表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

*終*


「髪はね、また何度でも伸びるものなんだよ。特に女性は、あっという間に。だからその度に、誰かが切ってあげないといけないんだ……さすがのチルチルくんでも僕の言ってること、もう分かるよね?」


 翌朝。二年生三日目。石段を降りきったところ。

 いつも通りの、しっかり校則を守った制服。

 いつも通りの、きっちりまとまった三つ編み。

 いつも通りの、すっきり無駄のない黒縁眼鏡。

 見慣れ始めた、ぴっかり色を添える桜の花の髪留め。

 そんな結城ゆうき真実まみが、そこにいた。

「おはよう、智流さとるくん」

「おはよ、結城」

「昨日はゴメンね、なんか迷惑掛けちゃって」

「別に気にすんな。それより体調とか気分とか悪くないか?」

「うん、大丈夫。智流くんチで休んだ後、気分がスッキリしてたし、家に帰ってからもぐっすり寝たからすっごい元気」

 ――って私、寝過ぎだね。

 と、小さく舌を出す結城。

 ……………。

「……んじゃ、全快祝いに今度の土曜、映画でも行かね?」

「あはは、全快祝いって大袈裟。でも、ちょうど見たい映画あったんだ」

「へぇ、どんなヤツ?」

「なんかね、狼男の話の映画。クラスのみんなが面白かったって」

「ふぅん、じゃあそれにするか」

「うん。それじゃあ今度の土曜日にね」

「了解……つーか、いつまでもこんなとこいたら、また遅刻すんぞ」

 そう言って、オレは結城の前を少し早足で歩き始める。

「あ、ちょっと待ってよ」

 急いで後ろからを追ってくる結城。

 だから、結城が追いつく前に、

「あ、そういやさ」

 顔を見られる前に、

「言い忘れてたけど」

 親切なオレは教えてあげる。


「髪留め、似合ってる」



 後日、観に行った映画の記憶が鮮明な内に、オレは『狼男』と対戦することになるが、それはまた次の話。


 ――第二話「vs.ろんずるウルフマン」に続く。



以上、もどきども第一話「vs.いやがるサキュバス」でした。

腑に落ちない点も多々残していると思いますが、あくまでも一話完結“もどき”なので、ご容赦頂けるとありがたい限りです。

感想・批評など頂けると、さらに嬉しい限りです。


では、ここまで読んで頂いた方々に最大級の感謝を!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ