手を置き、ロドリックは期待に満ちた瞳をよこす。

 私は真正面の彼を見上げながら、人一倍体の大きな男が犬のように強請って、恥ずかしくはないのだろうかと思った。



「私に気持ちがなくてもいいの?」


「そりゃ、虚しいだろうけど………さ。俺はあんたが好きだし、単純だからさ。喜んじまうんだよ」


 こう言うときだけ、視線を下げて、悲しい目をするのだから、この男はずるい。


「そう………。愛してるわ。ずっと諦めないで、私の婚約者になってくれてありがとう」


 愛してるは、若干棒読みのようになったが、それ以外は良かったはずだ。

 ロドリックは嬉しそうに、照れて笑ってくれると思っていた。それがまさか。

 言葉を失い、顔を赤くし、泣きそうな顔になるなんて思ってもいなかった。


「えっ? だ、大丈夫?」


 顔を抑え、蹲る彼。けれど、赤い耳までは隠れていない。今は何も言えないとばかりに、彼は首を振っていた。


 感極まったというのだろうか。そんな彼の顔を見て、ぽすんと、落ちてしまった。


 彼のことを疑う気持ちが、すっかり消え失せ、ロドリックの好感度が一気に上昇していく。


 鼓動が早まり、私の頬まで熱くなった。

 彼の泣きだしそうに顔を赤く染めるその様子に、恋に落とされた。


「愛してる。好きよ、好き。ずっと、私に言ってくれてありがとう」


「あっ、いや。もう………」

 

 自信たっぷりだった彼は、今はお留守のようで。ロドリックは狼狽えっぱなしだ。


「どうしたの? ねぇ、言ってくれって言ったじゃない。愛してるって」


「そうなんだが、いきなりそんなたくさん言われると、嬉しくて。たまらない気持ちになって」


「あなたのいっぱい、いっぱいで余裕のない顔。すごく可愛いのね」


 笑っていなければ、威圧感のある怖い顔だと思っていたのに。

 その顔を知っているせいか、普段の表情との差が大きく、とても魅力的に見えた。


「へっ? あっ、いや。恥ずかしいから、見ないで! 見ないでくれ」


「だめよ。良い子だからほら、こっちを向いて」

 

 犬の性なのか。私の言うことに忠実であろうとする彼は、歯を食いしばりながら、葛藤するように、ぎこちなく顔を向けた。 

 そらされた瞳さえも、こちらを意識しすぎていることがバレバレで愛おしい。


「好きよ。これからはちゃんと、愛してるって返すから、ちゃんと受け取ってね」


 彼の額にキスを一つ落とした。


 ロドリックの目が開かれ、呆然とした様子で額を押さえた。

 そして、しばらくし、理解が追いついた様子のあと。


 ロドリックはものすごい形相で、声にならない悲鳴をあげた。



ー完ー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ