表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師ソフィアと魔術師の国  作者: 華月 理風
フォルティス国
11/39

ユニコーン3



 私はフィロスに連れられて、夜中にまた動物園にやってきた。

動物園に行く前に、ユニコーンのお店で夕方、フィロスが買ったユニコーンを1頭、連れ出して。

変身魔術をかけているフィロス同様、私も変身魔術で金髪碧眼の女性に化けている。でも、顔をあまり見せるなと言われているので、顔をかくすベールがついた、小さな帽子をかぶって、顔が見えないようにした。


動物園の入り口に来れば、門が小さく開けてあって、そこに園長がにこにこ笑いながら、立っている。


「おお、侯爵、お待ちしておりました!」

「すまないね。夜中に。」


フィロスはユニコーンの檻の前に来ると、1万フォルの札束が100枚帯で留められているのを園長に渡す。

園長がひゅっと喉を鳴らして、そして、ちらりとユニコーンも見て満面の笑顔だ。


「いえいえ、とんでもございません!そちらが、奥方様ですな?どうぞどうぞ、好きなユニコーンを旦那様に教えて差し上げてくださいませ!ユニコーンどもは寝ていますし、人に危害を加えません。どうぞ、檻の中にお入りになって!」


フィロスと私は、園長が開けてくれたユニコーンの檻の中に入る。

園長はその間に、確かに100枚お札があるか数えることにしたようだ。地べたに座り込んで数え始めている。


聞き取れるか聞き取れないくらいの小さい声で、呼びかけてみる。

「カイザーさん?」


と、すぐにむくりと1頭のユニコーンが起き上がって、静かに歩いてきた。


『なぜ、檻の中に入っている?』


「連れ出す許可をもらったの。動物園から離れるまで、しゃべらないで、おとなしくしてくれる?」


カイザーが、驚いたような目をし、そして、うなずいた。

フィロスが連れてきたユニコーンの手綱をほどき、カイザーの首に付け直す。


「園長。妻がユニコーンを選んだようだ。連れ出して構わないかな?」


札束を数えていた園長が、びくっと飛び上がって、札束を取り落とし、あわてて拾い集め、おたおたと立ち上がる。


「もちろんですとも!おお、もう、手綱を付けられたのですね、良かったです。おとなしいユニコーンだったのですなあ。」

「園長のおかげで、妻が喜んでいます。ありがとう。このことは、くれぐれも内密にお願いしますよ?」

「もちろんですとも!ささ、誰かに見られないとも限らない。早く、ここから去られるが良いでしょう!」

「ありがとう、園長。」


私達がカイザーを連れて、動物園の入り口の門を出るが早いか、園長は入り口の門に鍵をかけ、私達を見送ろうともしないで、まっしぐらに走っていった。園長室かどこかで、お金を数え直すのだろう。


動物園が見えないところ、街のはずれまで黙って私達はユニコーンの手綱を持ったまま、静かに歩いていく。

街はずれまでくると、フィロスがユニコーンの手綱をほどいてくれた。


「カイザーさん、これで自由だと思います。ここから、1人で、帰れますか?」


『帰れる。ここから私が走れば、数時間で、私の家に帰れる。』


「良かった。カイザーさん。お父様のお友達を助けることができて、良かったです。どうか、お元気で。そして、2度と魔術師に捕まらないようにしてくださいね?」


『ソフィア・スナイドレー。お主には感謝しよう。そして、また会おう!』


カイザーが私からゆっくり離れ、私達に背を向ける。

そして、前脚を高く上げて跳躍すると、あっという間にその姿は遥かかなたに消えて見えなくなる。


「はやっ…。ユニコーンって、あんなに早いの?」

「そうだ。恐らく、この世で一番早い生き物だ。だから、専門の猟師がいて罠をしかけて捕まえるらしい。まともに追いかけても捕まえられないから。」

「そうなの。…フィロス、ありがとう。本当に。でも、100万フォルもかかっちゃったの?ごめんなさい。わたくしが出したいけど、今、そんなに持ってない…。」

「ソフィア。お金の心配は要らない。君の望みは何でも叶えると言った。その約束を守るのは当然だ。それに、君からは1ドールさえ、受け取るつもりはない。前にも言ったはずだ。スナイドレー公爵家の財をあなどるな。と。」

「フィロス…。あなた、わたくしに、甘すぎるわ?」

「いくらでも、甘やかそう。君が幸せになるためには、なんでもしよう。」

「もう…。…夜中の、こんなところで話すことじゃなかったわね。ごめんなさい。ホテルに連れ帰ってくださる?」

 私はそっとフィロスの耳にささやく。二人きりになりたい、と。

彼が一番幸せそうな顔をするのは、二人きりの時だけ、だから。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ