表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/55

4 森のぼったくり価格

貨幣価値とか、むずかしい…


 振り返るとアシダカ軍曹は何やら不満な様子。

 焼きたての肉を譲るのは嫌かー、そうかー。


「だって、一週間も食べてないんだよ? 可哀想じゃない。私、そんな人たちの前でご飯食べられないよ。お肉まだあるしタレも残ってるから、また焼こう? ね?」


 空腹で倒れそうな人の前で、平然とご飯食べられるような野太い神経してないよ。

 落ち着かないじゃん。


 私が諭すと、アシダカ軍曹は渋々と引き下がってくれた。


「ありがとー。じゃ、これ切っておいて」


 目の前の皿にブロック肉を出してから、ウィリアムたちを振り返る。


「話、ついたよー。このお肉、一人銀貨二枚だよね?」

「ありがたい!」


 みんながアシダカ軍曹にビビる中、ウィリアムが近付くと肉を受け取り、人数分の銀貨をくれた。


 それをポケットに入れて、生姜焼きもどきを再び作り始める。

 タレに漬け込む時間が短くなっちゃったけど、仕方ないよね。

 とりあえず、薄切り肉にタレを絡めて、鉄板に油を引き直して、と。


「うっま!」

「この肉、美味い!」

「初めて食べる味だけど美味しい」

「いい肉だ…」


 背後で生姜焼きもどきを堪能している声がする。

 口にあって良かった。

 さて、私たちも焼き始めるよ。

 薄切り肉なので、火はすぐに通る。

 と、アシダカ軍曹が焼き上がる度、ガンガン食べていく。

 熱くないのか…もう、ウィリアムたちにはあげないと言う意思表示なのか…


 そうか。そんなに嫌だったのか…

 私は三枚くらい食べて、残りはアシダカ軍曹に譲った。


 たんとお食べ。


 なんか魚が食べたくなってきた。

 私、魚も好きなんだよね。

 アシダカ軍曹に言ったら魚捕ってきてくれないかなあ。ああ、でも川魚より海の魚が…

 フライじゃなくて、煮付けとか刺身が…


 私たちが食べ終わるのを待っていたようだ。

 ウィリアムが空になった皿を持ってきた。


「助かった、ありがとう…え、と…君は…」

「私? あ、名乗ってなかったっけ? 私は…リムだよ」


 本名を名乗るのは止めておいた。異世界だもん、一応用心しておかないとね。


 リムは高校までのあだ名だ。

 私の名前は里美なんだけど、小三のとき智美ちゃんと同じクラスになった。さとみちゃんが二人だ。近藤は常に二人か三人いるから、なおさらに紛らわしい。

 ってことで、当時はリミって呼ばれた。智美ちゃんはさっちゃんだ。中学に上がったら、何故かリムに変形して、そのままだ。

 社会人の今、リムで名乗ったことはないけど、慣れ親しんだあだ名なので、呼ばれても私に違和感はない。

 なので、私はリム。この世界ではリム。

 アーユーオーケー?


「リムか。改めて礼を言う」

「どういたしまして」


 ちゃんとお礼を言ってくれるなんて、ウィリアムおじさんは礼儀正しいね。これは好印象ですよ。

 ふと視線を向けると、若手三人もペコペコしている。

 アシダカ軍曹が怖くて近付けないらしい。


 そんなに怖いかなあ?


「リム、君はまだ子供なのに、一人で迷いの森で暮らしてるのか?」

「はい?」


 えっと、今理解できない単語が二つ出て来たよ。


 子供って誰が?

 迷いの森ってこの森のこと?

 東洋人は若く見えるってアレかな。それとも身長か? なんかみんなでかいんだよ。言っておくけど、私百六十ちょいよ。日本じゃまあまあ普通よ。だけど、この中では一番低いのよ。

 女の子のジュエルは百七十越えてるし、コークスとフィッツは百八十越えで、ウィリアムは二百くらい。百六十が小さく感じる。

 それともアレか。私が平たい体族だからなのか。確かに、確実に年下のはずのジュエルの方が、ボンキュボンだよ。平たい体族で悪いか! 好きで平たいんじゃない!

 ダメだ。このままでは心の闇を覗いてしまう。 ここはスルーしておこう。

 何より、自分の精神安定のために。


「えっと…一人は一人だよ。軍曹がいるけどね…ところで、迷いの森って、ここのこと?」

「ああ、まさか知らないで暮らしていたのか?」

「うん、知らない」

「よく、生きて来られた…ああ、グンソウ? がいるからか」

「かもね。で、迷いの森ってそんなにヤバいの?」

「ヤバいよ! 一度迷い込んだら生きて出られないんだぞ!」


 遠くで叫んだのは、フィッツだね。


「そんなに? ウィリアムたちは何でそんなヤバい森にハマッちゃったの?」


 ヤバいってわかってたんでしょ。

 なのに、何でハマッてさ迷ってんの?


「街道を進んでいたんだが、突然フォレストウルフの襲撃に遭ったんだ。防戦しているうちに、気が付けば迷いの森の中だった」


 フォレストウルフって、あの大きな狼かあ。あれ、いきなり襲ってくるよね。


「入ったら出られないの? 四人もいるのに、出口は見つけられない?」

「人数の問題じゃないのー。迷いの森から出るにはAクラスの索敵スキルか幻惑に対する耐性がないと駄目なのー」


 今度はジュエルの声がする。


「つまり、どちらも持ってない、と」

「残念ながら、うちのメンバーにはいないんだ」


 それは運が悪かった。

 Aクラスのスキル持ちって、聞いただけで結構特別そうだもんね。


「迷いの森には、食えるもん何もないんだよー!」


 今度はコークスが叫んだ。


「何も?」

「ああ、この森の特性か、幻惑がかかっているせいかウサギ一匹見つけられない」


 言われて見れば、ウサギとか小動物は私も見たことないよ。

 この森にはいないのかな。

 それとも私が気付いてないだけか。


 まあ、アシダカ軍曹が猪捕ってくれるから、問題はない。


 だけど彼らにとっては死活問題。食べ物がない、だから一週間何も食べていない。

 そりゃ大変だ。


「それで、リムは一人なのか?」

「一人、だね。もうすぐ一ヶ月になるかな?」

「一ヶ月も…よく、無事で…」

「うん、まあ、なんとかね」


 全てはアシダカ軍曹のお陰です!


 私は全く貢献しておりません!


「その…グンソウは、君の従魔なのか?」

「従魔? 違うよ、軍曹は従魔なんかじゃないよ」


 アシダカ軍曹を従えるとか、ないないない。

 絶対にあり得ない。


 力説したら、何故かアシダカ軍曹がぺっちゃりと地面に貼り付いた。


 え、どした、どした?


「従魔じゃない? では、一体何なんだ?」

「何って…うーん、敢えて言えば、友達? みたいな?」


 どう考えても、アシダカ軍曹からの好意から成立している関係だ。

 せめて、友達くらい言わせてくれい。

 いや、いっそ私の方が下僕でもいいよ。我慢するよ。力関係なら、間違いなく下僕だよ。


 そう言ったら、アシダカ軍曹はぺっちゃりから跳ね起きて、びよんびよんしだした。

 一体、何のパフォーマンスなんだろう?

 楽しそうだからいいか。


「フォレストブラックスパイダーが友達…」

「ブラックとか言うけど、軍曹は会った時から銀色だよ」

「恐らく、上位のガーディアン種だと思うんだが…迷いの森の主ではないだろうか」

「え、主?」


 なにそれ、初めて聞いた。

 アシダカ軍曹を振り返ると、自慢気に右前脚を挙げた。

 主、らしい。


「軍曹、凄いんだね」


 そりゃ、デカイ狼も瞬殺だよ。

 主だもんね。


「グンソウが森の主と見込んで頼みがあるんだが」

「頼み?」

「迷いの森の出口まで、俺たちを連れて行ってはくれないだろうか」

「あーなるほど」


 アシダカ軍曹がこの森の主なら、出口なんか絶対知ってるよね。


 いいんじゃないかなあ。


 とか、答えようとしたら、いきなりアシダカ軍曹に引っ張られた。


「え、なに? ちょっと待って」


 一言言って、ウィリアムから離れる。

 ウィリアムがコークスたちの所に戻るのを横目で見ながら、私はアシダカ軍曹に向き直った。


「もー、なに?」


 見上げると、アシダカ軍曹は前足を挙げてわちゃわちゃしている。

 ちょっとイラついている感じ。


「え、ウィリアムたちを出口まで連れて行くの反対なの? どうして? 面倒くさい? でもさ、みんなが森に残ってたら、私はやっぱり食べ物を譲っちゃうよ。そっちの方が面倒くさくない?」


 だからさ。

 空腹の人の前で、平気な顔でご飯とか食べられないって。


 そう言うと、アシダカ軍曹はゆらゆら揺れた。

 なんか葛藤があるようだ。

 迷いの森にハマッたんなら、自力で出て行け。みたいな?


「軍曹、今回は多目に見てよ。あ、チョコレート食べる?」


 チョコレートアソートの箱を出せば、軍曹の葛藤は頂点に達した。


「今回は、二粒食べてもいいよ。どれ食べる?」


 わちゃわちゃしていた軍曹は、一瞬動きをピタリと止めたかと思うと、鋭い爪先でマンゴーとミルクティーのチョコを交互に指した。

 はい、商談成立。


 チョコレートは、一日一粒って決めてたんだ。

 いくら食べても復活するから、在庫的な問題はないけど、だからといって際限なく食べてたら、体に悪いと思ったんだ。

 大体、アシダカ軍曹ってば、蜘蛛じゃない? 蜘蛛ってチョコレートはどうなのよ、的な?


 念のための処置っていうか。

 まあ、贅沢ばっかりしたら駄目だよってことで。


 アシダカ軍曹は素直に言い付けを守って、一日一粒だ。

 アソートはいろんな味があるので、一粒だと全く飽きが来ないんだよね。





びよんびよんする軍曹は見てみたい気もする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ